空想科学世界
猫・特撮・感想・料理。長年ヲタクと腐女子を患っています。
*2025.02.05 (Wed)... [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*2010.05.17 (Mon)... 久々に
ダラダラした週末でした。
★遊戯王GX DVD11~15巻★
セブンスターズ編終了。
明日香の兄・吹雪がオカシイ人でバロス。
「ん~~~~JOIN!」とかどうしてくれよう。しかも声がゆっちー。
新入生に「あの突き抜けたお人は!?」と聞かれ、「年長さんだよ・・・?」と答える明日香達の悲哀と来たら・・・。
カイザーの卒業デュエル面白かった。ワクワクした!
やっぱ十代君は頭使って小難しいデュエルするより、明るく楽しく元気よく、ワクワクするデュエルしてるのが一番だと思った!
で、プロデュエリストのエドが新入生で入って来るんだが、声が石田さんで笑う。
何だあの「ヒャーーッホウ!」って!!!
サンダーがかっこいい。サンダー大好きだ。
あと、翔の成長は何だか泣けた。ダメな子が頑張る姿ってなんて眩しくて愛しいんだろう。
十代君は、エドとデュエルして負けてしまって、「カードが白く見える」なんてスゲーショック受けてる様子。
落ち込む十代君は、見てるこっちも悲しくなってしまう。
早く復活しておくれ。がんばって。
いや、GX楽しいな。
第1期の最初の半年くらいは物凄い子供向けになった感じでどうしようもねーなって雰囲気の話も正直あったんだけど、何が何が。
半年越えて慣れてくると、これが凄い楽しい!!
DMはどっちかと言うと、原作のオチと言い、結構シリアスで重めのお話多かったんだけど、GXはとにかく明るい。
「デュエルって楽しいよ!皆でやろうよ!」ってバンバン伝わってくる。
あと、友情っていいね!
★金曜日★
着付け。
男物の袴を教えてもらった。
とりあえず、たたみ方と、着物の着付けまで。
次回、帯と袴を教えて頂く事に。
・・・アタシは嫌味な奴かも知れない。反省。
★土曜日★
何の予定もない1日。
いつもより、1時間遅く起きた。
でも、日頃の疲れか、寝不足か、午前中は使い物にならなかった。
布団干して、お買い物行って、昼と晩のご飯作って・・・。
借りてた遊戯王のDVDが再生できなかったんで、申告したら磨いてくれて、無料でもう1週間レンタルさせてもらえた。
★日曜日★
何の予定もない1日。
いつもより、1時間早く起きた。
ゴロゴロしながらライアーゲームの原作を読む。
昼飯作って食わせて片付けて、ゴロゴロしながらライアーゲームの続き読みつつ居眠り。
夕方にのそのそ起きて、猫と犬の世話と、人間に晩飯作って食わせて片付ける。
遊戯王のDVDを再生してみたら、途中で止まった。何故。
仕方ないので、GXの続きを見た。 感想は、上記の通り。
そんなまったりした週末でした。
★遊戯王GX DVD11~15巻★
セブンスターズ編終了。
明日香の兄・吹雪がオカシイ人でバロス。
「ん~~~~JOIN!」とかどうしてくれよう。しかも声がゆっちー。
新入生に「あの突き抜けたお人は!?」と聞かれ、「年長さんだよ・・・?」と答える明日香達の悲哀と来たら・・・。
カイザーの卒業デュエル面白かった。ワクワクした!
やっぱ十代君は頭使って小難しいデュエルするより、明るく楽しく元気よく、ワクワクするデュエルしてるのが一番だと思った!
で、プロデュエリストのエドが新入生で入って来るんだが、声が石田さんで笑う。
何だあの「ヒャーーッホウ!」って!!!
サンダーがかっこいい。サンダー大好きだ。
あと、翔の成長は何だか泣けた。ダメな子が頑張る姿ってなんて眩しくて愛しいんだろう。
十代君は、エドとデュエルして負けてしまって、「カードが白く見える」なんてスゲーショック受けてる様子。
落ち込む十代君は、見てるこっちも悲しくなってしまう。
早く復活しておくれ。がんばって。
いや、GX楽しいな。
第1期の最初の半年くらいは物凄い子供向けになった感じでどうしようもねーなって雰囲気の話も正直あったんだけど、何が何が。
半年越えて慣れてくると、これが凄い楽しい!!
