忍者ブログ

空想科学世界

猫・特撮・感想・料理。長年ヲタクと腐女子を患っています。
*2025.02.05 (Wed)... [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

*2010.03.29 (Mon)... 久々にまったりした週末…なの…かな?
★金曜★
着付け。またしてもウッカリ伊達締めを忘れる。
バカか!!!
バカかあたし!!!

★土曜★
午前中出勤。そして何故か急に午後から休みに。
じゃあ最初から休みにしてくれよ!プリキュア見に行ったって良かったんだ!!

なので急遽、M嬢とデュエル。
もう、アタシのシンクロデッキが火を噴いていたのにマシュマロン出されて一気にデュエルスピードが低速化。引けども引けどもモンスター破壊系の カードは来ず、気がついたら地縛神を出され、氷帝メビウス様の効果で死皇帝の陵墓を破壊出来たのにウッカリ別のカードを破壊してしまって、結局負けまし た。
アタシアホかー!!!
デッキを色々確認してみましたが、チューナー7体は少ないのかなぁと思いました。
う~ん・・・。
晩飯の後、いらないカードを売って、欲しいカード買って、ついでに初!

デュエルターミナルをやってみました!


なるほどなるほど、これは楽しい!!

ぜひともミニゲームの海馬社長の指示通りにエネミーコントローラーにコマンド入力がしたいものです(笑)

M嬢色々ありがとねー。
またデュエルしよう!狩りもしよう!DTも遊ぼうねぇ(^^)

★日曜★
久々に何の予定もない休日。
昼、祖母がラーメン食いたいって言うから連れ出して、アタシは日替わりランチの麻婆豆腐ランチにしたんだが、麻婆豆腐は単品の方がだいぶ美味しい 事が分かった。
日替わりランチはイカン!やっぱ塩ラーメン最強だった。

その後スーパーに行って色々買い物して、お昼過ぎから3時間近く(途中30分くらいの居眠りもしつつ)遊戯王GXを視聴し始めました。

DM、GX、5D’sの3作品並行視聴(笑)

でも、これって記憶がつないでいけるからできる事なんだよね。記憶障害にだけはなりたくないなと思います。

晩飯に焼きうどん。
酒の入った父が、色々と熱弁を振るう中、アタシは右から左でカードデッキの構築。
手持ちの中からもう1つくらいデッキ組めると思うんだけどなぁ。・・・なんちゃって城之内デッキでも組んでみようかな(笑)

拍手

PR
*2010.03.27 (Sat)... ヲタク吸収作業
★遊戯王5D’s DVD8巻途中まで★



一昨日、遊戯王DM返して続き借りようと思ったら借りられていたので、代わりに5D’sを借りてみた。
とりあえず6~7巻を見た感想。

ライディングデュエルに負けたボマーが、「よくも俺の故郷をー!」的な恨みで長官にDホイールで特攻するのを正面から突っ込んでって止めてしまう 遊星は命知らずというか、ドMというか。

アキたんドSすぎる。遊星ドMすぎる。

ローズウィップ(違う)で触手よろしく身体中を締め上げられて地面に落とされてもなお立ち上がるとか、背中を叩かれしばかれ、それでも「何度でも 受け止めてやる!全部吐き出せ!」とか、どんだけ遊星君はMなのかと。どこまでもドM。DDM。

7巻では、ジャックとの因縁の対決だったんだが、ジャックが面白すぎる。
トラップカード使いつつ、「俺は一歩先、いや、二歩先を行く!」
遊星のコンボが決まりそうになったときに「更に三歩先を行くのがキングのデュエルだ!!」とか、もう、事あるごとにキングキング。

結局遊星に負けて元キングになった翌日に「ロード・オブ・ザ・キング」というドキュメンタリー映画公開とかどんな公開処刑www

通りすがりのナースコスプレした新聞記者にカードを引かせてダークシグナーとデュエルして、その新聞記者の家に転がり込んで、けが人とは言え女の子のベッドを占領しておきながら、迎えに来た側近に向かって「俺はココに残る!」と駄々をこねるのが元キングクオリティwww

いや、そこお前の家じゃねぇし。
「ココに残る!」とか家主の許可もなく主張するとかおまえwwww

遊戯王、楽しすぎるんだぜ。

拍手

*2010.03.25 (Thu)... 感想を羅列
★遊戯王DVD35巻まで★



25巻の途中から、31巻の頭まで、20話くらい使ってのオリジナル展開だった乃亜編
ただただ、海馬兄弟のけしからん絆に萌える話でした。

要は、海馬父の実の子・乃亜が死んで、その精神をコンピュータ化したけど、人間らしさをどんどん失っていく事に危機を覚えたので、海馬兄弟を引き 取り、兄である瀬人を乃亜の入れ物にしようと画策。

