空想科学世界
猫・特撮・感想・料理。長年ヲタクと腐女子を患っています。
*2025.02.11 (Tue)... [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*2008.04.12 (Sat)... 魔法戦隊マジレンジャー・ファイナルライブレポ
マジレンから、広島公演のみ参加。
いやもう、マジレン面白い戦隊だったね。全員可愛かった。春だけど、結構肌寒い日だった気がするなあ・・・。
★魔法戦隊マジレンジャーファイナルライブ・広島★
そんなわけで、行ってきました!
魔法戦隊マジレンジャーファイナルライブツアー!
チケットは例年のごとく、Nさんから…。毎年毎年お世話になります。
そんで今年は、ウチの響鬼本にゲストしてくれたアリスたんも一緒に参加。
アリスたんはヒーローショーは今年がはじめてなので、一つ一つに感動してる姿が可愛かったなり(萌)
~あらすじ~
インフェルシアの秘宝「闇のタマゴ」が孵化する時が近づき、倒した筈のブランケン様とかメーミィ様が復活。
それを阻止するべくパパ&ママ登場。
しかも闇のタマゴ=プレシャスなので、ジャリュウ一族のリュウオーンが現れパパ&ママが倒されてしまう。
↓
OP
↓
スモーキーとマンちゃんがお散歩。
すると闇のタマゴが転がってきて、スモーキーは拾い食いしてしまう。
そこへリュウオーン登場。ピンチ!「待て!!」と、ボウケンジャーが助けに来る。
ボウケンジャー優勢か?と思ったらメーミィ様が現れ「不愉快!」とか言いながらボウケンジャーを攻撃。と、そこへ…!
↓
「待ちやがれ!」と、兄貴、芳香ちゃん、麗ちゃん、翼ちん登場!
みんなほっせー!キラキラしすぎ!
リュウオーンはボウケンジャーに任せ、インフェルシアと応戦。
倒した筈のインフェルシア復活に不満たらたらの様子。
兄貴「ブラジル留学の為にポルトガル語を習い始めたって言うのに!」
芳香ちゃん「これから運命の彼とデートだったのにー!」
翼ちん「運命の彼って何人目だよ!オレだってプロテスト近いんだ!」
麗「ヒカル先生はマジトピア復興の為に単身赴任中だけど、もうすぐ迎えに来てくれるって言ってたとこなのに!」
翼ちん「いつまでヒカル先生って呼ぶんだよ。いい加減生徒卒業しろよ」
↓
ちょっとピンチ?ってなったところで「兄ちゃん姉ちゃん!」と、
ガクラン着た魁ちん登場!かーわーいー!
「卒業できたよー」と会場に手を振ると「おめでとー」の声。
変身して戦ってピンチ。
↓
汽笛の音。「ボクの妻と兄弟に何をする!」と、ヒカル先生登場。
マジトピアまで届く悪の気配に地上界に来たらしい。
変身して戦うが、ついにダゴン様まで復活。やられる。
↓
変身が解けて転がるマジレンジャー達。会場の子供達が自発的に「がんばれー!」って応援。
マンちゃんが「皆応援して欲しいでござりますですー!」というと、更に大きな声援が。
子供たちの応援を受けて復活のマジレンジャー。
兄貴「ブラジルで大アニキ農場を作ってエリコさんを招待するんだー!」
芳香ちゃん「いっぱい恋して、お父さんとお母さんみたいな素敵なカップルになるんだもん!」
翼ちん「ブランクは有るけど、絶対プロボクサーになってみせるんだ!」
ヒカル「必ずあの美しい天空聖界に戻してみせる!」
麗「私はそんなヒカル先生を支えたい!」
会場のお子様達の応援と勇気の光で再度変身!
↓
ボウケンジャーも合流し、パパママも合流。総勢13人のヒーローが敵をボッコボコ。
勝利!
高校卒業後の魁の進路というか、決意を聞いたパパとママは喜び、
兄弟たちも、魁に「がんばれよ」とエールを送る。
↓
会場のみんなも、勇気を持って、一緒にがんばっていこうな!