DMはどっちかと言うと、原作のオチと言い、結構シリアスで重めのお話多かったんだけど、GXはとにかく明るい。
「デュエルって楽しいよ!皆でやろうよ!」ってバンバン伝わってくる。
あと、友情っていいね!
★金曜日★
着付け。
男物の袴を教えてもらった。
とりあえず、たたみ方と、着物の着付けまで。
次回、帯と袴を教えて頂く事に。
・・・アタシは嫌味な奴かも知れない。反省。
★土曜日★
何の予定もない1日。
いつもより、1時間遅く起きた。
でも、日頃の疲れか、寝不足か、午前中は使い物にならなかった。
布団干して、お買い物行って、昼と晩のご飯作って・・・。
借りてた遊戯王のDVDが再生できなかったんで、申告したら磨いてくれて、無料でもう1週間レンタルさせてもらえた。
★日曜日★
何の予定もない1日。
いつもより、1時間早く起きた。
ゴロゴロしながらライアーゲームの原作を読む。
昼飯作って食わせて片付けて、ゴロゴロしながらライアーゲームの続き読みつつ居眠り。
夕方にのそのそ起きて、猫と犬の世話と、人間に晩飯作って食わせて片付ける。
遊戯王のDVDを再生してみたら、途中で止まった。何故。
仕方ないので、GXの続きを見た。 感想は、上記の通り。
そんなまったりした週末でした。
PR
*2010.05.12 (Wed)... 体調
*2010.05.05 (Wed)... 何が黄金だ!
焼肉のタレか!!!
★5/1★
夜、ソレイユまで車飛ばしていきました。
★ライアーゲーム~劇場版~★
えー、客は11人くらいで、一人で来てるのアタシぐらいなもの。
オマケに他全部カポーと言うwwww
相変わらずフクナガさんは裏切るし、色んな人が裏切ったり徒党を組んだり、結果にいちいち一喜一憂してみたり、疑心暗鬼になったり、色々忙しない んですが、ナオちゃんだけは終始一貫して、自分の意思を貫いてる。
「赤いりんごを揃えましょう!」
ナオちゃんは強い。本当に強いのは、優しくて思いやりのある人なんだよ。
人の心の闇とか、えぐさとか、そういうのをクローズアップされる作品だと思いますが、アタシは「性善説」を力説する作品だと思っています。
いや、おもろかった。
今度は原作も読んでみよう。
で、相変わらずソレイユは出られない施設。
深夜過ぎてエレベーターとか止まってて、シャッターも降りまくってて、結局停めてある自分の車にたどり着くのに、25分費やしました。
深夜のソレイユってそれはそれで面白かったけどね。
★5/2★
イノワまで予約していたワンピの引き取り。
行ってみたら、B品セールやってて、ミスプリントの生地で作ったロングのJSKが超可愛くて速攻購入。
本来の生地はくすんだグリーンを基調にしたものだけど、このミスプリントは色鮮やかな黄緑とぱっと明るいピンクの小さいバラがプリントしてあるも のなので、全然OK!
最近カラーコーディネイター的なお勉強をしているM嬢曰く、アタシはどうやら「春色」の人らしくって、イエローベースでカラフルポップが基本。ア クセとかもでっかいアクリルのついたチープキュート系が良いとか。
一昔前の「シノラー」的な感じが似合うのだそうで。
色々な学問(?)があるんだなあと感心。
その後、夏嬢と合流。
ラーメン屋さんで大盛りチャーシュー麺をぺロリ☆美味かった☆
ジムで軽く汗を流して、地元へ帰るためににゃろめがよく使ってた道を、かすかな記憶を頼りに辿って、無事帰宅できました。
おつかれ。
★5/3★
祖母と近所のおばちゃん引き連れて、三朝温泉日帰りバスツアー。
前日に買ったミスプリントのJSK着て行ったお!
