忍者ブログ

空想科学世界

猫・特撮・感想・料理。長年ヲタクと腐女子を患っています。
*2025.02.11 (Tue)... [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

*2008.04.12 (Sat)... 轟轟戦隊ボウケンジャー・ファイナルライブレポ
確か広島公演ってば春休み中とはいえ月曜日だった気がします。
なので有給取ってまで行ったんでした。年中行事だもの。外せない外せない(ダメな大人)


★ボウケンジャーファイナルライブ・広島公演★


第一部あらすじ

リオ様の力でネガティブシンジケートの幹部復活。そこへゲキレン登場。闘うが、負ける。
すると黒、青、黄の3人登場。変身して戦う。最初は優勢だが、悪に支配された(?)ボウケンレッドも加わり「ネガティブ5」という戦隊を結成し、姿をくらます。ゲキレンと手分けして捜索開始。

クエスターの謀議を聞きつけたシルバー登場。あっさりやられる。そこへピンク登場。何とか追い払う事に成功。
銀「さくら姐さんが戻ったって事は、明石は!?」
桃「それは…!(言いづらそうにして立ち去る)」
・・・なにやら赤と桃の間に何かあった様子。

赤を除くボウケンジャー久々に合流。
メンバーにチーフとの仲をひやかされ、桃、キレる。
桃「皆さんチーフを何だと思ってるんですか!チーフは、チーフは…!並みの鈍感じゃないんです!それこそ、冒険級の鈍感なんです!」
メンバー遠い目をしながら「やっぱり苦労してんだ、さくら姐さん…」等とこぼす。
さくらの話によると、宇宙プレシャスの一つがチーフを最強だと認め、チーフい擬態したらしい。チーフとさくらは別行動をしていたようだ。

そこへ敵が暴れていると連絡が。皮アクションして変身解除。
「みんなの応援がボウケンジャーに力を与えるわ!」と、風のシズカ登場。会場の応援を受けてボウケンジャー復活。すると、赤登場。
赤「そうだ!皆一人一人がプレシャスだ!!もっともっと俺たちにパワーをくれ!!」
と、まるで元気玉のような事を言い始める。

会場のパワーを貰って生アクション、皮アクション、ゲキレンも加わって敵を撃破!任務完了。

久々に会ったんだし、再会パーティーしようと言うメンバーに対し、赤と桃は、すぐにまた宇宙に行くという。残念がるメンバー。
すると「太陽系の外に古代文明がある惑星を発見したので、その調査に全員来い」と言うチーフ。後の事はゲキレンに任せた!じゃあ俺たちは新しい冒険にアタック!で大団円。

去年から引き続き、皮の声も本人仕様。敵の声も本人。そのお陰で違和感無く見ることが出来ました。どうやらFLのステージ用の脚本は會川さんらしいですね。更に違和感ゼロ。

1回目と2回目、どっちもお子様の声援がすごくって、特に2回目なんか役者のセリフが聞き取れないほどの大声援。銀と桃はかなり感動してたようで時々声が震えたり目が潤んでいました。
黒は2回目の生身アクションではバク転に側転にと、アクションが1回目よりド派手になってました。それに煽られたのか青もバク転するなどアクションが派手に。

黒と銀の役者は元々アクション志望な所為か、とにかくよく動いてたし、上手かった。やられてうめく姿、黒と銀は突出してたな。特に銀は尻がエロかった。目が離せないもん、銀の尻。
赤は動きにキレが有りました。でも、それ以上になんかもう立ってるだけでエロさが漂ってて、もう見るからに変態っぽかったです(チーフに対して変態は誉め言葉です)

黄と桃は可愛いばっかり。とにかく可愛い。

再開パーティーしよう!のところはちょっとアドリブが入ったみたい。
1回目「広島焼、ダブルでパーティー」
2回目「牡蠣でパーティー」

誰かが引っ張る舞台じゃなくて、全員で作ってる舞台という感じがしました。安定感は歴代でも最高位になるかな。

★第2部トークショー
役者トークショーというより、キャラのままなようでした。自己紹介のときに「○○役の△△です」って言わないんだもん。役名しか言わなかった。自己紹介しながら黒がバク宙してた。