よーし踊っちゃうぞ!って事でEDダンス。
「マジで決めたぜマジレンジャー!」で、終了。
~ショーの感想~
特筆すべきは今回、敵だけではなくヒーローも、全ての声が本人によるものでした!!
ガオレンジャーからファイナルはずーっと見てきましたが、(何処のヒーローショーも大体そうなんですが)本人以外の皮の部分はその土地その土地の声優さんだったり、あらかじめテープに吹き込んで有ったりと、TVで見てた姿から全然違う声が飛び出す不思議ショーだったんですが、前回のデカレンでは、アブレラ様とボスのみだった本人部分が、今回はヒーローも含め、全員が本物声!!
開演前の「もう少しお待ちください」のミニミニ寸劇含むご案内放送も、マンちゃんとスモーちんによるもの。
もうニャーニャー言ってるトランクスだよ花道だよ!すごいよー!豪華だよー!
ウルザードファイヤーからは磯部さんの声が出るし、マジマザーからは梓さんの声が。
一番ビックリしたのが、マジVSデカだけに出てきた「エージェントX」の置鮎!!(笑)この為だけ!?
しかも「3月21日発売だ」とかちゃっかりCMまでしてるし!
今回役者部分とかにアドリブはありませんでした。つーか、アドリブなくても全然楽しかった!
で、大体このファイナルライブって最終回のその後の話、みたいな展開が殆どだったんだけど、マジは、このファイナルライブそのものが、最終回の間に入るエピソードになってたのが上手いな~と思った。
時系列で行くと、
ン・マ撃破→ファイナルライブ→最終回のエピローグ→ボウケンVSマジ・・・になるのかな?
うわー超楽しみv
(ボウケンVSマジは、ボウケンVS戦隊になりましたね・・・)
中の人だと、マジマザーの人が一番怪しかった…。新人さんなのかな?ぎこちなかった。
対して一番上手かったのがスモーキーの中の人。
TVのスモーキーっぽくちゃんと動いてて、すっごい良かったv
あと、ボウケンブルーもがんばれ…。
EDダンスは翼ちん寄りの席だったことも手伝って、翼ちんの腰の動きが…。
そしてスゲーカッコイイポーズをソロで決めた時に会場から「おおー!」という歓声が。
やっぱりストリートで踊ってきた経験のある寛也くんが一番視線集めてた。
ぶっちゃけセンターはイッチーじゃなくて寛也のが良かったんじゃね?
ともかく、これまで見てきたFLの中では一番面白かった!
大人も子供も、本当に楽しめるステージだった!
あぁ、千秋楽行きたくなっちゃったよ…。
~第2部・トーク&抽選会~
向かって右側から、アニキ・芳香ちゃん・魁ちん・ヒカル先生・麗ちゃん・翼ちん・司会のお姉さん。
まずはご挨拶。印象に残ったのは、魁ちん。
「今日はお休みの中、わざわざお越しくださってありがとうございます」って丁寧に言ってた。偉いなー。
そしてイナズマ!のCM。会場ロビーにイナズマ!のパネル展がこっそり。
プロデューサー直筆の、例のイラスト入り解説コメントカードもついてて、これだけでも超楽しめた!
さて。以下、覚えてるトークショーの内容箇条書き!