だが、社長はあの性格なので、あっさり海馬コーポレーションを乗っ取られてしまって、乃亜同様海馬父もコンピュータ化して、虎視眈々と社長の若い 肉体を手に入れようとしていた話でした。

結局モクバたんの兄サマラブにほだされた乃亜が改心して終了。
そして噂の社長のトンチキセリフ「全速☆前進☆DA」が発動。満足同盟。

で、原作の決勝戦に話が戻るわけですが、ここで城之内くんと舞さんのフラグがバンバン立ちまくってて、ホントにカユい!
原作通りに城之内くんは負けるんですが、この時の表遊戯たんの嘆きと来たら・・・!
王様も微妙にオロオロしてしまうくらいボロボロ泣いてて可愛いったらない。もう、王様その大きな目にチューでもしちゃえばいいのに。

社長と遊戯のデュエルは、2話に渡って神のカードの攻撃力のアップダウンと回想を繰り返してるだけでバトルなんか1回もしねえと言う・・・(笑)

まあしょうがないけど。

古代エジプトの回想とか入りつつ、王様の勝ち。
奇跡的に目覚めた城之内くんと海馬社長の3位決定戦というオリジナルデュエルを挟みつつ、杏子がマリクの主人格サマに精神を乗っ取られたりとかイ ザコザがありつつ、決勝戦が始まったわけです。

現時点では、オベリスクをメタルスライムでコピーされて王様ピンチ!
「ボクは大丈夫!デュエルを続けて!」
「AIBOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!!!!!!!!!」
・・・な展開。

どこまで行っても王様は豆腐メンタル。

★鳩プリ★



生徒会長が女だった。
オトメンだったらそれはそれでよかったのになあ。
ヒロインの恋のお相手の声優さんが女性って初めてじゃね?とか、ちょっと期待したんだけどな。
男装して学校行ってるとかそれどんなエロゲ設定かと。少女革命かと。

今回のえりかの性格はいい感じだなと思った。

お兄様途中で危篤になるとか、そんな話とか・・・いやまさかそんな・・・。

★コルダ3・プレイ日記4くらい★



前回あのままプレイし続けて、大地とハルと新と冥加と土岐と律のエンドが見られました。
がんばった。
で、今回のプレイは、響也と七海と東金と八木沢と火積狙いのプレイです。
がんばるぞ!
このプレイが終わったら、今度は12人同時攻略やってみる!
多分そろそろ攻略サイト出来てる頃だと思うので(笑)

★モンハン★



久々に狩りに出かけてみた。
いつの間にやら鎧玉とかがあったので、防具を強化して、クック先生に一人で立ち向かったら、割とあっさり討伐できた。
調子こいてドドブラさん行ってみたら、弱らせたまではよかったが、うっかり方向キー間違えて、2の崖をてっぺんから一番下まで落下orz
3へ急ぐも間に合わず、7に移動されてやられてしまいました。
落下でテンション下がって集中力切れたしなぁ。
もうちょっと色々がんばります。
PSPのモンハン3も楽しみではある。

拍手

*2010.03.24 (Wed)... プリキュアオールスターズ DX2 希望の光レインボージュエルを守れ!
★プリキュアオールスターズ DX2 希望の光レインボージュエルを守れ!★



~あらすじ~

シプコフが「ココに来て!」という置手紙を残して消えた。
指定された場所につぼみとえりかが行くと、妖精の遊園地。sこでラブ達と出会い、一緒にシプコフを探す。
そんな時、1000年に一度現れると言うレインボージュエルを狙う悪が、これまでプリキュアを苦しめてきた敵キャラを復活させて、襲ってくる。
レインボージュエルを守れるのか!?

お祭り映画です。
モブに目を凝らすのに忙しくてたまらんかったです。

前回の映画ではラストにチラッと出てきただけだった満と薫でしたが、今回はみのりちゃんとの会話などで、声を聞かせてくれて嬉しかったな。

あと、ブンビーさん目立ちすぎ!カワリーノさんは居ないの?

復活した敵キャラの顔芸振りが凄かった。
まるで遊戯王のマリクのようだ(爆笑)

メインは鳩プリですが、まだ本編でもそんなに修羅場っぽいものくぐり抜けていないので、巨悪にオロオロ。

去年のオールスターズは、過去作品へのオマージュが結構多くて、涙腺決壊ポイント多かったが、今年は控えめ。
むしろ、ストーリーの無かった去年を反省したのか、今年は比較的ストーリー重視。

レインボージュエルのもとに急ぐ鳩プリをサポートする先輩プリキュアの活躍。
フレッシュは結構泥まみれで、5は多彩な技で、MHとSSは肉弾戦と二段変身の合わせ技で、空に飛んで放り投げる辺りがカッコよかった。

関&山口のモフモフ声優さんは、風で喉の調子が悪かったのかなぁ?
全然可愛くないヘンな声だった。

エンディングダンスは、懐かしい主題歌に乗せてのものだったが、ダンスの振り付け自体は何かもっさい感じだった。マエケンさんに全部頼んだらよ かったのに。
もっとキュートで可愛い振り付けになったと思うぞ?

