忍者ブログ

空想科学世界

猫・特撮・感想・料理。長年ヲタクと腐女子を患っています。
*2025.02.03 (Mon)... [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

*2011.05.24 (Tue)... 甘詰留太作品を読んでみた。
ナナカオからこっち、甘詰留太ブームが来て色々読んでたんですが、個人的にナナカオレベルにツボついたのは「恋は三十路をすぎてから」くらいでした。

以下色々感想。

★年上の彼女・全6巻★



インポの努くんが出会った未亡人のアゲハさんとのエロエロ同棲話なんですが、序盤アゲハさんが全く読めなくて、なんと言うご都合主義のエロ漫画展開だろうかと思ってくじけそうだったんですが、折角だし読んでおこうと読み進めましたがコレといった感動が終始無く・・・。

キャラのモノローグとかセリフとか、言ってる事も伝えたい事も分からなくは無いけど「何か今ひとつなぁ」という感じが。
青臭いと言うか、陳腐と言うか。

結局、就職活動が上手くいかなくて毎日エッチしまくってたらアゲハさんが妊娠しちゃって怖くなって逃げ出して、けれどアゲハさんは「帰ってくる」って待ってて元鞘でよかったね的な?

あー、うん。よかったね。

★ぶらガール・全1巻★



一種のパラレルワールドかな。
ふたなり娘が、1学年に1~2人は居るのが当たり前の現代日本が舞台。
電車で見かける男の子が好きなはるかちゃんが、自分のチンコの事とか恋心とかふたなり仲間との友情とか、色んなことで青春しながらハッピーエンドを迎えるマンガ。

設定は突飛だけど、はるかちゃんが凄くカワイイ。
正統派の恋する乙女なので、読んでると応援したくなっちゃうのが良かったな。

★もてね!?・全1巻★



幼馴染が急に婚約しちゃったんだけど、なのに自分にはべたべたくっついて甘えてくるから色々悶々としてしまうぜーっていうマンガ。
幼馴染の女の子は、いつもパンツが見えてる上に、性的な方面でネジ外れてるとしか思えないくらいスキだらけ。・・・っていうか、あざとい。
作中でも女子生徒から反感買ってたけど、「そりゃそうだろ」と。
結局婚約破棄でめでたしめでたし。

★恋は三十路をすぎてから・全1巻★



広告代理店に入社してから、恋愛もせずに仕事一筋で頑張ってきたさくらは、新入社員ながら、早速出世コースを歩んでる山田を指導する事に。
仕事で山田に借りを作ってしまったさくらだったが、「その借り、今度デートする事で返してください」と言われてデートする。
結局身体の関係ができてしまい、山田は立派な年下ワンコ、さくらはツンデレという、8歳差のかわいいオフィスラブカポーなお話。

山田が常に「さくらv」「さくらv」「かわいいなv」「キスしたいv」ってず~~っとさかってるのがもうヘタレワンコでめちゃカワイイ!
さくらはさくらで「こっち見んな!」「バレるでしょうが!」「あーもう山田のバカ!」ってまんざらでもないのに無理してツンな態度取ってるのがこれまたカワイイ!

エロ漫画なんだけど、二人とも恋愛経験無いから手探りで、いつもドキドキしてるのが超キュート。三十路のさくらにちょっと感情移入してしまった。



あと、タイトル忘れたけど18禁の普通のエロ漫画も読んでみましたが、ヒロインが大体「満子(みつこ)」ちゃん。
まぁ、名前の由来が何なのか読み方変えれば一発なんですが、なんだかなぁ・・・。

個人的には、公的施設には大抵「肉便器の女の子」が配備されてる世の中が舞台で、その女の子が初恋の子で、純愛貫こうとしたら周囲がそれを許さなくて結局二人は引き裂かれてしまう話っていうのが、何となく今に至る甘詰氏の話作りのルーツかなって気がしました。

以上、甘詰漫画の感想でした。

貧乳、巨乳、アバラ、白濁汁、色々いっぱい見すぎてお腹いっぱい。
NLは読むだけで体力使うわ。しばらくいいや。
BLってやっぱりファンタジーなんだわ。

拍手

PR
*2011.05.18 (Wed)... モテキ
★モテキ★ 
 

久保ミツロウ著

~あらすじ~
さえない派遣社員・藤本幸世はそろそろ30歳。
ある日、次々と過去に知り合った女の子達から連絡が入りまくる。
コレはいわゆる「モテ期」だ!と、頑張って女の子達とデートをしていくが・・・?