高速が混んでるので一般道通ったりして、旅行会社の方が苦心してくださいました。
岡山県・最上稲荷へ参拝。(滞在50分)
その後人形峠を抜ける道を回って、三朝温泉到着。
蟹がこれでもかと出てくる会席料理をたらふく食べて、ちょっと腹ごなしに20分ほど祖母連れて散策。速攻でお風呂入って着替えてバスに乗車。(滞 在2時間半)
そこから帰りなんですが、ここでも色々旅行会社の方が苦心してくださいまして、GW真っ只中だと言うのに、予定より1時間遅れただけで帰宅できま した。
録画しておいたトリック劇場版2を見てから寝ました。
スゲー疲れたけど、楽しかったよ。
★5/4★
いつも通り、6時半くらいに目が覚める。
フラフラしながらも、犬が腹減ったとうるさいので犬にエサ。
自分の朝ごはん食べて、ライアーゲームシーズン1のDVDを見る。
1時間見たところで眠くなって、コタツで1時間半の転寝。
コタツで目覚めた頃、ようやく他の家族が朝食を摂るために起きてくる始末。
誰よりも遅く寝て、誰よりも早く起きるとか。
天気いいし、思い切ってコタツを上げる事にする。
ついでに昼飯の支度もしておいて、コタツ布団をコインランドリーへ。
お使いも済ませつつ、M嬢とうどん三昧して、それから帰宅して昼間から酒を飲みながら4月に発売された遊戯王OCGデュエリスト・レボリューショ ンの箱買いしたパックの開封をする。
ナチュル可愛い!! 雷族の可愛いモンスターばっかり。 鬼効果のカードが出たり、いらねー!と思わず言ってしまうウルレアが出たりwww
開封結構楽しかったな♪
で、酒をかっ食らいつつ狩り。
いや、まったりした1日でした。また今度お休みの日に、昼から酒を飲もうぞ!
夜、そろそろ返さなきゃならんので、ライアーゲームシーズン1を一気見。
鈴木一真がいい感じにキモくてイイ!!
泉君出てたんだね。
★5/5★
出勤。給料計算。
4月分から計算方法が色々細かくなってて超イライラ☆
しかし疲れた。
最近休日になるたびに疲れてる気がする。
★5/1★
夜、ソレイユまで車飛ばしていきました。
★ライアーゲーム~劇場版~★
えー、客は11人くらいで、一人で来てるのアタシぐらいなもの。
オマケに他全部カポーと言うwwww
相変わらずフクナガさんは裏切るし、色んな人が裏切ったり徒党を組んだり、結果にいちいち一喜一憂してみたり、疑心暗鬼になったり、色々忙しない んですが、ナオちゃんだけは終始一貫して、自分の意思を貫いてる。
「赤いりんごを揃えましょう!」
ナオちゃんは強い。本当に強いのは、優しくて思いやりのある人なんだよ。
人の心の闇とか、えぐさとか、そういうのをクローズアップされる作品だと思いますが、アタシは「性善説」を力説する作品だと思っています。
いや、おもろかった。
今度は原作も読んでみよう。
で、相変わらずソレイユは出られない施設。
深夜過ぎてエレベーターとか止まってて、シャッターも降りまくってて、結局停めてある自分の車にたどり着くのに、25分費やしました。
深夜のソレイユってそれはそれで面白かったけどね。
★5/2★
イノワまで予約していたワンピの引き取り。
行ってみたら、B品セールやってて、ミスプリントの生地で作ったロングのJSKが超可愛くて速攻購入。
本来の生地はくすんだグリーンを基調にしたものだけど、このミスプリントは色鮮やかな黄緑とぱっと明るいピンクの小さいバラがプリントしてあるも のなので、全然OK!
最近カラーコーディネイター的なお勉強をしているM嬢曰く、アタシはどうやら「春色」の人らしくって、イエローベースでカラフルポップが基本。ア クセとかもでっかいアクリルのついたチープキュート系が良いとか。
一昔前の「シノラー」的な感じが似合うのだそうで。
色々な学問(?)があるんだなあと感心。
その後、夏嬢と合流。
ラーメン屋さんで大盛りチャーシュー麺をぺロリ☆美味かった☆
ジムで軽く汗を流して、地元へ帰るためににゃろめがよく使ってた道を、かすかな記憶を頼りに辿って、無事帰宅できました。
おつかれ。
★5/3★
祖母と近所のおばちゃん引き連れて、三朝温泉日帰りバスツアー。
前日に買ったミスプリントのJSK着て行ったお!