●アニキは撮影の空き時間、常にギターかき鳴らしてて、今日も実は持ってきてる。楽屋で弾いてた。
●イッチーは汗っかきで、シャインの衣装がまた汗を吸い取らない素材でたいへん。
オマケに細かいミスが多い。
本人は、途中からって言う事よりも何よりも、演技自体がはじめてでしかも「先生」と言う役なので
最初はとにかく余裕ぶる演技にばかり気を取られてたけどだんだん慣れた…。
●あゆみちゃんは計算し尽くされた天然。
●魁と芳香が入れ替わる話は、40話分の芳香&魁を演じないといけなくて凄い苦労した。
●寛也はいっつも1人。クール。
●結婚式の撮影時、ふたりともウェディングドレス&タキシードは初めてで緊張した。
麻美ちゃんは自分の結婚式の参考にしたいくらいドレスがお気に入りらしい。
●最初、翼の夢はダンサーだったらしいが、子供達に伝わりにくいんじゃないかという理由から
ボクサーに変更になったそう。チョコっとだけど、ジムに通ったらしい。
抽選会で。
下敷き。例によってタテ1列にあたる!といった代物。
今回2回目の抽選会で、マジイエローとマジシャインの下敷きが当たった座席番号が一緒だったのです。
会場が一瞬ざわついたのを寛也は見逃さず、
「すいません訂正があります」とその場を仕切り「再抽選とします」とイッチーを促してました。
会場内と舞台上のメンバーを冷静に観察し、状況を見て出るトコ出たらあっさり引っ込む。
な、な、なんつー空気の読める子だ!機転も利くしホントに凄いよ!
オマケに最後の一言のコーナーで、ちょっと泣けること言うしさー。
最後の挨拶。
(寛也・1回目)
「みんなも良く知ってる、マージ・マジ・マジーロは、僕達には姿かたちが変わる呪文だったけど、今日会場に来てくれてる皆も使えます。
この呪文を唱えると勇気がわいてきて、新しい事に挑戦できるようになります」
…つまり、新しい自分に変われる呪文ってことだろ?
ひ、ひ、ひろやー!!なんていい事言うの(涙)
(寛也・2回目)
「みんな手を出して?手のひらにMって3回書いてマジカって3回唱えると、心の中にマジレンジャーが現れて、いつでも勇気をくれるから。
マジレンジャーに会いたくなったり、ピンチになったり、困ってるお友達を見つけたときとかにやってみて下さい」
…これって魔法110番を呼び出すおまじないだよね!?第2話くらいでやってたよね。
うわーん!ひろやー!(号泣)
アニキは、ちょっと元気なかったかなー。事務所移籍とかで大変だろうけど、がんばって!
あゆみちゃんはさんま御殿に出るって告知してました。写真集も出るって。
イッチーは、あたりさわり無いふつーの事を(オイ)
カイマミは、写真集でたよー、お父さんたち買って買ってーって(笑)
2回目のとき涙声になってたなあ。
もう、みんな可愛いよーキラキラしてるよー!
握手会。ステージ上の並びどおりに、アニキから握手でした。
アニキに「今日楽しかった!」って言ったら「良かった!」って言ってくれました。
つーかそのさわやか過ぎる笑顔は何だ!さすがアニキ!
あゆみちゃん顔ちっちゃーい!ビックリするほどかわいい~っ!
一緒に行ったアリスたんは芳香ちゃんと抱きあってしまった~って大喜びだった。よかったね!
淳くんはもう、身長伸びたのも有るけど、男前になったよね!
劇中とかで時々見せる「うひっv」ていう笑顔が可愛くって可愛くって。
実際見たらめちゃめちゃ細くって、この子大丈夫か?ちゃんと食べてるか?って気になった。
さしあたって次は舞台だよね?これからもがんばってくれ!
イッチー。
お子様に対する対応と腐女子への対応とでは明らかに差がある人だった。
それでいい、それでいいよ、イッチー!
腐女子にはそれくらい冷たくしといていいぞ!
とりあえず「手を握る」という行為は無かったな。ただ手を出してるだけだった。
だが、お子様にはサービス満点!それでこそヒーロー!正しい姿だ。
これからもがんばってくれ。
カイマミ。
TVで見るより数億倍可愛いんですけど!
目がホントおっきくってキラキラウルウルしてて、ホントに吸い込まれそうになったよ!
思わず口から「やだぁ可愛いよぉ」って漏れてたよ(爆)
でもホント、信じられないくらい可愛いんだって!
なんだろ、夢のように可愛い子だった…。
しゃ、しゃしんしゅうかっちゃうよ!おねぃちゃんかっちゃうよ!
