忍者ブログ

空想科学世界

猫・特撮・感想・料理。長年ヲタクと腐女子を患っています。
*2025.02.12 (Wed)... [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

*2008.04.12 (Sat)... 特捜戦隊デカレンジャー・ファイナルライブレポ
デカレンジャーから、公演箇所が増えました。
デカレッドの載寧くんの地元である広島公演は結構盛り上がったなあ。確か当日、桜がすっごい咲いてた。
デカまでは、アタシのFL千秋楽参加は皆勤。デカはホントに楽しい戦隊だった。大好きだ。


★デカレンジャーファイナルライブ・広島★
握手券ゲットするために、早くから並んでみました。
先に行っていたNさんと合流し、OZのパンフなど見ていたら、前に並んでいた親子連れママさんグループが話し掛けてきました。

適当に役者話などしつつ、Nさんが持ってきていた後楽園最終日のビデオを見始めたら、お子様が
「何見てるの見せてー!」と群がってきました。
仕方なく、お子様の視界にまでビデオを下げて適当に萌え話とかしつつ、お子様をからかって遊んだりしてました。
そうこうする内にMさんとも合流。無事開場、握手券ゲット。
2列目センターで、ショーを鑑賞しました。
(Nさんいつもチケットありがとうございます!)

◆あらすじ◆
悪復活

マジレン登場

敵登場、マジレンピンチ!

デカ登場、敵を確保。
ホージーは事情聴取がしたいと言うが、マジレンは冥獣を倒しに離脱

敵を倒すデカ。
陰に潜んでいた敵に襲われかけたところを間一髪助けられる

「油断大敵!」と、バン登場。再会を懐かしむ

ボス登場。
最近妙な事件が多発しているので気をつけてくれと伝達

悪の謀議

緊急通報!敵が現れた!
再び出動するデカの面々。しかしやられる

そこへ遅れてテツ登場

一旦盛り返すが、やっぱりやられる

会場の皆の「ガンバレー」の声に励まされ、復活

そこへ冥獣を倒したマジレン合流。共闘。
デカマスターも合流

見事、敵を撃破!

これからも宇宙の平和を守っていくぜ!で、終了。

中々面白い脚本でした。見せ場も有ったし、
なによりボスの声がちゃんと稲田さんなんだよぉ~~(><)
すばらすぃ!!

アドリブは、基本的には無い方向でした。
ガオ以降、アドリブ入れまくり戦隊と入れない戦隊って交互になってるよね?
となると、今年のマジレンはアドリブ三昧戦隊か??ん??
まぁいい。

1回目の公演では、バンのセリフが全て広島弁でした(爆)
「ウメコとセンちゃんも!今度ラクーアでデートするんじゃろ!」とか、
「正義は勝つんじゃぁぁ~~!」とか。
ものっそいネイティブ(当然だけど)で、これはアレだ、ヒカ碁で檜山氏が物凄いネイティブに広島弁喋った時と同じくらいの笑撃がありましたね…。
全編広島弁でやられると、こっちとしてはテンションが維持出来ません…。
要所要所で使ってくれたらいいんじゃないのかと思っていたら、2回目公演は、戦ってないシーンでのみ広島弁になっていました。
その方が、締まってて良かったよ。マジで。


見せ場シーン登場のときのアドリブのセリフ。
1回目
「昨日、たる募金をしてきました。しかも1万円も。建てるぞ!新球場!」

2回目
「昨日、皆でお好み焼き食べに行って、勝手に『地元の星』ってお店にサインしてきました」

たる募金とは、老朽化した広島市民球場の補修工事か建て直しか、とにかく広島の人達で新しい球場を建てようや!というコンセプトの元に展開している募金活動です。
私も今のところ100円募金してます。今後も見かけたらしようかな~と思ってます。
(そろそろ着工なんじゃなかったっけ?もうしてるんだっけ?新しい球場、どんなのになるのかな)

載寧君たちのサインは、薬研堀にある、「八昌」というお店にあるようです。
(吉田君は遅れて広島入りしたらしいので、吉田君のだけは無いようです)
わざわざ広島阪神戦のTV中継のチャンネルを変えてもらってまで、全員で筋肉番付を見たそうです(笑)

◆トークショー◆
■とりあえず会場の全員で載寧くんに「おかえり~」
ファイナルで広島に来れるって知ったのがちょうど1年位前で「1年前から今日が楽しみでした!」って挨拶してました。
こっちも待ってたっちゅーの!

