忍者ブログ

空想科学世界

猫・特撮・感想・料理。長年ヲタクと腐女子を患っています。
*2025.02.05 (Wed)... [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

*2010.05.31 (Mon)... 3,2,1!ゴー!シュート!
土曜は、Nさんと電王&アリス
日曜は、Bさんと電王&ベイブレード でした。

以下、各々感想。

★電王トリロジー・ゼロのスタートゥインクル★



~あらすじ~

桜井さんと、侑斗と、愛理さんの切ないおはなしと、デネブと侑斗が可愛い映画。

相変わらずのデンライナー組。
溝口君大きくなったよなぁ~。そして上手いよな、この子。

愛理さんの衣装は、膝下スカートが一番似合うと思うんだ。
膝上はにあわないと言うか、松本若菜嬢にしっくりこないと思った。
ちゃんなかは相変わらず可愛い。つか、デネブとラブラブ過ぎる。

ラスト、見つからないと思っていた桜井さんの欠片を見つけて、それが嬉しいやら悲しいやらな愛理さんの切なさがなんとも・・・。
見つかってよかった気もするし、いっそ見つからない方がどれほど良かったかと思う部分もあり、凄く複雑だった。

結局愛理さんは何一つ救われなかったTVシリーズだったけど、映画でちょっとだけ光明が見えた か も し れ な い 終わり方だったなぁ。
こういうの見ちゃうと、バシヤス脚本で、北川景子たん主演で月9やればいいのにとか思っちゃう。

思っちゃうけど、実現しなくていい。

予告の時点で、孝太郎とテディで号泣する自信がある。
恋愛モノより友情モノに弱いから。


ここで、ゴハン食べがてら休憩~。



★アリス・イン・ワンダーランド★



3Dメガネで吹き替え版を鑑賞。

予告で、電王が流れた時、スクリーン間違えたかとなおさんと2人して焦った(笑)
(午前の電王と午後のアリスは偶然スクリーンナンバーが一緒だったので余計にドキッとした)

平田広明氏は素晴しい。
チェシャ猫のどてっぱらに顔をうずめてモフモフしたい。
声が茶風林さんとか最高すぎるだろあの猫。

衣装がいちいち可愛かった。
白の女王の声、そういえば深キョンだったね。特に違和感なかったと思う。
赤の女王のロミたんは、もうキュンキュンしてたまらん!

えーと、ハリウッドらしい大味な映画でした。

その後Nさんとお茶して帰りました。
楽しかったっすね~。
アリス見るからと、ロリな感じでお出かけしたのですが、ちょっと暑かったなぁ(笑)




★メタルファイト ベイブレード★



現在こっちで放映しているベイブレードを鑑賞。

すげえ!

何 だ あ れ 。

ベイが世界を破滅に追い込むらしいよ?
ブレイダーの魂に呼応して、物理法則を完全無視するんだぜ。
すげえな、ベイブレード!(笑)

コロコロコミックって結構平気で小学生に命賭けさせるよね(笑)

キョウヤさん、端がビリビリに破れたへそ出しTシャツに、重力を無視したジャケット羽織って、登場するたびにドMでツンデレ発言を残していく。
シビれる・・・。キョウヤさんシビれるぜ・・・。

訳のわからんマント1枚で吹雪の雪山を登る主人公・ギンガくん。
ヘルカイザーですらピッケルとヤッケと、登山靴でガッツリ完全装備で雪山登山してたというのに、ギンガくんはマント1枚。
主人公補正にも程があるって言うんだ。

敵組織の声が子安とツダケンさんの時点でもう、可笑しくてたまらん。
どんどんオレンジジュース飲んだらええ!

いや楽しかった。
来週から録画してみようと思います。

Bさんありがとう~!!