(ってその後ホントに買いました。健康美あふれるキュート写真集。だからこそ萌える)
寛也。バッチリしっかり目を見て、手もぎゅっと握ってくれて、
「来てくれてありがとうございました」ってしっかり言う子だったよ!
「今日はホントに楽しかった!1年間楽しかった!」って言ったら
超にっこりして「ありがとう」って。
もー、おねぃちゃんキュンキュンしちゃったのよー。なんて可愛いのー。
ともあれ、マジレンジャーの皆々様!1年間おつかれ!本当に楽しかった!
Vシネ楽しみにしてるよ!
あーもー、千秋楽行きたくなっちゃったよー。
わーん!ど、どうしよ…。
行けない事もないし、チケットまだ完売して無いらしいんだよね…。
そうそう、公演終わってからNさんとアリスたんと、近くのケーキ屋さんでケーキ食べて、お喋りして、んじゃーそろそろ帰るかーって言ってたら!!
会場のとある出入り口前に「予約車」と書いてあるタクシーが数台。
こ、これはもしかして!?
と思っていると、出てきたよ!キャストが!
出待ちしてた訳じゃないのに役者に遭遇!なんてラッキー!
あゆみちゃん&カイマミ、イッチー&寛也、アニキ&魁ちんに分かれて乗車。
「お疲れ様でした~」って手を振って見送りました。
出待ちしてたらしい親子に、イッチーは窓を開けて声かけたりとかしてたなあ。
イッチーは子供へのサービスが過剰なくらいだな。子供好きなんだなあ。
抽選会で何もあたらなかった3人分のアンラッキーは、このラッキーに化けたのか!と納得。
ホントにラッキーでした。
因みに今回の空回りは、信号。
もうとにかく信号という信号全てに引っかかる勢いで信号待ちばかりでした(笑)
Nさん、アリスたん、どうもありがとうございましたv
また来年、ボウケンジャー見に来れたら良いっすね!
(厚生年金会館が売却されませんように…!ちゃんと署名してきたよ!)
いやもう、マジレン面白い戦隊だったね。全員可愛かった。春だけど、結構肌寒い日だった気がするなあ・・・。
★魔法戦隊マジレンジャーファイナルライブ・広島★
そんなわけで、行ってきました!
魔法戦隊マジレンジャーファイナルライブツアー!
チケットは例年のごとく、Nさんから…。毎年毎年お世話になります。
そんで今年は、ウチの響鬼本にゲストしてくれたアリスたんも一緒に参加。
アリスたんはヒーローショーは今年がはじめてなので、一つ一つに感動してる姿が可愛かったなり(萌)
~あらすじ~
インフェルシアの秘宝「闇のタマゴ」が孵化する時が近づき、倒した筈のブランケン様とかメーミィ様が復活。
それを阻止するべくパパ&ママ登場。
しかも闇のタマゴ=プレシャスなので、ジャリュウ一族のリュウオーンが現れパパ&ママが倒されてしまう。
↓
OP
↓
スモーキーとマンちゃんがお散歩。
すると闇のタマゴが転がってきて、スモーキーは拾い食いしてしまう。
そこへリュウオーン登場。ピンチ!「待て!!」と、ボウケンジャーが助けに来る。
ボウケンジャー優勢か?と思ったらメーミィ様が現れ「不愉快!」とか言いながらボウケンジャーを攻撃。と、そこへ…!
↓
「待ちやがれ!」と、兄貴、芳香ちゃん、麗ちゃん、翼ちん登場!
みんなほっせー!キラキラしすぎ!
リュウオーンはボウケンジャーに任せ、インフェルシアと応戦。
倒した筈のインフェルシア復活に不満たらたらの様子。
兄貴「ブラジル留学の為にポルトガル語を習い始めたって言うのに!」
芳香ちゃん「これから運命の彼とデートだったのにー!」
翼ちん「運命の彼って何人目だよ!オレだってプロテスト近いんだ!」
麗「ヒカル先生はマジトピア復興の為に単身赴任中だけど、もうすぐ迎えに来てくれるって言ってたとこなのに!」
翼ちん「いつまでヒカル先生って呼ぶんだよ。いい加減生徒卒業しろよ」
↓
ちょっとピンチ?ってなったところで「兄ちゃん姉ちゃん!」と、
ガクラン着た魁ちん登場!かーわーいー!