でもでもでも!(志穂風)

初代OPの、爆風を背に飛び出してくるっと回って壁に着地して顔上げるシーンとかの再現っぽいのはうるっとキタ。
あと、ブラックがホワイトの手を引っ張って立ち上がろうとするシーンが本編にあったのを見たときとか。

胸いっぱいだよ。

もう一回くらい、今度はバルトで見ようかな。


そうそう、通路を挟んで反対側の親子。
敵キャラが出てくるたびに「こわい~!」と言ってぐずる子供の目をいちいちふさいでやって、ぎゅっと抱いてやってる母親が居た。
母親は大変だな~と思うと同時に、敵キャラ出るたびにぐずるような状態の子供にとっては、映画館で映画を見る事ってまだ早いんじゃないかと思うん だが、どうだろう?

帰りがけにチラッと見たが、2歳ソコソコくらいのオムツの取れていない子供だった。

連れてくるなとは言わないが、子供が楽しめてないのに連れてくる意味って何なんだ?と思ってしまった。

右斜め前の方に居たヲタ兄さん。
クリスタルミラクルライトを貰えないからか、ピンクのサイリウムをOPの曲と変身シーンに合わせて一人で振っていた。

その度胸と根性と、潔いまでのプリヲタぶりに敬意を表します。


秋の鳩プリ映画の頃には、えりかが許容キャラになっていますように。

拍手

*2010.03.23 (Tue)... も~っと!今週も忙しい週末
★金曜★
夜、BコさんとM嬢とでゴハン。
地元過ぎて行った事無かったステーキレストランでお食事。
温野菜が食いたいと思って、恐らく熱い鉄板の上に乗って来るであろうハンバーグを注文。
しかし、お皿に乗って、生野菜のサラダがついて出てきました。
予想の斜め上!

その後、カフェでキャラメルホットミルクを頼んだが、地獄甘くてちびちびとしかすすれなかった。
ヘル甘いぜ、キャラメルミルク・・・。
しかし、Bコマザー面白すぎるな。

★土曜★
映画。
プリキュアオールスターDX2。

ローズヒップピーチティーを飲み、食後のシフォンケーキを楽しみにしていたが、全然シフォンちゃんが来ない。
結局シフォンケーキをキャンセルして、パインティーも時間がないので諦めた。あああ。

感想は後日。

ミスドに移動して、シフォンケーキの悔しさをココにぶつける。
Aラギさんとで、ピンクのハートは愛ある印!tと、ホワイトハートはみんなの心!なドーナツを選んでニヤリ。
狩りしたいというM嬢をAラギさんにお任せして、アタシはNおさんと猫談義。もう、ずっと猫のターン!

適当な時間で解散して帰宅。

★日曜★
祖母たっての希望でマツダスタジアムでオープン戦ファイナルゲームを観戦。
今まで1塁側しか座った事なかったので今回は3塁側に座ってみた。
当然虎ファンばかりで軽くアウェー感がありつつ。

しかしまあ、どうなのカープ。
一時ダブルスコアにまでなっちゃって結局10-6とか。
栗原は何でソロでホームラン打つの?ランナー居る時にどうして打てないの?
アタシ、新球場でカープ選手のホームラン見た事ない(遠い目)

★月曜★

M嬢とブックオフへ本とかCDを売りに行く。
売ったお金で遊戯王OCGとBL本を購入。
つけめん屋さんでつけめん食って、速攻帰宅。

帰宅後、デッキ調整しようと思っていたのに、ウッカリ買って帰ったBL小説読みふけって結局そのまま読了。
ちょっと苦しいけどときめきがちゃんとあって、段階踏んで関係が進展していく2人の、12年にわたる壮大なお話で、まさに大団円なラストで普通に 感動した。

お婆ちゃんが、握り寿司してくれた。
ゴハン多すぎ!(笑) でも美味しかった。
やっぱお婆ちゃんの寿司以上に美味しい寿司ってこの世にないね。最強だわ、あれ。

そして遊戯王DM見続けてやっぱり寝不足と言う・・・。
どうにかしてくれこの無限ループ!遊戯王面白すぎるぜ!

拍手

<< New   Home   Old >>
Twitter
ブログ内検索
★番組・作品名を略す。役者名をニックネーム・隠語で書くなど、茶飯事です。すいません。
Pixiv
Pixivはじめました!ヒカ碁に限らず色々描いていく予定!過去作品のサルベージもココでしようかな…。
ぺたぺた
blogram投票ボタン

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 テレビブログ 特撮ヒーローへ
にほんブログ村 小説ブログ BL小説へにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ












バーコード
Blog Design by YMRc
Powered by NINJA TOOLS:[忍者ブログ][[PR]
]