空想科学世界
猫・特撮・感想・料理。長年ヲタクと腐女子を患っています。
*2025.02.02 (Sun)... [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*2008.04.22 (Tue)... 獣拳戦隊ゲキレンジャー・ファイナルライブレポ
ゲキFLも千秋楽を迎えたことだし、ネタバレありのレポを投下します。
★獣拳戦隊ゲキレンジャー・ファイナルライブレポ★
とりあえず照明が落ちてからの予告編が長い長い!電キバは公開当日だからそりゃ流れるし、夏の映画の告知も当然だし、毎年恒例のVSシリーズも分かるよ?でも、「相棒」はどうかと思うんだ(笑)
そんなこんなで始まったショーでした。
~第1部・あらすじ~
レツ・ラン・ケンがいつものようにトレーニングしているが、レツもランは最終回で理央とメレから伝授された臨獣拳の技の中でどうしても出来ない技があると悩む。
そんな時、「胸騒ぎがする」とゴウ兄さんがバエと共に戻ってくる。
「まさか、ジャンが慟哭丸を無くしたんじゃ・・・!?」と、不安にかられる一同。丁度そこへ「ひさしぶり~」と、能天気な声がして、ジャンが帰ってきた。
「はい、おみやげ~」と、全員に肉まんだのシュウマイだの、何故かケンにお子様サイズのチャイナドレスを渡したりする。
全員で、ジャンがちゃんと慟哭丸を持っていることに安堵。ジャンは「無くすわけ無い!」と拗ねモード。
どうして帰ってきたのかとたずねると、「ゾワゾワというか、ワフワフというか、なんかモジョモジョするんだ~!」と言う。嫌な感じと懐かしい感じの中間くらいの変な感覚があるらしい。
ともあれ、久しぶりに全員揃ったんだし、何か食べよう!と言うことで一旦全員ハケる。
ヨゴシュタインが現れ、ゴーオンジャーと戦う。
悪の気配を感じたゲキメンバーが現れる。ゴーオンはあっちゅーまにヨゴシュタインを追ってハケる。
「あいつら何なんだ??」とポカーンをするジャン。
そこへ、洗脳して復活させた理央とメレも一緒に白いロンが現れる。
「慟哭丸はココにあるのになぜ!」と驚くゲキレン。
「私の名前はパイロン。もしもの時のために残しておいた分身です」そう言って劇場版の敵とかVSの敵とかも引き連れて出てくる。
ここで恒例のVSシリーズのDVDのCMトーク。オマケに劇場版のDVDのCMまで入れるから長い長い(笑)
そんなこんなで素面アクション。
そして変身!「いくわよ!」とランちゃんが気合を入れるが、理央様とメレちゃんの攻撃にあう。
「仲間になれたじゃないか!思い出せ!」と必死なゲキレン。しかしパイロンは無駄無駄無駄!とあざ笑う。しかし、必死の呼びかけを聞いた理央様とメレは頭を抱えて苦しむ。
このままでは洗脳がとけると判断し、「慟哭丸を必ず奪ってやる」と言い残して一旦引くことにしたパイロン。
理央様とメレは、頭を抱えながらも、ゲキメンバーから感じた懐かしくて暖かい気に戸惑いを隠せないでいた。そこへパイロンが更なる洗脳を加える。
ゲキメンバーが理央とメレが正気に戻るにはどうしたらいいのか話していると、理央様とメレに攻撃され、倒れるゲキレンジャー。
しかしここで会場のお友達の「がんばれ~!」の声援で洗脳は見事解け、更なるパワーを得たゲキメンバーは、ゴーオンジャーと力をあわせてパイロンを見事倒したのでした。
再び、理央様とメレちゃんとのお別れ。
さみしいけど、でも、激獣拳はズンズン続くんだ!で、おわり。
~感想~
ジャン初登場シーンは通路に近かったおかげでめちゃ近くでズッキーを拝めました。ほっそい!かわいい!何だあのキラキラした生き物…!
カンフーアクションをメインモチーフにした戦隊だったせいか、全員生身のアクションがカッコいい!ホント、全員バッチリ動けてて感動した。こんなにアクションが上手い戦隊ってはじめてかも。
しかしまあ、隣の席のお母さんがちょいちょいムカつくお母さんで(笑)
照明をうまく使った演出で変身シーンを表してるんだけど、それをしっかり見ながら「あ、今役者とスーツが入れ替わった」とか、いちいち子供に解説してるんです。
親 自 ら 子 供 の 夢 を 壊 す な よ !
傍目にも子供のテンション駄々下がりなのが分かっちゃって、かわいそうでかわいそうで(遠い目)
「がんばれ~!」の応援シーンでも子供はお母さんに遠慮しちゃってあんまり言えなかったみたいだし…。
しかも、ゴーオンジャーが出てくるたびに「何でゴーオンジャー出てくるの?これゲキレンジャーショーでしょ?」ってずーっとブツブツ文句言ってるし。
言いたいことは唯一つ!
黙 っ て 見 や が れ ! !
