空想科学世界
猫・特撮・感想・料理。長年ヲタクと腐女子を患っています。
*2025.02.03 (Mon)... [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*2009.07.17 (Fri)... 経過報告・1
13日~14日の経過報告です。
まだまだどうなるかが分からず、不安で仕方ない数日に、チョコッと希望が見えてきた。
希望だと思っていいんだよね? と、それでもまだビクビクしているんだけど。
以下、興味のある方だけ、どうぞ。
ムギちゃんが頑張った記録です。
まだまだどうなるかが分からず、不安で仕方ない数日に、チョコッと希望が見えてきた。
希望だと思っていいんだよね? と、それでもまだビクビクしているんだけど。
以下、興味のある方だけ、どうぞ。
ムギちゃんが頑張った記録です。
★7月13日夕方★
病院に行って、ムギちゃんのケージを開けたら、ゆっくり立ち上がってアタシの顔を見ました。
目は見えている・・・のかな?
ペットシーツにはちょっぴり血と、体液なのか、何か白く濁った、黄色いような汁が点々とついていました。
中に入ってた水とフードを出してみると、私のひざに乗って来ようとするのでそのまま「おいで」と言ったらゆっくりですが、自力でアタシのひざに乗ってきました。
抱っこしやると、スリスリと首筋を擦り付けたいらしいのですが、まだ痛いみたいで微妙なスリスリでした。
●全体的な私の所見。
まだ熱が体全体に残っているようでしたが、朝ほどではなかったです。
当初に比べると顔の腫れがだいぶ減りました。右の腫れは劇的に引いていました。左はまだ腫れています。
目の眼圧はだいぶ下がったようですが、右は目を閉じられるのですが左が閉じられません。目頭寄りの白い膜(瞬膜と言う、猫の第3のまぶたと言われる部位)が左だけ瞳の半分を覆う状態。
顎はまだまだ安静が必要。口から出るよだれが透明ではなく白く濁っている。
息をするたび、グーグーと変な音がする。
そして注射2本に、点眼、顎の消毒をして、ケージに戻しました。
ムギちゃんは、フードも水も口にしておらず少し心配だったので、いつもスーパーカップのフタに付いたバニラアイスをおばあちゃんから貰うのが好きだったので、1つ持っていって鼻にチョコッと付けてみましたが、あまり喜んではくれなかったです。
味のあるものはまだ沁みるのかな・・・。
1時間近く病院にいて、帰宅。
すぐに着替えて(ムギの体液とかで凄いドロドロになったから)前々から約束していたM嬢とつけめん食べに行きました。
途中、交通量の多いバイパス沿いを歩く子猫を見かけて保護しようと頑張ったのですが、後一歩のところで逃げられました。
いつか保護できたら里親めちゃめちゃさがすよ?
精神的に広島風つけめんの辛さ15倍とかの赤いタレは無理なので、普通のラーメンにしようと思ったら冬季限定なんだね、あれ。
仕方なく、まだ茶色に見えなくもない辛さ2倍のタレにして食べました。
したらそこの店員の態度が最悪で、お店に来ていたお友達らしき客と、プライベートの喫茶店ですればいいような女子トークを私たちの目の前でベラベラ結構な音量で繰り広げるのです。(カウンター席が10席程度しかない狭さ)
普段書かないアンケートに、店員の態度についてクレーム書いときました。
書店で某全プレ応募台紙の付いた雑誌を探したのですがありませんでした。ど、何処に行けばあるの!ネットも完売してたよ!