■前日昼間に広島入りしたメンバー(吉田君は仕事の都合で夜入り)は、平和公園とか原爆ドームとか、載寧君の案内で散歩したそうだ。
ちょうど桜が一気に満開になったのもあり、川沿いをゆったり散策したのがいい思い出になったようだ。

■菊地嬢は、身長でオーディション落とされないように、10センチくらいの厚底ブーツ履いて受けたそうです。
公式設定は150センチ台と言っているが、本当は149.9センチだそうで…。

■載寧君は、地元だからか、皆からべた褒めされていました。
頭がいいとか、物を良く知ってるとか、手足が長いとか。
「これだけ誉めたら、もういいでしょ」と、オチまでつきました。

■吉田君は、喋る時、必ず一歩前に出て喋る。
で、デカレンメンバーで一番脚が長いから、吉田くんのの隣に立ちたくない!
と他男性陣は避ける始末。吉田君凹んでましたよ。かわいー。

■吉田君の脚の長さを菊地嬢に置き換えたら、内臓その他、頭部も含めて50センチくらいじゃん!とか言ってた。それは微妙。

■木下嬢は、地元に居る頃、時々親父ギャグを言っては友達から「寒い寒い」と言われていたらしい。
ジャスミンはクールだったけど、実際は全然クールじゃない、とも…。

■林くんは、楽屋に入ってくる時ホージーの歌を歌いながら入ってくる。
鏡を良く見てる。自分大好き。ナルシスト?と言われたときの一言
「役者は自分が好きじゃないと駄目だ!」
…全くその通りかと。
役者に限らず、表現者は自分大好きでないと駄目だと思うのよ。
根拠が無くても自信のある人ってどうにかなったりするものよ。

■林君はコミュニケーションが激しいらしくて、よく人の身体に触って来るそうだ。
吉田君の胸を触ったりとかしてた。
菊地嬢の肩を触ったら「さわんないで!」と素の一言が!!
林、ショック!
載寧君からトドメの一言。

「セクシャル・ハヤシメントだ!」

しまいにゃ「セクハヤ」と略され…orz

■菊地嬢が伊藤君に、よく「だっこして~」って言うそうだ。
そこで抱っこしないのが伊藤君で、本当に抱っこしちゃうのが林君。
セクハヤだセクハヤ。

■伊藤君と吉田君は、舞台上で常に並んで立ってなんかじゃれ合ってた。
アホな事いっぱいしてたよ…かわええなぁ…キュンキュン。

◆握手会◆
握手の順番は、センちゃん、ウメコ、テツ、バン、ジャスミン、ホージーの順。
ホージー役の林君は、右足肉離れを起こしてるそうで、握手会は椅子に座っての参加。
凄いスピードで握手が流れ…。バン、ホージー、ジャスミンには、顔色に疲れが見えました。

ウメコ&ジャスミンはホントにめっちゃんこ可愛かったよー。
思わずジャスミンの前で「いや~ん、かわいい~」って言ってしまった…。
あゆ美たん照れてたよ。かわええ…。

ウメコに「ツバサの録画予約忘れてきちゃいましたぁ~」って言ったら
「帰って予約してきて!」ってすごい必死に言われてしまった(笑)

センちゃんに「ブログ読んでますよ~」って言ったら
「ありがとうございます~」ってめちゃニコニコしてた。

テツには「次こそ15段飛んでくださいね!」って言っときました。照れ笑いしてたよ。

係員に背中を押され、バンとホージーには「今日は楽しかったです」とか、
そんな感じの事しか言えなかった…。ううう。

と、まぁ、思い出せる限りの広島編でした。



★デカレンジャーファイナルライブ・大阪★

ファイナルライブツアーも、ガオレンジャーから始まって今年で4回目。
とりあえず私、千秋楽は皆勤賞です。

というわけで、ファイナルライブの千秋楽、見に行きました。
いや~、入場開始から物凄い列をなしてて正直ビックリですよ。
握手券列、1回目も2回目も午前5時半から列出来てたそうです。
デカ人気ってスゲエと改めて思いました。
(アバレの千秋楽チケットは前日でも買えたそうだが、デカは即完売してたよな…)

さて、ショーの内容は広島と変わりは無いんですが、唯一違うのが「ボスの声」稲田さんが実際にいらしてて、会場のどこかのブースからステージ上のボスのアクションに合わせて声を当ててらしたんですよ~~~!!!

