空想科学世界
猫・特撮・感想・料理。長年ヲタクと腐女子を患っています。
*2025.02.02 (Sun)... [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*2012.05.29 (Tue)... テルマエ・ロマエ
★テルマエ・ロマエ★
~あらすじ~
古代ローマのお風呂技師・ルシウスはタイムスリップして現代日本の銭湯に来た。文明の差などを目の当たりにしてカルチャーショックを受ける。
ローマに戻って銭湯で見たあれこれを再現するとたちまち評判になり、あれよあれよと皇帝にまで気に入られてしまった。
一方、目が出ない漫画家の卵・マミはルシウスに巻き込まれる形で古代ローマに来てしまう。
そこで史実と異なる出来事が発生している事に気付き、それを阻止しようとルシウスと戦地に赴き、湯治場を作ろうとする。
漫画家の卵・マミは劇場版のみのオリジナルキャラ。原作には登場しない。
(3巻までなら読んだので、4巻で登場してたらゴメン)
監督は武内英樹さん。
確かのだめカンタービレの監督さん。
それ以前にも漫画原作の映像化を多数手がけているようで、そのノウハウの集大成とも言える作品だと感じた。
まずテンポがいい。
のだめの時にも感じたけど、この人テンポがいい。
漫画のコミカルなシーンのテンポのよさを上手く実写に出来る点は評価したい。
役者さんも頑張ってる。
フジ系列でドラマを主に撮ってた人だからテロップ芸も多数。
意図的にチープな映像を劇場に載せて説得力持たせるなんて、この人にしか出来ないんじゃないかな。
残念な点を言えば、流石フジ。
どこまでも韓国押しなんだなって事。
終盤、戦地に湯治場建てるときに出た一言。
「地熱があるなら オ ン ド ル 小 屋 建てればいいんじゃないか?」
「オンドル」って韓国の文化だよね?
「砂風呂」とかの方が日本のお風呂文化だよね?
こんなとこまで韓国押ししてくるのかよ。
もうこの一言で一気に醒めたorz
まあ全体的には面白かったからいいけど。
まだ見に行ってない方は、そのうちTVでやるからそれでいいと思うお!
~あらすじ~
古代ローマのお風呂技師・ルシウスはタイムスリップして現代日本の銭湯に来た。文明の差などを目の当たりにしてカルチャーショックを受ける。
ローマに戻って銭湯で見たあれこれを再現するとたちまち評判になり、あれよあれよと皇帝にまで気に入られてしまった。
一方、目が出ない漫画家の卵・マミはルシウスに巻き込まれる形で古代ローマに来てしまう。
そこで史実と異なる出来事が発生している事に気付き、それを阻止しようとルシウスと戦地に赴き、湯治場を作ろうとする。
漫画家の卵・マミは劇場版のみのオリジナルキャラ。原作には登場しない。
(3巻までなら読んだので、4巻で登場してたらゴメン)
監督は武内英樹さん。
確かのだめカンタービレの監督さん。
それ以前にも漫画原作の映像化を多数手がけているようで、そのノウハウの集大成とも言える作品だと感じた。
まずテンポがいい。
のだめの時にも感じたけど、この人テンポがいい。
漫画のコミカルなシーンのテンポのよさを上手く実写に出来る点は評価したい。
役者さんも頑張ってる。
フジ系列でドラマを主に撮ってた人だからテロップ芸も多数。
意図的にチープな映像を劇場に載せて説得力持たせるなんて、この人にしか出来ないんじゃないかな。
残念な点を言えば、流石フジ。
どこまでも韓国押しなんだなって事。
終盤、戦地に湯治場建てるときに出た一言。
「地熱があるなら オ ン ド ル 小 屋 建てればいいんじゃないか?」
「オンドル」って韓国の文化だよね?
「砂風呂」とかの方が日本のお風呂文化だよね?
こんなとこまで韓国押ししてくるのかよ。
もうこの一言で一気に醒めたorz
まあ全体的には面白かったからいいけど。
まだ見に行ってない方は、そのうちTVでやるからそれでいいと思うお!
PR
*Comment...
Twitter
カテゴリー
ブログ内検索
★番組・作品名を略す。役者名をニックネーム・隠語で書くなど、茶飯事です。すいません。
Pixiv
Pixivはじめました!ヒカ碁に限らず色々描いていく予定!過去作品のサルベージもココでしようかな…。