空想科学世界
猫・特撮・感想・料理。長年ヲタクと腐女子を患っています。
*2025.02.05 (Wed)... [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*2010.04.27 (Tue)... 今後の予定
土曜日の私の空耳。
「ダーリンはサイコビジネス」
どう聞いたら外国人がサイコビジネスに聞こえるのか。
★金曜★
着付け。
今まで自然にできてたことが、ここ2~3回で急に出来なくなった。
これがスランプか・・・!
★土曜★
お友達とジム。
ヨガとかルーシーダットンとか筋トレとか凄いがんばった。
お風呂入って、いつものメンバー呼び出してゴハン。
残念な茶碗蒸しときしめん。
お茶が美味しかったなぁ。あと、豆。
★日曜★
祖母とおばちゃん連れて、吉田へうどん食べに行って産直市で買出し色々。
アシも疲れるぜ。
さてさて、今後のアタシの同人的方向性について。
「ダーリンはサイコビジネス」
どう聞いたら外国人がサイコビジネスに聞こえるのか。
★金曜★
着付け。
今まで自然にできてたことが、ここ2~3回で急に出来なくなった。
これがスランプか・・・!
★土曜★
お友達とジム。
ヨガとかルーシーダットンとか筋トレとか凄いがんばった。
お風呂入って、いつものメンバー呼び出してゴハン。
残念な茶碗蒸しときしめん。
お茶が美味しかったなぁ。あと、豆。
★日曜★
祖母とおばちゃん連れて、吉田へうどん食べに行って産直市で買出し色々。
アシも疲れるぜ。
さてさて、今後のアタシの同人的方向性について。
PR
*2010.04.20 (Tue)... 憎きフラグクラッシャーwww
★遊戯王DVD41~44巻★
遊戯王 デュエルモンスターズ DVDシリーズ DUEL DVD-BOX2
キタキタ、王様のチート。
ずっと俺のターン!
再び、話の流れは以下の通り。
冷静にデュエルできない王様を更に煽るため、「大事な相棒の魂はここだよ」と言って羽蛾が偽のカードを見せびらかした挙句、破り捨てる。
それを見た王様ぶち切れる。
「デッキからカードをドローし、それがモンスターカードである限り追加攻撃できる!」
という鬼マジックカード(バーサーカーソウル)発動。
言うが早いか、カードをドローし始めるんだが、とにかくモンスターカードばっかり引いてその度に追加攻撃。完全にオーバーキル。
杏子が「やめて!羽蛾のライフはもうゼロよ!」と止めるまでドローして追加攻撃していたwwww
魂抜かれて無反応の羽蛾をぶんぶん揺すりながら「言え!!相棒はDO☆KO☆DA!!!」と絶叫。それを見た杏子の一言がヒドイ。
「かわいそうな遊戯・・・」
で、「AIBOOOOOOOOOOO!!!」と錯乱する王様を乗せたまま、列車が脱線して谷底に落ちる。しかし無傷なありえない3人。
羽蛾は魂抜けてるので病院へ行き、杏子と王様はさまよう霊魂の溜まり場的な谷へ行く。
そこで相棒の魂に出会って謝罪する王様。
しかし、相棒は「今のボクは君の心の闇が作り出したものなんだ!デュエルしよう!」と言い、「お前と戦えない!」と言いつつ構えてしまう王様。
相棒の魂が封印されてしまうきっかけになったオレイカルコスの結界を相棒が発動。
「ダメだ相棒!そんな事しちゃいけない!」 と、まるで相棒に心の闇があるなんて認めないんだからねっ!的な発言をかます王様。