「卒業できたよー」と会場に手を振ると「おめでとー」の声。
変身して戦ってピンチ。
↓
汽笛の音。「ボクの妻と兄弟に何をする!」と、ヒカル先生登場。
マジトピアまで届く悪の気配に地上界に来たらしい。
変身して戦うが、ついにダゴン様まで復活。やられる。
↓
変身が解けて転がるマジレンジャー達。会場の子供達が自発的に「がんばれー!」って応援。
マンちゃんが「皆応援して欲しいでござりますですー!」というと、更に大きな声援が。
子供たちの応援を受けて復活のマジレンジャー。
兄貴「ブラジルで大アニキ農場を作ってエリコさんを招待するんだー!」
芳香ちゃん「いっぱい恋して、お父さんとお母さんみたいな素敵なカップルになるんだもん!」
翼ちん「ブランクは有るけど、絶対プロボクサーになってみせるんだ!」
ヒカル「必ずあの美しい天空聖界に戻してみせる!」
麗「私はそんなヒカル先生を支えたい!」
会場のお子様達の応援と勇気の光で再度変身!
↓
ボウケンジャーも合流し、パパママも合流。総勢13人のヒーローが敵をボッコボコ。
勝利!
高校卒業後の魁の進路というか、決意を聞いたパパとママは喜び、
兄弟たちも、魁に「がんばれよ」とエールを送る。
↓
会場のみんなも、勇気を持って、一緒にがんばっていこうな!
よーし踊っちゃうぞ!って事でEDダンス。
「マジで決めたぜマジレンジャー!」で、終了。
~ショーの感想~
特筆すべきは今回、敵だけではなくヒーローも、全ての声が本人によるものでした!!
ガオレンジャーからファイナルはずーっと見てきましたが、(何処のヒーローショーも大体そうなんですが)本人以外の皮の部分はその土地その土地の声優さんだったり、あらかじめテープに吹き込んで有ったりと、TVで見てた姿から全然違う声が飛び出す不思議ショーだったんですが、前回のデカレンでは、アブレラ様とボスのみだった本人部分が、今回はヒーローも含め、全員が本物声!!
開演前の「もう少しお待ちください」のミニミニ寸劇含むご案内放送も、マンちゃんとスモーちんによるもの。
もうニャーニャー言ってるトランクスだよ花道だよ!すごいよー!豪華だよー!
ウルザードファイヤーからは磯部さんの声が出るし、マジマザーからは梓さんの声が。
一番ビックリしたのが、マジVSデカだけに出てきた「エージェントX」の置鮎!!(笑)この為だけ!?
しかも「3月21日発売だ」とかちゃっかりCMまでしてるし!
今回役者部分とかにアドリブはありませんでした。つーか、アドリブなくても全然楽しかった!
で、大体このファイナルライブって最終回のその後の話、みたいな展開が殆どだったんだけど、マジは、このファイナルライブそのものが、最終回の間に入るエピソードになってたのが上手いな~と思った。
時系列で行くと、
ン・マ撃破→ファイナルライブ→最終回のエピローグ→ボウケンVSマジ・・・になるのかな?
うわー超楽しみv
(ボウケンVSマジは、ボウケンVS戦隊になりましたね・・・)
中の人だと、マジマザーの人が一番怪しかった…。新人さんなのかな?ぎこちなかった。
対して一番上手かったのがスモーキーの中の人。
TVのスモーキーっぽくちゃんと動いてて、すっごい良かったv
あと、ボウケンブルーもがんばれ…。
EDダンスは翼ちん寄りの席だったことも手伝って、翼ちんの腰の動きが…。
そしてスゲーカッコイイポーズをソロで決めた時に会場から「おおー!」という歓声が。
やっぱりストリートで踊ってきた経験のある寛也くんが一番視線集めてた。
ぶっちゃけセンターはイッチーじゃなくて寛也のが良かったんじゃね?