拍手

PR
*2010.05.26 (Wed)... ★遊戯王GX DVD16~21巻★
★遊戯王GX DVD16~21巻★



十代君は宇宙の彼方に、キャトルミューティレーションされてネオスペーシアンと出会って、新しいヒーローカードに出会いました。

あまりの超展開にビックリです。


島全体がデュエルアカデミアという設定のGX。
1年暮らしたはずの島の中で迷子になるとか、十代君どんだけwww

斎王に操られて、光の結社の手先になって、自身を「ホワイトサンダー」とかキュアホワイトみたいな事言い始めたり、寮の壁を真っ白に塗って世界を 白くする等と、オカシイ発言をチョコチョコするようになった万丈目だったけど、普段からオカシイので周囲にさほど気にされて無かったりとかwww

あと、三沢の小物ぶりに舌を巻く。

学園の半数の生徒が斎王の洗脳?催眠?にかかって制服を真っ白にして、ちょっとオカシイ事になってるのに、結構のんびり学園生活を送ってる十代君 の暢気さと言うかおおらかさと言うか馬鹿さ加減と言うか。

まぁ、いつでもワクワクを忘れない十代君は、大好きだけどね!

プロデュエリストになった翔の兄・カイザー亮は、エドとのデュエルに負けて以来連敗が続いて、スポンサーにも切られて、結局地下デュエルに流れ着 くなど、すっかり負け犬人生。
ところがそこで勝利への執念を思い出し、「ヘルカイザー亮」となって復帰。

相手をリスペクトしない非情なデュエルをしまくり、亮のエースカード「キメラテック・オーバー・ドラゴン」の必殺技「エヴォリューション・レザルト・バースト」を5回放てるコンボを完成させた時「五連打」を、

「グォレンダァ!!!」

と、妙な発音で喋るくらいにはヘルカイザーになっていた。
完全にヒールデュエリスト。
流され受けが鬼畜ドS攻めに変貌したくらいには凄い豹変ぶり。

それを見た弟・翔が「あんなの、ボクのお兄さんじゃないっス」と寂しげにつぶやいたり。



ドミノ町へ修学旅行に行って、「ココが遊戯さんの実家かぁ」と亀のゲーム家に来て、じーちゃんと仲良くなった十代達は、ミーハー気分で「あそこが 遊戯さんと城之内さんの戦った港かあ」とか「ココでオシリスの天空竜が・・・!」とか、完全に観光気分。

どうやらGXの世界では、遊戯は放浪の旅に出てる設定らしいが、つまりアレか?
王様を自らの手で冥界に葬った罪の意識で、不殺の誓いを立てて世界を流浪しているのか?それ、なんてるろうに剣心?(コラコラ!)

あと、斎王が世界を統べるか否かの運命をかけたデュエルの舞台として海馬ランド貸してくれとわざわざ出向いて来たのに、社長は斎王を小物扱いして 「放っておけ、興味がない」とか、迂闊なあしらい方してて不安。

迂闊で残念な社長の所為で、海馬コーポレーションは今でも時々色んな方面から株を買い占められてるんだろうなと思う。

で、サイバー流デッキの継承者のヘルカイザー亮は、道場に乗り込み「裏デッキを寄越せ!デュエル!」と自分の師匠を倒して裏デッキを入手。
ヘルカイザーぶりに磨きが掛かる。

で、天下一デュエル大会「ジェネックス」開催と言う事で、トーナメントが始まったところまでで、21巻は終わり。

なんかもう、展開が凄すぎる。
で、超展開なのに超おもろい。

そして今後、どう欝展開になるのか・・・。
楽しみ楽しみv

拍手

*2010.05.26 (Wed)... マッサヅ
知り合いが韓国旅行に行ったら、現地においてある日本人向けパンフレットの全てにマッサージを「マッサヅ」と書いてあったそうです。

今日はそんな、マッサージのお話。


近所のお風呂屋さんのマッサージが、翌日の揉み返しが一切なくて超上手いと聞いたので、祖母を伴って行ってみました。

祖母は60分みっちり。
アタシは15分、肩と首だけ。

結果、すんごいイイ!!

ソコソコのお値段しちゃうんですが、お値段に見合う技術と結果!素晴しい!