しかし相棒には「心の闇に落ちてしまって、本来の傲慢な自分を抑えられなかった。そんな君が古代エジプトの王だったなんて笑わせるよ!」とバッサ リ。
「この一撃で、ボクと君は永遠にお別れだ!」と相棒に振られた王様は錯乱。
結局、相棒の本当の勇気と優しさを知った王様は、「相棒をこの手で取り戻す!待っていてくれ!」と、決意を新たに。
で、煽りに煽りまくった城舞フラグですが、ココに来て再び点灯。
舞を本当に理解してるのはこの俺だ!と、ドーマの三銃士の一人が現れ、城之内くんとデュエル。しかしこのデュエル、拳と拳で語り合うライバル的な熱 い展開を見せ、オマケにプレイヤーに装備されるモンスターだの魔法だのが乱発。
凄い微妙なコスプレを披露する城之内くんに大☆爆☆笑。
何とか城之内くんの勝利だったが、その直後。
舞にデュエルを申し込まれて受けて立つ城之内くん。
「舞の思いを受け止める!そして俺の気持ちも、このデュエルで伝えるんだ!・・・お前も俺たちの仲間だって・・・!」
という、斜め上の解釈を全力でぶつける城之内くん。そうじゃないよ、城之内くん。
舞も「負けるの怖い!孤独が怖い!だからアタシは勝つ!あんたにだけは負けない!」って言ってるけど、城之内くんに好きって言って欲しくて駄々こ ねてるだけに見えるんだよな。
見れば見るほど、城之内くんが「好きだ」って言えば舞さんあっさり眼が覚めると思うな、という展開。
けれど結局、城之内くんは直前のデュエルのダメージが強すぎて、途中で気絶。城之内くんの魂も抜かれてしまいました。で、ドーマにとっては捨て駒 に過ぎなかった舞の魂も抜かれてしまいました。
王様はドーマの本拠地に乗り込み、相棒の魂を奪ったラフェールと再びデュエル。何を悟ったのか、妙な上から目線でデュエルを進め、LP10で何と か勝利と言ったところまで。
いや、ハチャメチャな展開ばかりで正直かなり面白い。
なかなかアニメオリジナルエピソードも頑張ってるじゃないか。
遊戯王かって言われたら何か違う気がするけど、カードバトルしてりゃスポンサー的には全然大丈夫だろうから別にいいよね!
W遊戯と城舞においしいオリジナル編だなあ。
ラスボス・ダーツとのデュエルが楽しみだな。
遊戯王 デュエルモンスターズ DVDシリーズ DUEL DVD-BOX2
キタキタ、王様のチート。
ずっと俺のターン!
再び、話の流れは以下の通り。
冷静にデュエルできない王様を更に煽るため、「大事な相棒の魂はここだよ」と言って羽蛾が偽のカードを見せびらかした挙句、破り捨てる。
それを見た王様ぶち切れる。
「デッキからカードをドローし、それがモンスターカードである限り追加攻撃できる!」
という鬼マジックカード(バーサーカーソウル)発動。
言うが早いか、カードをドローし始めるんだが、とにかくモンスターカードばっかり引いてその度に追加攻撃。完全にオーバーキル。
杏子が「やめて!羽蛾のライフはもうゼロよ!」と止めるまでドローして追加攻撃していたwwww
魂抜かれて無反応の羽蛾をぶんぶん揺すりながら「言え!!相棒はDO☆KO☆DA!!!」と絶叫。それを見た杏子の一言がヒドイ。
「かわいそうな遊戯・・・」
で、「AIBOOOOOOOOOOO!!!」と錯乱する王様を乗せたまま、列車が脱線して谷底に落ちる。しかし無傷なありえない3人。
羽蛾は魂抜けてるので病院へ行き、杏子と王様はさまよう霊魂の溜まり場的な谷へ行く。