ともかく、これまで見てきたFLの中では一番面白かった!
大人も子供も、本当に楽しめるステージだった!
あぁ、千秋楽行きたくなっちゃったよ…。
~第2部・トーク&抽選会~
向かって右側から、アニキ・芳香ちゃん・魁ちん・ヒカル先生・麗ちゃん・翼ちん・司会のお姉さん。
まずはご挨拶。印象に残ったのは、魁ちん。
「今日はお休みの中、わざわざお越しくださってありがとうございます」って丁寧に言ってた。偉いなー。
そしてイナズマ!のCM。会場ロビーにイナズマ!のパネル展がこっそり。
プロデューサー直筆の、例のイラスト入り解説コメントカードもついてて、これだけでも超楽しめた!
さて。以下、覚えてるトークショーの内容箇条書き!
●アニキは撮影の空き時間、常にギターかき鳴らしてて、今日も実は持ってきてる。楽屋で弾いてた。
●イッチーは汗っかきで、シャインの衣装がまた汗を吸い取らない素材でたいへん。
オマケに細かいミスが多い。
本人は、途中からって言う事よりも何よりも、演技自体がはじめてでしかも「先生」と言う役なので
最初はとにかく余裕ぶる演技にばかり気を取られてたけどだんだん慣れた…。
●あゆみちゃんは計算し尽くされた天然。
●魁と芳香が入れ替わる話は、40話分の芳香&魁を演じないといけなくて凄い苦労した。
●寛也はいっつも1人。クール。
●結婚式の撮影時、ふたりともウェディングドレス&タキシードは初めてで緊張した。
麻美ちゃんは自分の結婚式の参考にしたいくらいドレスがお気に入りらしい。
●最初、翼の夢はダンサーだったらしいが、子供達に伝わりにくいんじゃないかという理由から
ボクサーに変更になったそう。チョコっとだけど、ジムに通ったらしい。
抽選会で。
下敷き。例によってタテ1列にあたる!といった代物。
今回2回目の抽選会で、マジイエローとマジシャインの下敷きが当たった座席番号が一緒だったのです。
会場が一瞬ざわついたのを寛也は見逃さず、
「すいません訂正があります」とその場を仕切り「再抽選とします」とイッチーを促してました。
会場内と舞台上のメンバーを冷静に観察し、状況を見て出るトコ出たらあっさり引っ込む。
な、な、なんつー空気の読める子だ!機転も利くしホントに凄いよ!
オマケに最後の一言のコーナーで、ちょっと泣けること言うしさー。
最後の挨拶。
(寛也・1回目)
「みんなも良く知ってる、マージ・マジ・マジーロは、僕達には姿かたちが変わる呪文だったけど、今日会場に来てくれてる皆も使えます。
この呪文を唱えると勇気がわいてきて、新しい事に挑戦できるようになります」
…つまり、新しい自分に変われる呪文ってことだろ?
ひ、ひ、ひろやー!!なんていい事言うの(涙)
(寛也・2回目)
「みんな手を出して?手のひらにMって3回書いてマジカって3回唱えると、心の中にマジレンジャーが現れて、いつでも勇気をくれるから。
マジレンジャーに会いたくなったり、ピンチになったり、困ってるお友達を見つけたときとかにやってみて下さい」
…これって魔法110番を呼び出すおまじないだよね!?第2話くらいでやってたよね。
うわーん!ひろやー!(号泣)
アニキは、ちょっと元気なかったかなー。事務所移籍とかで大変だろうけど、がんばって!
あゆみちゃんはさんま御殿に出るって告知してました。写真集も出るって。
イッチーは、あたりさわり無いふつーの事を(オイ)
カイマミは、写真集でたよー、お父さんたち買って買ってーって(笑)
2回目のとき涙声になってたなあ。
もう、みんな可愛いよーキラキラしてるよー!