どうか息子さんにとって、ゲキFLがいい思い出になっていますように…。
~第2部・トークショー~
並びは、向かって左から理央様・メレ・レツ・ジャン・ラン・ゴウ・ケン。
まずは523。
523「ただいまー!」
会場「おかえりー!」
523は福山市出身なんだって。お城の桜が超綺麗な福山市ですよ。
司会のお姉さんは、みんなキャラを基本呼び捨て。ただし、女の子には「ちゃん」ゴウ兄さんは「523」理央様にはちゃんと「様」付けて呼んでました。そこは鉄板なんだ(笑)
理央様に質問!「最近ハマってる事は?」
これに「ダーツ」って答えてました。何かダーツのスコアの話を始めたんですが、サッパリ分からない…。ただ投げるだけならやった事あるけどルールまでは知らん!
ケンに質問!「元気の源は?」
メンチカツとヒゲ♪だって。メンチカツは分かるよ。劇中でそんな描写があったもんな。でも、ヒゲって???ヒゲって元気出るの???超イミフ(笑)
メレちゃんと523に質問!「印象に残ってるセリフは?」
523は、「まいったぜ」と「迷ったぜ」を、ジェスチャー付で(笑)
メレちゃんは「ファンタスティックテクニック」を、これまたジェスチャー付で(笑)
メレ「初めてこのセリフを聞いた時これはどうなんだと思いました」
レツ「僕もそう思いました(笑)」
とにかくこのトークショーで何が面白かったって、万平。とにかく万平が喋る度に面白くて面白くて。理由は無いんだけど、とにかく面白い。
記念に、携帯クリーナー付 ★ MA N PE I ★ ストラップ買って帰ろうかと思うくらいには面白かった!(爆笑)
抽選会は、全部ハズレ。隣の席のちょいちょいムカつくお母さんに理央様下敷き当たって、くっ、となった(笑)
~握手会~
並びは、向かって左からレツ・ラン・ジャン・理央様・メレ・ゴウ・ケン。
例年通り、係員にさっさと行けとばかりに背中を押されまくるので(笑)一言ずつ。
ラン・ジャン・ケンには「1年お疲れ様でした。ありがとう」的なことを。
レツには「万平くん超面白かったです」と。
理央様には「理央様にお仕えしたかったです!」と。
メレちゃんには「りんじゅうトーク楽しみにしてます!」と。
523には「愛を伝えにきました!!」と。(梅虎さん伝えたよ!アタシちゃんと伝えたよ!)
みんなキラキラしたいい子達ばかり。今後どんどん各方面で活躍していって欲しいなと思います。
ゲキレンジャーありがとう!来年もきっと行くよ!
ハントとぐんペーと握手するんだい!(笑)
★獣拳戦隊ゲキレンジャー・ファイナルライブレポ★
とりあえず照明が落ちてからの予告編が長い長い!電キバは公開当日だからそりゃ流れるし、夏の映画の告知も当然だし、毎年恒例のVSシリーズも分かるよ?でも、「相棒」はどうかと思うんだ(笑)
そんなこんなで始まったショーでした。
~第1部・あらすじ~
レツ・ラン・ケンがいつものようにトレーニングしているが、レツもランは最終回で理央とメレから伝授された臨獣拳の技の中でどうしても出来ない技があると悩む。
そんな時、「胸騒ぎがする」とゴウ兄さんがバエと共に戻ってくる。
「まさか、ジャンが慟哭丸を無くしたんじゃ・・・!?」と、不安にかられる一同。丁度そこへ「ひさしぶり~」と、能天気な声がして、ジャンが帰ってきた。
「はい、おみやげ~」と、全員に肉まんだのシュウマイだの、何故かケンにお子様サイズのチャイナドレスを渡したりする。
全員で、ジャンがちゃんと慟哭丸を持っていることに安堵。ジャンは「無くすわけ無い!」と拗ねモード。
どうして帰ってきたのかとたずねると、「ゾワゾワというか、ワフワフというか、なんかモジョモジョするんだ~!」と言う。嫌な感じと懐かしい感じの中間くらいの変な感覚があるらしい。
ともあれ、久しぶりに全員揃ったんだし、何か食べよう!と言うことで一旦全員ハケる。
ヨゴシュタインが現れ、ゴーオンジャーと戦う。
悪の気配を感じたゲキメンバーが現れる。ゴーオンはあっちゅーまにヨゴシュタインを追ってハケる。
「あいつら何なんだ??」とポカーンをするジャン。
そこへ、洗脳して復活させた理央とメレも一緒に白いロンが現れる。
「慟哭丸はココにあるのになぜ!」と驚くゲキレン。
「私の名前はパイロン。もしもの時のために残しておいた分身です」そう言って劇場版の敵とかVSの敵とかも引き連れて出てくる。
ここで恒例のVSシリーズのDVDのCMトーク。オマケに劇場版のDVDのCMまで入れるから長い長い(笑)
そんなこんなで素面アクション。
そして変身!「いくわよ!」とランちゃんが気合を入れるが、理央様とメレちゃんの攻撃にあう。
「仲間になれたじゃないか!思い出せ!」と必死なゲキレン。しかしパイロンは無駄無駄無駄!とあざ笑う。しかし、必死の呼びかけを聞いた理央様とメレは頭を抱えて苦しむ。
このままでは洗脳がとけると判断し、「慟哭丸を必ず奪ってやる」と言い残して一旦引くことにしたパイロン。
理央様とメレは、頭を抱えながらも、ゲキメンバーから感じた懐かしくて暖かい気に戸惑いを隠せないでいた。そこへパイロンが更なる洗脳を加える。
ゲキメンバーが理央とメレが正気に戻るにはどうしたらいいのか話していると、理央様とメレに攻撃され、倒れるゲキレンジャー。
しかしここで会場のお友達の「がんばれ~!」の声援で洗脳は見事解け、更なるパワーを得たゲキメンバーは、ゴーオンジャーと力をあわせてパイロンを見事倒したのでした。
再び、理央様とメレちゃんとのお別れ。
さみしいけど、でも、激獣拳はズンズン続くんだ!で、おわり。
~感想~
ジャン初登場シーンは通路に近かったおかげでめちゃ近くでズッキーを拝めました。ほっそい!かわいい!何だあのキラキラした生き物…!