そこで相棒の魂に出会って謝罪する王様。
しかし、相棒は「今のボクは君の心の闇が作り出したものなんだ!デュエルしよう!」と言い、「お前と戦えない!」と言いつつ構えてしまう王様。
相棒の魂が封印されてしまうきっかけになったオレイカルコスの結界を相棒が発動。
「ダメだ相棒!そんな事しちゃいけない!」 と、まるで相棒に心の闇があるなんて認めないんだからねっ!的な発言をかます王様。
しかし相棒には「心の闇に落ちてしまって、本来の傲慢な自分を抑えられなかった。そんな君が古代エジプトの王だったなんて笑わせるよ!」とバッサ リ。
「この一撃で、ボクと君は永遠にお別れだ!」と相棒に振られた王様は錯乱。
結局、相棒の本当の勇気と優しさを知った王様は、「相棒をこの手で取り戻す!待っていてくれ!」と、決意を新たに。
で、煽りに煽りまくった城舞フラグですが、ココに来て再び点灯。
舞を本当に理解してるのはこの俺だ!と、ドーマの三銃士の一人が現れ、城之内くんとデュエル。しかしこのデュエル、拳と拳で語り合うライバル的な熱 い展開を見せ、オマケにプレイヤーに装備されるモンスターだの魔法だのが乱発。
凄い微妙なコスプレを披露する城之内くんに大☆爆☆笑。
何とか城之内くんの勝利だったが、その直後。
舞にデュエルを申し込まれて受けて立つ城之内くん。
「舞の思いを受け止める!そして俺の気持ちも、このデュエルで伝えるんだ!・・・お前も俺たちの仲間だって・・・!」
という、斜め上の解釈を全力でぶつける城之内くん。そうじゃないよ、城之内くん。
舞も「負けるの怖い!孤独が怖い!だからアタシは勝つ!あんたにだけは負けない!」って言ってるけど、城之内くんに好きって言って欲しくて駄々こ ねてるだけに見えるんだよな。
見れば見るほど、城之内くんが「好きだ」って言えば舞さんあっさり眼が覚めると思うな、という展開。
けれど結局、城之内くんは直前のデュエルのダメージが強すぎて、途中で気絶。城之内くんの魂も抜かれてしまいました。で、ドーマにとっては捨て駒 に過ぎなかった舞の魂も抜かれてしまいました。
王様はドーマの本拠地に乗り込み、相棒の魂を奪ったラフェールと再びデュエル。何を悟ったのか、妙な上から目線でデュエルを進め、LP10で何と か勝利と言ったところまで。
いや、ハチャメチャな展開ばかりで正直かなり面白い。
なかなかアニメオリジナルエピソードも頑張ってるじゃないか。
遊戯王かって言われたら何か違う気がするけど、カードバトルしてりゃスポンサー的には全然大丈夫だろうから別にいいよね!
W遊戯と城舞においしいオリジナル編だなあ。
ラスボス・ダーツとのデュエルが楽しみだな。
*2010.04.19 (Mon)... 週末はお約束
疲れた。
えーと、結局GWは、三朝温泉カニ懐石日帰りバスツアーになりました。
温泉つかってダラダラする!!
★土曜★
M嬢、Aラギさんと狩り。今回はM嬢宅でやりました。
AラギさんのG級キャラ様で、ハンターランク3に上げていただきました。
現在大剣使ってるんですが、1発の当たりがでかいのでアタシ的にはストレスがありません。死にやすいけど。
ボウガンとか弓はアタシ無理だと思うなー。
「目標をセンターに入れてスイッチ」的なものがとんと苦手で・・・。
剣でざくざく斬りに行ってる方がまだ楽しいです。
ちょこちょこ家の用事で抜けたりしましたが、一人でクエストにも出かけたり、色々やったですよ。がんばった!