施術するのは、韓国人の方なのかな?
ちょっと日本語がカタコトな感じのおじさま。

アタシ、マッサージされると、いつも凄いくすぐったいんですよ。
聞いたところによると、マッサージされて持つ感想、感覚として一番いいのは、「気持ち良い」だそうです。
次に、「痛い」 一番最悪なのは「くすぐったい」 だとか。

もう、最初の5分くすぐったくてたまらんかったんですが、そのうちちょっと「痛いかな?」と思うようになって、「あ、いい感じ」と思ったら15分 経過。終了。

ちょっと物足りなかったので、次は全身40分コースを受けてみようかなぁ・・・。
ソコソコのお値段しちゃうけど↓↓

祖母もアタシも、もみ返し一切無く、翌日も快適。
祖母は大変満足した様子で、「月1くらいで行ってもいいかも」と言っていました(笑)



そうそう、こないだジムに行ってエアロに参加したら、色白ですっげーほっそい子が来てて、「それ以上痩せなくてもいいんじゃね?」と思っていたらその 子、贅肉減らしたいんじゃなくて、圧倒的に筋肉がないんだと理解。
みんな、色んな事情で通うんだなぁ~と思った。

頑張って有酸素!有酸素!

拍手

*2010.05.20 (Thu)... 海は広いな大きいな
一昨日、お友達と日帰りで温泉へ。

祖母が行きたい、渡りたい、見たいと、さんざん言い続けていた、しまなみ海道を渡って今治まで。

途中チョコチョコ休憩を挟みつつ、日帰りプランやってる旅館へ到着。
玄関に、羽根をたたんだ孔雀がウロウロしてるのを発見。
野良孔雀???

まずは湯につかる。
少しとろみのあるお湯で、お肌が超すべすべになる感じでした。
露天の側には渓流があって、せせらぎなんか聞いたりして。

日帰りプランのお食事は、いのぶた鍋。
猪と豚を掛け合わせたお肉だそうで、食べると歯ごたえが牡丹で、味が豚でした。
たらふく食べて、もうひとっ風呂浴びて帰路。

旅館を出たら、玄関で野良孔雀が大きく羽根を広げて求愛のダンス。
羽根を細かく震わせてガササササササと音を立てながら、くるくる回ってるのだ。
この温泉街では「ピーちゃん」と言われて可愛がられているようだが、たった一羽しかいないようで、孤独じゃないのかなと切なくなった。

とても綺麗なのに、とても悲しくなる光景だった。

帰りは結構よいよいで帰ってこれて、予定よりも早く帰れました。
出たついでとばかりに古本屋さん寄って、色々お買い物。ニヤニヤ。

そんなわけで、久々の平日有休消化(?)ですた。
誘ってくれて有難う。
また機会があったらどこか行きましょう。

おばあちゃんも楽しそうで何よりですた。





・・・・・で。
ジムで体脂肪率とか筋肉量とか量れる何か凄い体重計にのって、久々にチェック。
したらどうだ。
2年前と数値が全然変わってない。
2年前の現状維持のままココに至っているらしい。
・・・何しに行ってるの?

恐らく運動量に比例して食べる量が増えてるのかもしれない事と、筋トレは控えて有酸素運動を増やしなさいとのカウンセリング。

あぁ・・・orz

ジムのプールに入ろうかな。
プールだけは避けてきたのに・・・。
(テンション上がりすぎておかしくなるのと、脂肪がつきやすい体質に変わるから)

しかし、数値が変わらんとなると、そうも言ってられんな。
プール様のお力を借りようか・・・。

拍手

*2010.05.18 (Tue)... 来た!
鈍川温泉に!
しまなみ海道きれいだった!
日帰りパックのホテル前に孔雀が放し飼いになってた!
かわいい!たまらん!



拍手

<< New   Home   Old >>
Twitter
ブログ内検索
★番組・作品名を略す。役者名をニックネーム・隠語で書くなど、茶飯事です。すいません。
Pixiv
Pixivはじめました!ヒカ碁に限らず色々描いていく予定!過去作品のサルベージもココでしようかな…。
ぺたぺた
blogram投票ボタン

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 テレビブログ 特撮ヒーローへ
にほんブログ村 小説ブログ BL小説へにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ












バーコード
Blog Design by YMRc
Powered by NINJA TOOLS:[忍者ブログ][[PR]
]