カンフーアクションをメインモチーフにした戦隊だったせいか、全員生身のアクションがカッコいい!ホント、全員バッチリ動けてて感動した。こんなにアクションが上手い戦隊ってはじめてかも。
しかしまあ、隣の席のお母さんがちょいちょいムカつくお母さんで(笑)
照明をうまく使った演出で変身シーンを表してるんだけど、それをしっかり見ながら「あ、今役者とスーツが入れ替わった」とか、いちいち子供に解説してるんです。
親 自 ら 子 供 の 夢 を 壊 す な よ !
傍目にも子供のテンション駄々下がりなのが分かっちゃって、かわいそうでかわいそうで(遠い目)
「がんばれ~!」の応援シーンでも子供はお母さんに遠慮しちゃってあんまり言えなかったみたいだし…。
しかも、ゴーオンジャーが出てくるたびに「何でゴーオンジャー出てくるの?これゲキレンジャーショーでしょ?」ってずーっとブツブツ文句言ってるし。
言いたいことは唯一つ!
黙 っ て 見 や が れ ! !
どうか息子さんにとって、ゲキFLがいい思い出になっていますように…。
~第2部・トークショー~
並びは、向かって左から理央様・メレ・レツ・ジャン・ラン・ゴウ・ケン。
まずは523。
523「ただいまー!」
会場「おかえりー!」
523は福山市出身なんだって。お城の桜が超綺麗な福山市ですよ。
司会のお姉さんは、みんなキャラを基本呼び捨て。ただし、女の子には「ちゃん」ゴウ兄さんは「523」理央様にはちゃんと「様」付けて呼んでました。そこは鉄板なんだ(笑)
理央様に質問!「最近ハマってる事は?」
これに「ダーツ」って答えてました。何かダーツのスコアの話を始めたんですが、サッパリ分からない…。ただ投げるだけならやった事あるけどルールまでは知らん!
ケンに質問!「元気の源は?」
メンチカツとヒゲ♪だって。メンチカツは分かるよ。劇中でそんな描写があったもんな。でも、ヒゲって???ヒゲって元気出るの???超イミフ(笑)
メレちゃんと523に質問!「印象に残ってるセリフは?」
523は、「まいったぜ」と「迷ったぜ」を、ジェスチャー付で(笑)
メレちゃんは「ファンタスティックテクニック」を、これまたジェスチャー付で(笑)
メレ「初めてこのセリフを聞いた時これはどうなんだと思いました」
レツ「僕もそう思いました(笑)」
とにかくこのトークショーで何が面白かったって、万平。とにかく万平が喋る度に面白くて面白くて。理由は無いんだけど、とにかく面白い。
記念に、携帯クリーナー付 ★ MA N PE I ★ ストラップ買って帰ろうかと思うくらいには面白かった!(爆笑)
抽選会は、全部ハズレ。隣の席のちょいちょいムカつくお母さんに理央様下敷き当たって、くっ、となった(笑)
~握手会~
並びは、向かって左からレツ・ラン・ジャン・理央様・メレ・ゴウ・ケン。
例年通り、係員にさっさと行けとばかりに背中を押されまくるので(笑)一言ずつ。
ラン・ジャン・ケンには「1年お疲れ様でした。ありがとう」的なことを。
レツには「万平くん超面白かったです」と。
理央様には「理央様にお仕えしたかったです!」と。
メレちゃんには「りんじゅうトーク楽しみにしてます!」と。
523には「愛を伝えにきました!!」と。(梅虎さん伝えたよ!アタシちゃんと伝えたよ!)
みんなキラキラしたいい子達ばかり。今後どんどん各方面で活躍していって欲しいなと思います。
ゲキレンジャーありがとう!来年もきっと行くよ!
ハントとぐんペーと握手するんだい!(笑)
PR
*Comment...
Twitter
カテゴリー
ブログ内検索
★番組・作品名を略す。役者名をニックネーム・隠語で書くなど、茶飯事です。すいません。
Pixiv
Pixivはじめました!ヒカ碁に限らず色々描いていく予定!過去作品のサルベージもココでしようかな…。