★日曜★
祖母連れて、のだめ映画へ。
★のだめカンタービレ最終楽章~後編~★
祖母はドラマ当時からのだめファン。
TVスペシャルも、映画の前編も劇場で見てる70代後半。
「もう続きはないんよねぇ?」と残念そうにするので、「今度原作の漫画全巻買うからそれ読みなさい」と言っておきました。
のだめらしいコミカルな演出は減って、のだめの音楽家としての、千秋先輩がのだめとの未来を、覚悟完了までのお話なので全体的にシリアスでした。
前編までを原作で読んでいて、この後編は原作を読んでいなかったので、凄く新鮮な気持ちで見ることが出来ました。
劇場で渡された白い封筒には漫画が入ってたんですね。まだ読んでないですけど。
普段から主にクラシック・たまに特撮、アニソン位しか聞かないので音楽の話題はさっぱりだったし、クラシック好きって言った途端に「話、合わなさ そう」と言われた事もあったので、ドラマからこっち、クラシックへのハードルを下げてくれたのはありがたかったなぁ。
クラシック好きって言って、「のだめとか?」と返ってくれば「そうそう、そんな感じ」って言うと、そこからドラマか漫画の話に摩り替えられるのは ホントに助かった。
色んな意味で面白かったし、リアルタイムでドラマから追いかけたシリーズなので、普通の女子っぽい事が出来たのも新鮮だった。
その後、ゴハン食べて、下着買って(色が超可愛いかったから…)祖母の妹さんのお見舞いに。
新しく開発されている住宅街の一番てっぺん辺りに数年前に新設された、公立のリハビリ専門施設なんですが、広くて綺麗だった。
色々遠出して疲れたのか、龍馬伝始まるまでコタツで転寝しました。
そんな休日。疲れたよ・・・。
えーと、結局GWは、三朝温泉カニ懐石日帰りバスツアーになりました。
温泉つかってダラダラする!!
★土曜★
M嬢、Aラギさんと狩り。今回はM嬢宅でやりました。
AラギさんのG級キャラ様で、ハンターランク3に上げていただきました。
現在大剣使ってるんですが、1発の当たりがでかいのでアタシ的にはストレスがありません。死にやすいけど。
ボウガンとか弓はアタシ無理だと思うなー。
「目標をセンターに入れてスイッチ」的なものがとんと苦手で・・・。
剣でざくざく斬りに行ってる方がまだ楽しいです。
ちょこちょこ家の用事で抜けたりしましたが、一人でクエストにも出かけたり、色々やったですよ。がんばった!
★日曜★
祖母連れて、のだめ映画へ。
★のだめカンタービレ最終楽章~後編~★
祖母はドラマ当時からのだめファン。
TVスペシャルも、映画の前編も劇場で見てる70代後半。
「もう続きはないんよねぇ?」と残念そうにするので、「今度原作の漫画全巻買うからそれ読みなさい」と言っておきました。
のだめらしいコミカルな演出は減って、のだめの音楽家としての、千秋先輩がのだめとの未来を、覚悟完了までのお話なので全体的にシリアスでした。
前編までを原作で読んでいて、この後編は原作を読んでいなかったので、凄く新鮮な気持ちで見ることが出来ました。
劇場で渡された白い封筒には漫画が入ってたんですね。まだ読んでないですけど。
普段から主にクラシック・たまに特撮、アニソン位しか聞かないので音楽の話題はさっぱりだったし、クラシック好きって言った途端に「話、合わなさ そう」と言われた事もあったので、ドラマからこっち、クラシックへのハードルを下げてくれたのはありがたかったなぁ。
クラシック好きって言って、「のだめとか?」と返ってくれば「そうそう、そんな感じ」って言うと、そこからドラマか漫画の話に摩り替えられるのは ホントに助かった。
色んな意味で面白かったし、リアルタイムでドラマから追いかけたシリーズなので、普通の女子っぽい事が出来たのも新鮮だった。
その後、ゴハン食べて、下着買って(色が超可愛いかったから…)祖母の妹さんのお見舞いに。
新しく開発されている住宅街の一番てっぺん辺りに数年前に新設された、公立のリハビリ専門施設なんですが、広くて綺麗だった。
色々遠出して疲れたのか、龍馬伝始まるまでコタツで転寝しました。
そんな休日。疲れたよ・・・。
*2010.04.16 (Fri)... AIBOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!!