帰宅して1冊本を読み終えて、ムギちゃんの無事を祈って寝ました。
★7月14日・午前★
ケージに近寄るとすっくと立ち上がり、「にゃー」と小さく鳴きました。
●全体的な私の所見。
抱っこしたとき、昨日に比べると劇的に熱が下がっていました。まだ頭部に熱はありますが、体全体が熱かった昨日の朝のことを思えば凄い変化。
やっぱり左の腫れが全然引かない。
状況から見て、ムギは車と左側から接触したんだと思います。顎は右に向かって裂けてましたが。
腫れと涙が引いてないけど、昨日に比べると涙の量は減ってる印象。瞬膜も昨日に比べると若干引いてる感じ。
でも、昨日も今日も黒目が大きいままなので、視神経とかに何かあるのかなぁとか思ったり、ただ単に緊張しているのかと思ってみたり・・・。
アタシに抱っこされるのもいいが、治療後はどっと疲れが出るみたいでケージで丸くなって寝たい様子。
ケージの外の様子がちょっと気になるようで、興味深く周囲を見ていた。
呼吸のときの変な音は、若干まだする。
この日初めて先生の口から「順調、順調」という言葉を貰いました。まだ「大丈夫」とは言ってもらっていませんが、少し希望が出てきました。
水、フード、アイス、どれも口にしません。
鼻がまだ治ってないのかな。匂いが分からないんじゃないかと思います。
頭部の強打なので、いつどんな後遺症が出てムギちゃんがどうなるかがまだ分からない状態です。
インテ申込忘れてへこんでたけど、こうなると申し込み忘れてて良かったかも知れない。
8/9の三原のイベントとか、アタシ自身は近場のイベントを中心に宣伝してみよう。
ムギちゃんは今日も頑張ってる。
アタシも頑張る。
今日もムギちゃんが大好きだ。
★7月14日・午後★
ムギちゃん本人からすると左(車と直接ぶつかった方)のまぶたが閉じません。
眼球自体は動くし瞬膜もあるので乾いたりはしませんが、外側のまぶたが全く動きません。
耳の出血も左からなので、左の聴力や視力が回復するかどうかが危ういようで・・・。
確かに、右耳と左耳の付け根をいじってみたときに、右耳だけぷるっと耳を振るい、左は無反応でした。
顔の腫れは、右はほぼ元通りに戻っていますが左はまだ腫れています。
水、フードはいまだ口にしません。アイスはお休みしました。
アタシに抱っこされると治療が始まって痛い思いをすると覚えたのか、あまり積極的にアタシに抱かれたがりません。そういう意思表示が見て取れるだけでも嬉しいばかり。
呼吸音は相変わらず・・・。
顎の消毒をめちゃくちゃ嫌がります。
痛いんだろうなぁ・・・。頑張って、ムギちゃん!
病院に行って、ムギちゃんのケージを開けたら、ゆっくり立ち上がってアタシの顔を見ました。
目は見えている・・・のかな?
ペットシーツにはちょっぴり血と、体液なのか、何か白く濁った、黄色いような汁が点々とついていました。
中に入ってた水とフードを出してみると、私のひざに乗って来ようとするのでそのまま「おいで」と言ったらゆっくりですが、自力でアタシのひざに乗ってきました。
抱っこしやると、スリスリと首筋を擦り付けたいらしいのですが、まだ痛いみたいで微妙なスリスリでした。
●全体的な私の所見。
まだ熱が体全体に残っているようでしたが、朝ほどではなかったです。
当初に比べると顔の腫れがだいぶ減りました。右の腫れは劇的に引いていました。左はまだ腫れています。
目の眼圧はだいぶ下がったようですが、右は目を閉じられるのですが左が閉じられません。目頭寄りの白い膜(瞬膜と言う、猫の第3のまぶたと言われる部位)が左だけ瞳の半分を覆う状態。
顎はまだまだ安静が必要。口から出るよだれが透明ではなく白く濁っている。
息をするたび、グーグーと変な音がする。
そして注射2本に、点眼、顎の消毒をして、ケージに戻しました。
ムギちゃんは、フードも水も口にしておらず少し心配だったので、いつもスーパーカップのフタに付いたバニラアイスをおばあちゃんから貰うのが好きだったので、1つ持っていって鼻にチョコッと付けてみましたが、あまり喜んではくれなかったです。
味のあるものはまだ沁みるのかな・・・。
1時間近く病院にいて、帰宅。
すぐに着替えて(ムギの体液とかで凄いドロドロになったから)前々から約束していたM嬢とつけめん食べに行きました。
途中、交通量の多いバイパス沿いを歩く子猫を見かけて保護しようと頑張ったのですが、後一歩のところで逃げられました。
いつか保護できたら里親めちゃめちゃさがすよ?