高速が混んでるので一般道通ったりして、旅行会社の方が苦心してくださいました。
岡山県・最上稲荷へ参拝。(滞在50分)
その後人形峠を抜ける道を回って、三朝温泉到着。
蟹がこれでもかと出てくる会席料理をたらふく食べて、ちょっと腹ごなしに20分ほど祖母連れて散策。速攻でお風呂入って着替えてバスに乗車。(滞 在2時間半)
そこから帰りなんですが、ここでも色々旅行会社の方が苦心してくださいまして、GW真っ只中だと言うのに、予定より1時間遅れただけで帰宅できま した。
録画しておいたトリック劇場版2を見てから寝ました。
スゲー疲れたけど、楽しかったよ。
★5/4★
いつも通り、6時半くらいに目が覚める。
フラフラしながらも、犬が腹減ったとうるさいので犬にエサ。
自分の朝ごはん食べて、ライアーゲームシーズン1のDVDを見る。
1時間見たところで眠くなって、コタツで1時間半の転寝。
コタツで目覚めた頃、ようやく他の家族が朝食を摂るために起きてくる始末。
誰よりも遅く寝て、誰よりも早く起きるとか。
天気いいし、思い切ってコタツを上げる事にする。
ついでに昼飯の支度もしておいて、コタツ布団をコインランドリーへ。
お使いも済ませつつ、M嬢とうどん三昧して、それから帰宅して昼間から酒を飲みながら4月に発売された遊戯王OCGデュエリスト・レボリューショ ンの箱買いしたパックの開封をする。
ナチュル可愛い!! 雷族の可愛いモンスターばっかり。 鬼効果のカードが出たり、いらねー!と思わず言ってしまうウルレアが出たりwww
開封結構楽しかったな♪
で、酒をかっ食らいつつ狩り。
いや、まったりした1日でした。また今度お休みの日に、昼から酒を飲もうぞ!
夜、そろそろ返さなきゃならんので、ライアーゲームシーズン1を一気見。
鈴木一真がいい感じにキモくてイイ!!
泉君出てたんだね。
★5/5★
出勤。給料計算。
4月分から計算方法が色々細かくなってて超イライラ☆
しかし疲れた。
最近休日になるたびに疲れてる気がする。
*2010.05.01 (Sat)... 長いオリジナル展開のターンだった
★遊戯王DVD45~48巻★
ドーマ編完結。そしてKCグランプリ編開始。
およそ3クールかけて展開したドーマ編。
前回からの続きの展開は以下。
ドーマのトップは、ダーツという男。
実は古代アトランティスの王だった男。
栄華を極めたアトランティスだったが、オレイカルコスの呪い的なものに操られて滅びてしまう。
そこで「盛者必衰の理」的なものを悟ったダーツは、1万年の時を越えて、現代を滅ぼしてリセットしようとしていた。
で、デュエル。
王様と社長がタッグを組んで相手するんだが、オレイカルコスの三重結界とか、名も無き竜の真の姿は伝説の騎士だったりとか、ダーツの囁く言葉に簡 単に乗せられて王としての記憶を取り戻す事を諦めそうになったり、何が何だかなデュエル。
相棒がちょっと居なくなっただけで「AIBOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!」 と錯乱した王様は、ダーツの呼び出したモンスターの鎧の中に居たのが実は相棒や凡骨の魂だったと知るや、攻撃宣言ができなくなったり、相変わらず相棒至上 主義。
無事に自分の元に帰って来た相棒の魂と、2人でダーツを倒して超ご満悦らしい王様の態度に笑いが漏れます。
あと、社長のかっこいいポーズは真似できない位カッコよくて大爆笑でした。
あそこまで到達しないと社長業って出来ないんでしょうか。そんなバカな。
ま、どうにか王様が勝って、ダーツも元の心を取り戻したりして、無理矢理納得させられて終わりました。
まぁ、王様のメンタルが豆腐からコンニャクになったくらいの、ほんのちょっとの成長を見られたような気がします。
で、このドーマ編で信用、株価、ともに大打撃を受けた海馬コーポレーションが、起死回生をかけて、海馬ランド完成こけら落としイベントも兼ねて KCグランプリを開催。
アメリカにはペガサスの自家用機で来たため、帰りの飛行機代がない王様ご一行は、KCグランプリに出場して、イベントを成功させたら日本へ送り返 すという交換条件の下、出場を余儀なくされる。
で、そこでもKCグランプリの出場者として参加しつつ、海馬コーポレーションを狙う謎の男まで現れて、社長はデュエリストとして出場してる場合 じゃない事態に。
一体どんだけ狙われとるんだこの企業は。
KCグランプリでは、物凄い相棒のモテ期が来てるんですが、それをスルーして相棒とずっとイチャイチャ。
「相棒!」
「うん、もう一人のボク」
「あ、えーと・・・相棒、後は任せた」
「えぇーっ!ずるいよもう一人のボク!」
久々の二心同体である事を駆使しまくったイチャつきっぷりに遠い眼をしてしまいます。
あぁ、良かったね、王様。相棒が一緒に居てくれてるよ?