えー、ブックオフの金券があって、それ使ったら全巻1000円で買えたので読んでみました。
ラジオで声優の羽多野くんが大絶賛してたし、そういやドラマにもなってたっけと思ったのもありますが。




男女共に普遍的なテーマだと思います。
もてるもてないもそうだし、自信があるかないかとか、とにかく、男女共に出てくるキャラクター全員どこか、愛しくなるほどだらしない。

「恋愛至上主義」な現代に踊らされてる人たちの群像劇と言うか。
過去に凄く好きな人がいて、でもダメだったとか、恋愛に関する苦い思い出がある人は凄く共感できるんじゃないかな。

アタシはビックリするほど恋愛スキルが低いので、「へぇ~」くらいにしか来なかったんですけども。

皆さん恋愛頑張ってくださいね。















で、思ったんだけど、アタシが全くと言って良いほど恋愛に心が傾かないのはアレだ、

「子育ても介護も終わった」

っていう心境にあるからだと思いますwwww

拍手

*2011.05.13 (Fri)... STORM LOVER 春恋嵐・イベントレポート
★ストラバ春恋嵐・イベントレポート★

 

アタシは、夜公演のみの参加でした。
すっごく楽しかったぁ~~~♪

◆開演前の影ナレ

安元さんと小野坂さん。
小野坂さんいるから絶対楽しいイベントになるだろうと思っていたけど、影ナレからして爆笑。

小野坂「今日会場に男子はいるか!?帰れ!気分の悪い女子は俺の保健室のベッドで」

安元「コラー!」
小野坂「別に気分が悪くなくても、俺の保健室のベッドで」
安元「もうやめませんか?」

オープニング曲をダンス振り付けしながら歌う羽多野くんと寺島くん。
なれない感じがハラハラ愛しいwww

◆朗読劇
主人公のお誕生日を祝う為にプレゼントを渡しながら甘いささやき(時にはエロいささやき)をする展開。

D3Pさんのイベントはこうでなくちゃいけない。

小技というか、舞台装置も結構凝ってて、イメージとしてはドリフのセット転換に近い感じ。

浪川さんは演じてるキャラのせいか、何もかも斜め上www

安元&小野坂さんがジェスチャーで絶対領域討論してるのが面白過ぎて梶きゅんのセリフ全部聞き逃したwwww

あれ、アタシ主に羽多野くん見に来たんじゃなかったっけ?

えーと、羽多野くんは、ジュテームって言ったりキス音出したりイロイロ頑張ってた。
できる子になったねって、親戚のおばちゃん気分だったお!
いや、ますます可愛いだけだがなwww

◆トークショー

ご挨拶。
実はストラバラジオの罰ゲームで、「三浦さんは自己紹介時にマイクを逆さまに持つ」 という指令が出てて、ラジオの罰をイベントでするという斬新すぎる試みを無事敢行wwww
あぁもう、超おかしかった!!

本日参加出来なかった宮野くんのビデオコメント。
ヒーローショーのお姉さんっぽい「こんにちはー」とか「楽しかった人ー」とか言うから客席が「はーい」って答えたのに、その「はーい」の途中で速攻「気を使ってくれてありがとう」とかビデオで観客をここまでわかせられるって宮野ホントお祭り男やなって思いました。

芸術の時間
ストラバキャラは名前に干支の文字が入ってるのでそれぞれ担当キャラの干支の絵を描くんですが、浪川さんは別の意味の天才画伯でした。
どうして猪に力こぶとか二足歩行とかわけの分からん突風とかが書き込んであるのか理解出来ないよ@QB
三浦さんの描いたヘビが最高評価でした。

国語の時間
与えられたポエムをどの様に読むかをくじ引きで決めるゲーム。

木村くんが当たってしまい、エビフライの作り方を激しく読め!と言われてシャウトww

浪川さんが次に当たってしまい、オープニング曲の歌詞をネコで読まなきゃいけなくなり、マイクスタンドをマイクごと引きずって読んでいたらマイクスタンドが分解してしまい、その拍子にマイクを口にぶつけて痛い目をみるというwww

浪川さんやっぱり何か持ってる人だわwww

で、スタッフから急遽無茶ぶり指令が出されて、羽多野くんがダーツの矢が君のハートに刺さったぜとかいう珍妙なポエムを無理矢理英語で言わされることに。

ユアハート、バシューン!
マイハート、バシューン!
アイアムビースト、ユアハッピー?

バシューンて英語じゃなくて効果音だよね?
もう、哀れで哀れで。・゜・(ノД`)・゜・。
もっとやれ。

◆キャラソン
三浦さんがタクミのキャラソンをエロく歌ってた。
例のごとく、歌詞は全部耳を素通り。
羽多野&寺島くんでゲームのエンディング曲。

◆オーラス
ゲームの舞台であるセントルイス・ハイ校歌を歌いながら投げキッスしたいって小野坂さんが駄々こねたり、最後まで爆笑でした。


ホントに楽しかったです!

帰りに偶然聞こえた女の子の会話が、特撮俳優のイベント行きまくってた頃の自分と全く同じだったのに、ちょっとキュンとなりつつ会場を後にしました。

それにしても安元さんカッコ良かった。
声もいいけど、発する言葉とかいちいち男らしくて軽く嫁に行ってもいいなとか、瞬間最大風速的に思ってしまうくらいにはカッコ良かった。

あと、ビタミンXの更なるファンディスクがでるとか。
沖縄に修学旅行らしいです。
多分冬くらいのラブな空気醸し出すB6の夏バージョンやりたかったんじゃね?