精神的に広島風つけめんの辛さ15倍とかの赤いタレは無理なので、普通のラーメンにしようと思ったら冬季限定なんだね、あれ。
仕方なく、まだ茶色に見えなくもない辛さ2倍のタレにして食べました。
したらそこの店員の態度が最悪で、お店に来ていたお友達らしき客と、プライベートの喫茶店ですればいいような女子トークを私たちの目の前でベラベラ結構な音量で繰り広げるのです。(カウンター席が10席程度しかない狭さ)
普段書かないアンケートに、店員の態度についてクレーム書いときました。
書店で某全プレ応募台紙の付いた雑誌を探したのですがありませんでした。ど、何処に行けばあるの!ネットも完売してたよ!
帰宅して1冊本を読み終えて、ムギちゃんの無事を祈って寝ました。
★7月14日・午前★
ケージに近寄るとすっくと立ち上がり、「にゃー」と小さく鳴きました。
●全体的な私の所見。
抱っこしたとき、昨日に比べると劇的に熱が下がっていました。まだ頭部に熱はありますが、体全体が熱かった昨日の朝のことを思えば凄い変化。
やっぱり左の腫れが全然引かない。
状況から見て、ムギは車と左側から接触したんだと思います。顎は右に向かって裂けてましたが。
腫れと涙が引いてないけど、昨日に比べると涙の量は減ってる印象。瞬膜も昨日に比べると若干引いてる感じ。
でも、昨日も今日も黒目が大きいままなので、視神経とかに何かあるのかなぁとか思ったり、ただ単に緊張しているのかと思ってみたり・・・。
アタシに抱っこされるのもいいが、治療後はどっと疲れが出るみたいでケージで丸くなって寝たい様子。
ケージの外の様子がちょっと気になるようで、興味深く周囲を見ていた。
呼吸のときの変な音は、若干まだする。
この日初めて先生の口から「順調、順調」という言葉を貰いました。まだ「大丈夫」とは言ってもらっていませんが、少し希望が出てきました。
水、フード、アイス、どれも口にしません。
鼻がまだ治ってないのかな。匂いが分からないんじゃないかと思います。
頭部の強打なので、いつどんな後遺症が出てムギちゃんがどうなるかがまだ分からない状態です。
インテ申込忘れてへこんでたけど、こうなると申し込み忘れてて良かったかも知れない。
8/9の三原のイベントとか、アタシ自身は近場のイベントを中心に宣伝してみよう。
ムギちゃんは今日も頑張ってる。
アタシも頑張る。
今日もムギちゃんが大好きだ。
★7月14日・午後★
ムギちゃん本人からすると左(車と直接ぶつかった方)のまぶたが閉じません。
眼球自体は動くし瞬膜もあるので乾いたりはしませんが、外側のまぶたが全く動きません。
耳の出血も左からなので、左の聴力や視力が回復するかどうかが危ういようで・・・。
確かに、右耳と左耳の付け根をいじってみたときに、右耳だけぷるっと耳を振るい、左は無反応でした。
顔の腫れは、右はほぼ元通りに戻っていますが左はまだ腫れています。
水、フードはいまだ口にしません。アイスはお休みしました。
アタシに抱っこされると治療が始まって痛い思いをすると覚えたのか、あまり積極的にアタシに抱かれたがりません。そういう意思表示が見て取れるだけでも嬉しいばかり。
呼吸音は相変わらず・・・。
顎の消毒をめちゃくちゃ嫌がります。
痛いんだろうなぁ・・・。頑張って、ムギちゃん!
PR
*Comment...
Twitter
カテゴリー
ブログ内検索
★番組・作品名を略す。役者名をニックネーム・隠語で書くなど、茶飯事です。すいません。
Pixiv
Pixivはじめました!ヒカ碁に限らず色々描いていく予定!過去作品のサルベージもココでしようかな…。