現在、謎の長髪美形キャラが凡骨を撃破して、レベッカとレオンが戦ってて、遊戯王の真のヒロイン・じーちゃんが攫われたところまで。
残すところ、約1年分の映像。古代編見たら終わっちゃうんだと思ったら凄く寂しいです。
ドーマ編完結。そしてKCグランプリ編開始。
およそ3クールかけて展開したドーマ編。
前回からの続きの展開は以下。
ドーマのトップは、ダーツという男。
実は古代アトランティスの王だった男。
栄華を極めたアトランティスだったが、オレイカルコスの呪い的なものに操られて滅びてしまう。
そこで「盛者必衰の理」的なものを悟ったダーツは、1万年の時を越えて、現代を滅ぼしてリセットしようとしていた。
で、デュエル。
王様と社長がタッグを組んで相手するんだが、オレイカルコスの三重結界とか、名も無き竜の真の姿は伝説の騎士だったりとか、ダーツの囁く言葉に簡 単に乗せられて王としての記憶を取り戻す事を諦めそうになったり、何が何だかなデュエル。
相棒がちょっと居なくなっただけで「AIBOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!」 と錯乱した王様は、ダーツの呼び出したモンスターの鎧の中に居たのが実は相棒や凡骨の魂だったと知るや、攻撃宣言ができなくなったり、相変わらず相棒至上 主義。
無事に自分の元に帰って来た相棒の魂と、2人でダーツを倒して超ご満悦らしい王様の態度に笑いが漏れます。
あと、社長のかっこいいポーズは真似できない位カッコよくて大爆笑でした。
あそこまで到達しないと社長業って出来ないんでしょうか。そんなバカな。
ま、どうにか王様が勝って、ダーツも元の心を取り戻したりして、無理矢理納得させられて終わりました。
まぁ、王様のメンタルが豆腐からコンニャクになったくらいの、ほんのちょっとの成長を見られたような気がします。
で、このドーマ編で信用、株価、ともに大打撃を受けた海馬コーポレーションが、起死回生をかけて、海馬ランド完成こけら落としイベントも兼ねて KCグランプリを開催。
アメリカにはペガサスの自家用機で来たため、帰りの飛行機代がない王様ご一行は、KCグランプリに出場して、イベントを成功させたら日本へ送り返 すという交換条件の下、出場を余儀なくされる。
で、そこでもKCグランプリの出場者として参加しつつ、海馬コーポレーションを狙う謎の男まで現れて、社長はデュエリストとして出場してる場合 じゃない事態に。
一体どんだけ狙われとるんだこの企業は。
KCグランプリでは、物凄い相棒のモテ期が来てるんですが、それをスルーして相棒とずっとイチャイチャ。
「相棒!」
「うん、もう一人のボク」
「あ、えーと・・・相棒、後は任せた」
「えぇーっ!ずるいよもう一人のボク!」
久々の二心同体である事を駆使しまくったイチャつきっぷりに遠い眼をしてしまいます。
あぁ、良かったね、王様。相棒が一緒に居てくれてるよ?
現在、謎の長髪美形キャラが凡骨を撃破して、レベッカとレオンが戦ってて、遊戯王の真のヒロイン・じーちゃんが攫われたところまで。
残すところ、約1年分の映像。古代編見たら終わっちゃうんだと思ったら凄く寂しいです。
Twitter
カテゴリー
ブログ内検索
★番組・作品名を略す。役者名をニックネーム・隠語で書くなど、茶飯事です。すいません。
Pixiv
Pixivはじめました!ヒカ碁に限らず色々描いていく予定!過去作品のサルベージもココでしようかな…。