★遊戯王DVD 36~40巻★
BC編終了。
リシドとマリクとイシズでほのぼのファミリー結成して終了。
マリクとリシドはグールズでやったことの償いとかはするんだろうな?
で、アニメオリジナルのドーマ編突入。
何かもう、遊戯王じゃない。いや、カードバトルはしてるから遊戯王っちゃ遊戯王なんだよ。
でも、なんかこう・・・背中が痒くなる感じと言うかなんというか・・・果てしない違和感を感じるんだよな。
話の流れとしては、以下。
三幻神のカードを石盤にかざすと石盤が凍結。実体化したデュエルモンスターズが町に現れる。
ソリッドビジョンの暴走じゃないのかと海馬コーポレーションに糾弾の嵐。
社長、超上から目線の会見を開く。
三幻神のカードが盗まれる。取り返しに行くと、ドーマの三銃士とかいう敵が現れる。
カードが取り戻せず帰宅すると、ペガサスからビデオレターが届く。
「お話がありマース。アメリカに来てくだサーイ」
アメリカに行ったらハイウェイに放置されたりバイクで囲まれたりして散々。
ペガサスの会社に行ったら閉じ込められて、オマケにドーマに魂を売った孔雀舞が現れて城之内とデュエル。
舞が不利になって中断。(BC編終了時点で、あれだけ煽った城舞恋愛フラグは完全に折れて友情に昇華されたwww)
御伽の助けで遊戯のじーちゃんの親友ホプキンス教授のところへ行く。(じーちゃんにブルーアイズをくれたアニメオリジナルキャラ)
教授がさらわれ、遊戯にデュエルの申込が来る。
デュエルしに白馬に乗って指定の場所まで行く王様。相棒のプリティな尻の皮が剥けるじゃないの!何してくれんだムキーッ!
エクスチェンジ(手札交換の魔法カード)でオレイカルコスの結界を手にする王様。相棒が止めるのも聞かずに発動、そして敗北。ザマァwww
王様の変わりに相棒の魂が奪われて、王様絶叫。号泣。放心。
「AIBOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!うわああああああああああああああああああああああああああ!!!!!」
大☆爆☆笑
フロリダに手がかりがまだあるかもしれないと列車に乗ったら、ドーマに寝返ったインセクター羽賀がデュエルを仕掛けてくる。
冷静にデュエルできない王様大ピンチ!
とまあ、40巻はココまでなんですが、もう、ツッコミどころ満載過ぎる!
豆腐メンタルにも程がある!
デュエルモンスターズの精霊世界に迷い込む王様と相棒のシーンとか凄いお!
王様はいつものシルバージャラジャラな学ランなのに、相棒だけずっとパジャマ。
手をつないで2人で精霊世界をさまようとかどんだけwww
ブラマジガールが「助けてマスター」とかきゅるんきゅるんでお願いしてきたり。
凍結した名も無き龍を目覚めさせるために剣を抜いたり、「あぁ、そうだ、俺はお前の名前を知っている・・・!」とか、選ばれたデュエリストとか、「お願い、力を貸して」と言いながらカードをかざせば龍が実体化して守ってくれるとか、自分が中2病に掛かりまくってた頃に見たことあるファンタジー小説的な展開を見せてくれて、なんだか背中が痒いんだ。
なんだこれ、ロードスか。
そんなわけで、恐らく次巻では、「言え!相棒はDO☆KO☆DA!」「HA☆GAAAA!!!」「ドロー!モンスターカード!」「もうやめて遊戯!羽賀のライフはとっくにゼロよ!」が聞けることでしょう。
30分間に35回呼ばれるという話も期待してる!
そしてこれ可愛かったv
BC編終了。
リシドとマリクとイシズでほのぼのファミリー結成して終了。
マリクとリシドはグールズでやったことの償いとかはするんだろうな?