し・か・も!!

大阪入りは実費。

千秋楽なら!ってことで、自らの財布を痛めつけての大阪入り!!

稲田さん!!ユニバァァァーーーーーーーース!!!!

カッコよすぎる…どうしよう…抱かれたい…。
そんな最高すぎる稲田さんに終始メロメロキュンキュン。

センちゃんのアドリブ
「ココに居る会場の皆を特別に、おおさかこうせいねんきんかいかんたいいん に認定しようよ」
というセリフを受けて、テツが
「おおさかこうせいんれふぇんk」と、早速噛み、続いてボスも
「おおさかこうせいねんさmvhtあ、俺も言えねぇや」と、噛み…。
(因みに2回目公演では二人ともバッチリ言えてました)

2回目公演でバン達がやられてステージに転がり、
お子様が自発的に言う「がんばれー」の声に感極まったのかボロボロ泣き出す面々。
載寧は頑張って涙をこらえつつ
「ココに居るみんなの明日が無くなっちまうなんてそんなの絶対嫌だ!!」
と何とかセリフを搾り出す始末。

うおおおおおお!!!載寧ーーー!!!(号泣)
そんな感動的舞台を終え、トークショーへ。

◆トークショー◆

1回目のトークショー時はまだもう一回あるし、スカイシアターでいっぱい泣いたし、ってカンジで泣きこそはしていませんでしたが寂しそうにはしていましたね。
以下、箇条書き。

■林、広島でも言ってたんで、多分全会場で言ってたんだと思いますが良い事言ってました。

「今日、デカレンジャーをココに見に来れたのは、お父さんやお母さんのお陰です。
家に帰ったら、連れてってくれてありがとうって言ってください。言える人手ぇ挙げてー!」

1年間さんざん小バカにしてごめんよ林~~!!何だこの林株の急上昇っぷりは!!

■その林、「SPDの給料が安いので、ampmでバイトしてます」って言ってました。笑った。
(当時、林君はデカレン終了後くらいからコンビニのampmのCMに出演してました)

■壁ナシで逆立ちが出来ないセンちゃんが大阪公演では逆立ち出来てた!!すげえ!

■そのセンちゃん、
「俺タダの大学生だったんだよ!?それが今じゃ変身して地球を守って子供達に応援してもらって…」って涙、涙。
深々とメンバーに頭を下げて「年下だからってずっと甘えててごめん」って言ってた。
うおーん!センちゃん!!

■ジャスミンがアホの坂田の歩き方をやっていた。

■スカイシアターから数えて128公演やってきた!(テツは107公演)

■ホージーの関西弁講座。それぞれの名台詞を関西弁に直すというコーナー。
ものっすごい短いセリフに(よっこらせ、とか)
「直せるか!!分からんわ!」とキレてた。
逆にバンがスワットモードを手に入れるときの「宇宙1のスペシャルポリスとは…」っていうなっがぁ~いセリフ。
あの時の頭からケツまで関西弁に直そうとするも、林がセリフ覚えらんなくて撃沈。すっかり林いじめコーナーに(笑)

■最後に塚P登場。1本1本薔薇を手渡していく。ううう。感動。

ともかく、これでVシネまでデカの皆さんお姿は見納め…。
ああ、これでやっと、去年が終わったって感じだなぁ。
6人ともおつかれ!楽しい1年だったよ!!

拍手

PR
*Comment...
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
*Trackback...
この記事にトラックバックする:
<< New   Home   Old >>
Twitter
ブログ内検索
★番組・作品名を略す。役者名をニックネーム・隠語で書くなど、茶飯事です。すいません。
Pixiv
Pixivはじめました!ヒカ碁に限らず色々描いていく予定!過去作品のサルベージもココでしようかな…。
ぺたぺた
blogram投票ボタン

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 テレビブログ 特撮ヒーローへ
にほんブログ村 小説ブログ BL小説へにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ












バーコード
Blog Design by YMRc
Powered by NINJA TOOLS:[忍者ブログ][[PR]
]