忍者ブログ

空想科学世界

猫・特撮・感想・料理。長年ヲタクと腐女子を患っています。
*2025.02.12 (Wed)... [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

*2008.06.23 (Mon)... チョコレート密度
★チョコレート密度★
 
チョコレート密度:崎谷はるひ

~あらすじ~
何につけても中途半端な大学生・城山晃司は、犬の世話をするだけで日当5千円と言う美味しいアルバイトを紹介してもらう。
犬の飼い主は、鉄を素材にオブジェなどを作るアーティスト・風見。
風見のえもいわれぬ威圧感に怯えながらも犬の世話をしていたある日、誤解から強姦されてしまう。風見から全力で逃げる城山だったが、逃げようとすればするほど風見に向かっていく心を止められない。
風見は風見で、城山を手放せなくなるが、何一つ言葉にしないので心はすれ違ってばかりで・・・。

えー、以前感想を書いたハチミツ浸透圧・カラメル屈折率のスピンオフ作品。
ハチミツで、ウサのお初を頂いちゃった城山先輩がメイン。
攻めになり損ねた人は更に上手の攻めに食われる運命というBL不文律の元、展開しています。

とにかく、風見がスゴイ!そら人気投票で上位に食い込んでくるわ!(笑)
お風呂で読んだんですが、まさかBL小説読んで風呂場でこんなに爆笑するとは思わなかった!
風見の、いっそ清々しいまでのドS鬼畜攻めっぷりに大爆笑!
「城山先輩、逃げてーーー!!」って心から思うんだけど、同時に「逃げ切れる訳無いよ?先輩」とも思ってしまうんだ。

一番笑ったのが、

ゑろい写メ送られてきてどん引きしつつも怒り狂った城山先輩の
(死ね、あいつ、ほんとに!)
と言うモノローグ。
しかもその写メには「エロかわいそうにぐったりしてるだろ?」だって。風見・・・!どんだけ・・・!

崎谷作品によく出てくるクラブとかキャラとか、チョコチョコ散らばめられていて、他社作品他シリーズも読んでいるなら、楽しめる要素は更に広がってます。
この人はキャラクターを掘り下げることが楽しくて仕方ないんやろなあ・・・と思いました。

拍手

PR
*2008.06.11 (Wed)... 不埒なモンタージュ
★不埒なモンタージュ★

不埒なモンタージュ:崎谷はるひさん
不埒なモンタージュ:BLCD

~あらすじ~
自分の性癖に悩み、新宿2丁目に赴いたところ、速攻で絡まれて困っていた真野未直(まの みすぐ)は、三田村と言う男に助けられる。ただの高校生の性癖に対する悩みを、バカにせず真剣に聞いてくれた三田村に、一瞬で恋する未直。
性癖について家族に理解してもらえず、家庭内に居場所がなくなった未直は、三田村の自宅に転がり込むことになる。素直で頼りない未直に、実はコロッと参ってた三田村は「自分がグラグラして仕方ないなら俺の女になっとけ」と未直を抱く。
しかし、仕事で殆ど家に帰ってこず、しょっちゅう怪我をする三田村に対して不安が募り、オマケに家族からは手切れ金のように預金通帳を渡される。
自暴自棄になった未直は、ドラッグ取引の囮として勝手に行動してしまう。危機一髪で三田村に助けてもらうが、大目玉も食らう未直。未直の家庭の事情を重く見た三田村は家族の話し合いに同席し、両親の了承を得て晴れて一緒に暮らすことになるのでした。

えーと、崎谷作品でも屈指のエロさ。
受けがアホの子で、エロい事されて翻弄されまくって訳が分んないから隠語もバンバン言ってくれる。そんな隠語にいちいち振り回される三田村が笑える。
更に、未成年の同姓と淫行しちゃってがっつりヘコむ三田村ハゲワロス。

シリアスな話をしようと思ってる三田村なのに、未直は三田村とえっちしたいばっかりなので会話がかみ合わないのも可笑しかった。

三田村「何が有った、思ってることを言え」(危険な囮をやってしまうほど何に傷ついたのか聞き出すつもり)
未直「みすぐの、おしりに、おっきいの・・・いれて」(軽く薬が効いてて体が疼くからえっちしてほしい)
三田村「バカ!そっちじゃねえ!!!

この辺の会話に爆笑。
エロイのに笑えるという、珍しいBL小説でした。

拍手

*2008.06.04 (Wed)... チョコレートのように
★チョコレートのように★

チョコレートのように:ひちわ ゆか

~あらすじ~
親友だと思っていた永瀬に裏切られ、自分の作ったプログラムを盗まれた静京一は、酔って橋の上に立っていた。そこへ、梶本と名乗る男が現れ、永瀬に復讐しないかと持ちかける。
実は永瀬はゲイだと梶本に教えられ、永瀬好みの容姿に変え、恋愛やセックスの手練手管を静に教える梶本。
「自分に夢中にさせておいて手ひどく捨ててやれ」という梶本は、永瀬に恋人を寝取られたという。
傍若無人な王様のような梶本に反発を覚えるが、逢うたびに、下戸で物凄い甘党だったり、飼い犬にデレデレだったり、実は名作アニメを見て号泣するような部分があると知る。
徐々に梶本に会いに行くのが、永瀬への復讐のためなのか、ただ逢いたいだけのか分らなくなる静だったが・・・!?