だったらビタミンZの冬ファンディスク出してよ!!
全力で特典付き買うから!!
Z派なの!アタシは!!

いやまてよ?沖縄でイベントなのかな??う~~ん、謎。

ともあれ、ストラバファンディスクも買っちゃうよ!



イベントDVDも買うよ!



まだまだしばらく羽多野貧乏が続きますなあ。

出演者、スタッフさん、m様、ありがとうございました!

拍手

*2011.05.11 (Wed)... 魔法少女まどか☆マギカ
★魔法少女まどか☆マギカ★

  

まど☆マギマラソン、結局2回したので感想を~。

とりあえず3話の、例のマミさんの最期を見て
「ああ、こりゃネット騒然だわ」と思いました。

で、さやかちゃんが魔法少女になって、まどかが「あんなのってないよ」とさやかちゃんに言ったり、魔女狩りについていくあたり、かなりイラッとしつつ。
さやかちゃんが言う「魔法少女になってから言え」発言はかなりずっしり来たなあ。

杏子ちゃんはアレだな、オーズのえいじくんと一緒で、絶望して渇いちゃった子なんだよね。
で、QBが言わなかった魔法少女の秘密を知って、逆に取り戻したあたりの結末も何だか切なかった。

あと、ほむほむ。

ほむほむとまどかの友情って言うか、主にほむほむなんだけど、最初の願いも最期の帰結も、全部が全部まどかって辺りがすげえ。
色々変態だなあとおもうお。

密度の濃い1クールアニメでした。

人気が出たら第2期とか最近はよくあるけど、アタシは第2期はしてほしくないです。
このまま終わっててくれて良い。
その方がきれいだし。

おもろかったです。

拍手

*2011.05.09 (Mon)... ナナとカオル
★ナナとカオル★

  

甘詰留太 著

~あらすじ~
品行方正で公正明大、曲がった事が嫌いな優等生の千草奈々(ナナ)は、最近成績が伸び悩んでいた。
「上手に息抜きなさい」と担任にアドバイスされるが、コレといって趣味の無いナナはどうして良いか分からない。
そんなナナの隣に住む幼馴染の杉村薫(カオル)は、背も低く、自他共に認めるブサメンで、オマケにSM妄想が趣味の落ちこぼれ。
ある日、カオルの母親から「あの子勉強しないからお灸をすえたいの。一晩だけ預かって」と、カオルの荷物を渡される。興味本位で中身を覗くと、SMコレクションが出て来る。
「誰も見てないからいいか~」と、軽い気持ちでボンテージを着るナナだったが、ウッカリベルトの南京錠を閉めてしまう。
助けを求めてカオルの元に行くが、そこで息抜きのためのSMに目覚めてしまって??


高校生がSMプレイする話なんですが、基本的にカオルがナナの事を大好き(ナナには秘密)なので、ナナの肌が傷つかないように麻縄を茹でて油を刷り込んでケバをろうそくでじっくりあぶったり、首輪の内側にフェルト縫い付けたりと、「ナナの為に」Sしてるのがもう可愛くて可愛くて。

Sとして冷酷に、無慈悲に徹しようとするけれど、ナナが泣いたりするのを見ると、どうしても冷酷になりきれず「よく頑張ったね、えらいよナナ」褒めちぎった後に、更なるフォローorzをしてしまったりと、高校生らしいオタオタ感がもうとにかく可愛い。

ナナは、「カオルがいないと怖くて出来ない」とか、頑張った後に「カオルに頭撫でてもらいたいな」とか、無自覚にカオルの事愛してるから、カオルの要求を結構諾々と飲んじゃって、素敵なMになりつつあるし・・・。

やっぱSMは信頼関係と深い愛情が無くちゃ成り立たないよなぁと再認識。

ともあれ、縛られた女の子はかわゆいなぁと思った次第であります。

SMが題材だし、成年誌で連載されてるので普通にエロいんですが、SEXはしていません。童貞と処女がSMしてるのです。
根底にあるのは甘酸っぱい青春ラブストーリーなので、かなりキュンとします。

現在6巻まで出てて、実写映画化もしてます。
しかも実写のカオルは明日夢きゅんだお!楽人きゅん何やってんの!www










てなわけで、自室の片付けはナナカオ読んじゃったおかげで出来ませんでしたとさ。

拍手

<< New   Home   Old >>
Twitter
ブログ内検索
★番組・作品名を略す。役者名をニックネーム・隠語で書くなど、茶飯事です。すいません。
Pixiv
Pixivはじめました!ヒカ碁に限らず色々描いていく予定!過去作品のサルベージもココでしようかな…。
ぺたぺた
blogram投票ボタン

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 テレビブログ 特撮ヒーローへ
にほんブログ村 小説ブログ BL小説へにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ












バーコード
Blog Design by YMRc
Powered by NINJA TOOLS:[忍者ブログ][[PR]
]