赤は終始「もみじまんじゅう食べたい」って言ってた。
前日広島入りしたメンバーは、お好み焼き屋さんで夕飯。銀はお好み焼きのダブルを2枚と更に何か鉄板で焼いてもらって食ってたらしい。黒と銀はすんごい食べるらしい。

ズバーンを呼んでしりとりコーナーがあった。
青桃赤銀黄黒ズバーンの順。
ひろしま→まんじゅう→うりぼう→うみがめ→めす→すず→ズバーン というオチ。
銀は「うりぼう」が分かんないみたいで「うりぼうって何?」と赤に聞いてた。赤は「映士は修行ばかりして物知らないんだな」とキャラを演じつつ説明してた。

黒が「一番最近叶った夢は、ヒーローになること」と言っていた。可愛い。

★抽選会
銀の下敷きの写真は最近撮ったものらしく、他のメンバーの写真よりカッコいいようで、メンバーが常に銀の写真を表に出して持ってた。パンフも出来るだけ銀のページを広げて持ってたし。
それに「もう止めてくれ、勘弁してくれ」と脱力しつつも、止めに入ろうとする銀を、するりするりとかわして銀の写真を表に出し続けるボウケンボーイズにすんごい爆笑してしまった。

くじを引く時のロールが「ジャーン」以外にも、変な音が鳴っていて、黒がひいた時に「ザシュッ」と斬られる様な音がしてひっくり返ってた。「もう1回斬られる気がする…」と言ったらもう一回「ザシュッ」と!その瞬間低くバク転しながら舞台に転がる黒。…分かった…もう分かったよヤスカ…キミのサービス精神はすごいよ。

赤がひいた時「結婚行進曲」が流れ出し、桃と二人でバージンロードごっこしたんですが、桃の腕にそっとつかまる赤という構図で「逆じゃん普通!」と突っ込まれてた。いや、その形でイイと思うよ、そこは。

最後の挨拶で、やっぱり銀と桃は感極まってるっぽかった。黒もすごいうれしそうだった。幕が下り切るギリギリまでしゃがみこんで手を振ってくれるメンバーでした。

★握手会
トークショーと同様、青桃赤銀黄黒の順。
1回目をスタッフに背中を押されてあわあわしたままあっと言う間に終了。今度こそ!と臨んだ2回目。

青と桃は常にしゃがみこんだまま握手。子供目線。青と桃、スゲー綺麗でかわいかった。なんだあの生き物。同じ人類で申し訳ないくらいだ。つか、末永遥たんに生で会える日が来ようとは…。

おはじぇんぬの頃から「この子可愛いな~~」と思ってた小さい小さい、まだ小学生だった遥たんが今ボウケンピンクをやり遂げたって顔してそこに居るんだよ。アタシは感動したよ。

赤はやっぱりエロかった。

銀に「シルバーが(ある意味)生き甲斐でした」と言ったらこっちがメロメロになるくらいの笑顔をしやがった。なんだその笑顔。萌え殺されるかと思った(笑)

黄はもうめっちゃくちゃかわいい。その可愛さは既に暴力だと思った。

黒はすんごいいい子だね。すんごいキラキラしてたね。手をぎゅうって握ってくれるの。誰に対してもそうなんだって。必ず手をぎゅうってしてくれるんだって。あったかい手をした、キラキラした若いカワイコちゃん。これから色んな経験をして、役者さんとしてどんどん伸びていけばいいと思いました。

あー、これでやっと去年が終わった(笑)
1年見続けてきた若い子達が、その集大成を見せてくれるファイナルライブは、色んな意味で感動があるものですなあ。
さて、来年のゲキレンジャーにはどんな感想を抱くのかな…。頑張って欲しいと思います。

拍手

PR
*Comment...
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
*Trackback...
この記事にトラックバックする:
<< New   Home   Old >>
Twitter
ブログ内検索
★番組・作品名を略す。役者名をニックネーム・隠語で書くなど、茶飯事です。すいません。
Pixiv
Pixivはじめました!ヒカ碁に限らず色々描いていく予定!過去作品のサルベージもココでしようかな…。
ぺたぺた
blogram投票ボタン

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 テレビブログ 特撮ヒーローへ
にほんブログ村 小説ブログ BL小説へにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ












バーコード
Blog Design by YMRc
Powered by NINJA TOOLS:[忍者ブログ][[PR]
]