握手会。ステージ上の並びどおりに、アニキから握手でした。
アニキに「今日楽しかった!」って言ったら「良かった!」って言ってくれました。
つーかそのさわやか過ぎる笑顔は何だ!さすがアニキ!
あゆみちゃん顔ちっちゃーい!ビックリするほどかわいい~っ!
一緒に行ったアリスたんは芳香ちゃんと抱きあってしまった~って大喜びだった。よかったね!
淳くんはもう、身長伸びたのも有るけど、男前になったよね!
劇中とかで時々見せる「うひっv」ていう笑顔が可愛くって可愛くって。
実際見たらめちゃめちゃ細くって、この子大丈夫か?ちゃんと食べてるか?って気になった。
さしあたって次は舞台だよね?これからもがんばってくれ!
イッチー。
お子様に対する対応と腐女子への対応とでは明らかに差がある人だった。
それでいい、それでいいよ、イッチー!
腐女子にはそれくらい冷たくしといていいぞ!
とりあえず「手を握る」という行為は無かったな。ただ手を出してるだけだった。
だが、お子様にはサービス満点!それでこそヒーロー!正しい姿だ。
これからもがんばってくれ。
カイマミ。
TVで見るより数億倍可愛いんですけど!
目がホントおっきくってキラキラウルウルしてて、ホントに吸い込まれそうになったよ!
思わず口から「やだぁ可愛いよぉ」って漏れてたよ(爆)
でもホント、信じられないくらい可愛いんだって!
なんだろ、夢のように可愛い子だった…。
しゃ、しゃしんしゅうかっちゃうよ!おねぃちゃんかっちゃうよ!
(ってその後ホントに買いました。健康美あふれるキュート写真集。だからこそ萌える)
寛也。バッチリしっかり目を見て、手もぎゅっと握ってくれて、
「来てくれてありがとうございました」ってしっかり言う子だったよ!
「今日はホントに楽しかった!1年間楽しかった!」って言ったら
超にっこりして「ありがとう」って。
もー、おねぃちゃんキュンキュンしちゃったのよー。なんて可愛いのー。
ともあれ、マジレンジャーの皆々様!1年間おつかれ!本当に楽しかった!
Vシネ楽しみにしてるよ!
あーもー、千秋楽行きたくなっちゃったよー。
わーん!ど、どうしよ…。
行けない事もないし、チケットまだ完売して無いらしいんだよね…。
そうそう、公演終わってからNさんとアリスたんと、近くのケーキ屋さんでケーキ食べて、お喋りして、んじゃーそろそろ帰るかーって言ってたら!!
会場のとある出入り口前に「予約車」と書いてあるタクシーが数台。
こ、これはもしかして!?
と思っていると、出てきたよ!キャストが!
出待ちしてた訳じゃないのに役者に遭遇!なんてラッキー!
あゆみちゃん&カイマミ、イッチー&寛也、アニキ&魁ちんに分かれて乗車。
「お疲れ様でした~」って手を振って見送りました。
出待ちしてたらしい親子に、イッチーは窓を開けて声かけたりとかしてたなあ。
イッチーは子供へのサービスが過剰なくらいだな。子供好きなんだなあ。
抽選会で何もあたらなかった3人分のアンラッキーは、このラッキーに化けたのか!と納得。
ホントにラッキーでした。
因みに今回の空回りは、信号。
もうとにかく信号という信号全てに引っかかる勢いで信号待ちばかりでした(笑)
Nさん、アリスたん、どうもありがとうございましたv
また来年、ボウケンジャー見に来れたら良いっすね!
(厚生年金会館が売却されませんように…!ちゃんと署名してきたよ!)
PR
*Comment...
Twitter
カテゴリー
ブログ内検索
★番組・作品名を略す。役者名をニックネーム・隠語で書くなど、茶飯事です。すいません。
Pixiv
Pixivはじめました!ヒカ碁に限らず色々描いていく予定!過去作品のサルベージもココでしようかな…。