で、アニメオリジナルのドーマ編突入。
何かもう、遊戯王じゃない。いや、カードバトルはしてるから遊戯王っちゃ遊戯王なんだよ。
でも、なんかこう・・・背中が痒くなる感じと言うかなんというか・・・果てしない違和感を感じるんだよな。
話の流れとしては、以下。
三幻神のカードを石盤にかざすと石盤が凍結。実体化したデュエルモンスターズが町に現れる。
ソリッドビジョンの暴走じゃないのかと海馬コーポレーションに糾弾の嵐。
社長、超上から目線の会見を開く。
三幻神のカードが盗まれる。取り返しに行くと、ドーマの三銃士とかいう敵が現れる。
カードが取り戻せず帰宅すると、ペガサスからビデオレターが届く。
「お話がありマース。アメリカに来てくだサーイ」
アメリカに行ったらハイウェイに放置されたりバイクで囲まれたりして散々。
ペガサスの会社に行ったら閉じ込められて、オマケにドーマに魂を売った孔雀舞が現れて城之内とデュエル。
舞が不利になって中断。(BC編終了時点で、あれだけ煽った城舞恋愛フラグは完全に折れて友情に昇華されたwww)
御伽の助けで遊戯のじーちゃんの親友ホプキンス教授のところへ行く。(じーちゃんにブルーアイズをくれたアニメオリジナルキャラ)
教授がさらわれ、遊戯にデュエルの申込が来る。
デュエルしに白馬に乗って指定の場所まで行く王様。相棒のプリティな尻の皮が剥けるじゃないの!何してくれんだムキーッ!
エクスチェンジ(手札交換の魔法カード)でオレイカルコスの結界を手にする王様。相棒が止めるのも聞かずに発動、そして敗北。ザマァwww
王様の変わりに相棒の魂が奪われて、王様絶叫。号泣。放心。
「AIBOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!うわああああああああああああああああああああああああああ!!!!!」
大☆爆☆笑
フロリダに手がかりがまだあるかもしれないと列車に乗ったら、ドーマに寝返ったインセクター羽賀がデュエルを仕掛けてくる。
冷静にデュエルできない王様大ピンチ!
とまあ、40巻はココまでなんですが、もう、ツッコミどころ満載過ぎる!
豆腐メンタルにも程がある!
デュエルモンスターズの精霊世界に迷い込む王様と相棒のシーンとか凄いお!
王様はいつものシルバージャラジャラな学ランなのに、相棒だけずっとパジャマ。
手をつないで2人で精霊世界をさまようとかどんだけwww
ブラマジガールが「助けてマスター」とかきゅるんきゅるんでお願いしてきたり。
凍結した名も無き龍を目覚めさせるために剣を抜いたり、「あぁ、そうだ、俺はお前の名前を知っている・・・!」とか、選ばれたデュエリストとか、「お願い、力を貸して」と言いながらカードをかざせば龍が実体化して守ってくれるとか、自分が中2病に掛かりまくってた頃に見たことあるファンタジー小説的な展開を見せてくれて、なんだか背中が痒いんだ。
なんだこれ、ロードスか。
そんなわけで、恐らく次巻では、「言え!相棒はDO☆KO☆DA!」「HA☆GAAAA!!!」「ドロー!モンスターカード!」「もうやめて遊戯!羽賀のライフはとっくにゼロよ!」が聞けることでしょう。
30分間に35回呼ばれるという話も期待してる!
そしてこれ可愛かったv
*2010.04.12 (Mon)... FL行ったよ!
Twitter
カテゴリー
ブログ内検索
★番組・作品名を略す。役者名をニックネーム・隠語で書くなど、茶飯事です。すいません。
Pixiv
Pixivはじめました!ヒカ碁に限らず色々描いていく予定!過去作品のサルベージもココでしようかな…。