えーと、すごく客観的な文章だったなーと思いました。
小説と言うより、ちょっと心象表現の濃すぎる脚本って感じ?
脳内映像が印象のみでパカパカ変わる感じと言うか。
だからかもしれないけど、ゑろシーンになると、やってることはすんごいねちっこくて、ぐちゃぐちゃどろどろしてるのに、何だか妙にスッキリ読める・・・そんな印象を持ちました。

キャラですが、永瀬がイイ感じにトチ狂ってて面白かったです。ここまで嫌な奴って珍しい。いっそ清々しいほど(笑)
静は、まるきりツンデレできゅんとする。
犬が死んで梶本が落ち込んでるのかなと思って、コートも着ないでコンビニに走ってマーブルチョコレート大人買いして、それを渡しに行って梶本の顔見た途端に、「俺何やってんのバカじゃない?」とかなって猛ダッシュで逃走とか、アンタどんだけ・・・!!
チクショウ、かわいい。アホ可愛い。行動が可愛い。
そら梶本みたいな王様キャラはメロメロになるって(笑)

一言でいうと、王様ドS攻 × プライド高いお人好し受 かな。
その辺にツボがある方は、是非。

拍手

*2008.05.28 (Wed)... 真夜中にお会いしましょう
★真夜中にお会いしましょう★
 
真夜中にお会いしましょう:神奈木智

今は無きラキアノベルスの新書判のBL小説。
今から5年位前の作品。この土日の古本屋めぐりの戦利品(?)を読み崩しにかかります。
待ってろよ!活字め!!!(イミフ)

~あらすじ~
名門といわれた海堂寺家の御曹司、藍とイトコの山吹、碧、紺は、親の作った借金を返すためにホストクラブを始める。だが、世間知らずの4人が商売を上手くやっていけるはずも無かった。
月1でやってくる取立て屋の龍二は、見た目に似合わずテディベア収集が趣味という可愛いもの好き。4人の中で一番可愛らしい容姿をした藍に滅法弱く、取立ての手も緩んでしまう。
このままでは埒が明かないと、ホストクラブをデートクラブに変えたところ大当たり。しかし、藍が可愛くてしょうがない龍二は、藍のデートの予約メールを全て握りつぶしてしまっていた。
それってやっぱり・・・!?

古き良きBL。ラキアさん独特の速いテンポ(アタシの印象)
王道です。
しかし、神奈木さんにしては珍しくふわふわしたアホBLだなあ。初期作品だからかな。
読んでて思ったのは、この話を今の神奈木さんが書いたら絶対「涼×山吹」か、「碧×客の男」だろうなあと思う(笑)
ぶっちゃけアタシは「涼×山吹」が読みたいと思ったもん。

とにかく、何も考えなくてもハッピーエンド。疲れた時にさらっと読めちゃう小説でした。

拍手

*2008.05.15 (Thu)... 若きチェリストの憂鬱
★若きチェリストの憂鬱★
 
若きチェリストの憂鬱:神奈木智

~あらすじ~
幼い頃両親を亡くした奏都(かなと)は、名門音楽学校に正体不明のあしながおじさんの援助で通っている。
だが、子供の頃のトラウマが原因でチェロに没頭できない奏都は、あしながおじさんに手紙を出す。
「チェロをやめたい」
するとあしながおじさんは「学内コンクールで1位になって、伝統の創立記念コンサートに出演できたらやめてもいい」という条件を出す。
しかし奏都は、テクニックは抜群でも感情表現が超苦手という、演奏家として致命的な弱点があった。
親友の紹介で特別レッスンを受ける事になったのだが、講師は仏頂面で口が悪く、奏都の欠点を一目で指摘するなど言いたい放題の、元ピアニスト・伊集院遙。
教師としては優秀だけれど、次第に奏都は反発を募らせていく。

傷ついた少年の心を、「よしよし」ってしてくれる余裕ある大人な攻と、それに追いつきたくて頑張る受。
まさに神奈木さんの王道ともいえる内容です。
好きな子に優しく出来ない不器用な攻。気持ちが通じたら手のひら返したように甘々。
受は終始グラグラ心が揺れっぱなし。でもだんだん心が揺らがない、芯の強い子になる。

最初、クセモノっぽいあしながおじさんとどうこうなるのかなー?と思ったけど、伊集院先生が露骨にヤキモチ焼くから可愛くなっちゃって・・・!
奏都も、けっこう散漫だった思考がだんだん伊集院先生とチェロに収束していったので、1冊で成長が見て取れるかな。奏都のトラウマの原因になった叔母さん の描写はリアルに腹立ったなあ。八つ当たりがいけないとは言わないけど、相手の年齢と状況を冷静に判断できない時は、誰にも会っちゃいけないと思うよ。
まあ、「誰にも会いたくない」なんて、そういうわがままが通る訳も無いんだけどね、大人って。

大きい事件とかは起きないけど、相変わらず神奈木さんの文章はきれいなのでスルッと読めちゃいます。
読みながら脳内でチェロが鳴り響きまくりました。

拍手

<< New   Home   Old >>
Twitter
ブログ内検索
★番組・作品名を略す。役者名をニックネーム・隠語で書くなど、茶飯事です。すいません。
Pixiv
Pixivはじめました!ヒカ碁に限らず色々描いていく予定!過去作品のサルベージもココでしようかな…。
ぺたぺた
blogram投票ボタン

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 テレビブログ 特撮ヒーローへ
にほんブログ村 小説ブログ BL小説へにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ












バーコード
Blog Design by YMRc
Powered by NINJA TOOLS:[忍者ブログ][[PR]
]