空想科学世界
猫・特撮・感想・料理。長年ヲタクと腐女子を患っています。
*2025.02.02 (Sun)... [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*2011.08.03 (Wed)... 恋に堕ちた翻訳家
★恋に堕ちた翻訳家★
秀香穂里 著
~あらすじ~
国内トップモデルの永井は、行きつけの喫茶店に入った瞬間、店の奥で本を読む男性に目を奪われる。思わず声をかける永井。
男は高田といい、職業は翻訳家で近所に住んでいるという。
7つも年上で、これまでの恋愛のセオリーが全く通じず、色々アプローチしてもするりとかわされてしまうためますますのめりこむ永井。
ついに高田は根負けし、自身の過去の恋愛を話し始める。
12年前、高田は恋人と心中し、自分は死に損なったのだと。
心中した昔の恋人を12年想い続けることに、高田は疲れてたんじゃないかな。
じゃなきゃ真逆の性質を持つ永井に惹かれて行くわけない。
高田の昔の恋人とは幼馴染で、繊細すぎるがゆえに、大人になっていく自分を受け入れる事が出来ず、恋人との距離は限りなくゼロ、むしろシンクロ率400%を越えたいと思っていて、
「自分と恋人」ではなく、「自分=恋人」になるのが理想だった人物。
「好きだ」と言葉にしなくても通じている(恋人=自分)のが彼の理想だったのに、心中する瞬間「好きだ」と言葉にして気持ちを伝え、二人は別の人間同士であると彼の理想を真っ向から否定した形になってしまった。
彼は絶望し、高田の2倍の薬を飲んだ。
高田はそう解釈してたけど、元恋人はそうじゃなかったかもしれない。
そんな感じで恋に臆病すぎる翻訳家を、何とか自分のものにしたいと手を変え品を変え頑張る永井が健気ですらあった。
永井の海外進出の話が持ち上がったことで二人の関係が決定的にきちんとした「恋愛」になるんだが、恋人になったあとの高田が甘いの何の。
アタシ勝手に永井のが攻めだと思ってたけど、ふたを開けたら高田のが攻めで超意外だった。
しかも精神的つながりを重視する所為か、えっちがねちっこくて何かドロドロしてた。
デフォでヤンデレみたいな。
ラストがすごくあっさり目だったけど、十分キュンキュンしました。
あと、本編にチョコチョコ過去作を示唆する人物とかブランドとかお店とか出てきたから、ちょっとニヤリとしたwww
妄想キャスティング!
高田は鳥海さんがいい。好意をぶつけられてもするりするりと交わして、覚悟決めたら若干ヤンデレって、鳥海さんしか思い浮かばんwww
永井は、低音受けがいい。低音の近藤さんか、羽多野くんかなあ。
高音の人は高田の元恋人でいいんじゃね?ってくらい、低音祭りになったらいいなと思った。
思うだけならタダだ!
秀香穂里 著
~あらすじ~
国内トップモデルの永井は、行きつけの喫茶店に入った瞬間、店の奥で本を読む男性に目を奪われる。思わず声をかける永井。
男は高田といい、職業は翻訳家で近所に住んでいるという。
7つも年上で、これまでの恋愛のセオリーが全く通じず、色々アプローチしてもするりとかわされてしまうためますますのめりこむ永井。
ついに高田は根負けし、自身の過去の恋愛を話し始める。
12年前、高田は恋人と心中し、自分は死に損なったのだと。
心中した昔の恋人を12年想い続けることに、高田は疲れてたんじゃないかな。
じゃなきゃ真逆の性質を持つ永井に惹かれて行くわけない。
高田の昔の恋人とは幼馴染で、繊細すぎるがゆえに、大人になっていく自分を受け入れる事が出来ず、恋人との距離は限りなくゼロ、むしろシンクロ率400%を越えたいと思っていて、
「自分と恋人」ではなく、「自分=恋人」になるのが理想だった人物。
「好きだ」と言葉にしなくても通じている(恋人=自分)のが彼の理想だったのに、心中する瞬間「好きだ」と言葉にして気持ちを伝え、二人は別の人間同士であると彼の理想を真っ向から否定した形になってしまった。
彼は絶望し、高田の2倍の薬を飲んだ。
高田はそう解釈してたけど、元恋人はそうじゃなかったかもしれない。
そんな感じで恋に臆病すぎる翻訳家を、何とか自分のものにしたいと手を変え品を変え頑張る永井が健気ですらあった。
永井の海外進出の話が持ち上がったことで二人の関係が決定的にきちんとした「恋愛」になるんだが、恋人になったあとの高田が甘いの何の。
アタシ勝手に永井のが攻めだと思ってたけど、ふたを開けたら高田のが攻めで超意外だった。
しかも精神的つながりを重視する所為か、えっちがねちっこくて何かドロドロしてた。
デフォでヤンデレみたいな。
ラストがすごくあっさり目だったけど、十分キュンキュンしました。
あと、本編にチョコチョコ過去作を示唆する人物とかブランドとかお店とか出てきたから、ちょっとニヤリとしたwww
妄想キャスティング!
高田は鳥海さんがいい。好意をぶつけられてもするりするりと交わして、覚悟決めたら若干ヤンデレって、鳥海さんしか思い浮かばんwww
永井は、低音受けがいい。低音の近藤さんか、羽多野くんかなあ。
高音の人は高田の元恋人でいいんじゃね?ってくらい、低音祭りになったらいいなと思った。
思うだけならタダだ!
PR
*2011.07.15 (Fri)... みろくことこワールド
★してみて。★
みろくことこ 著
~あらすじ~
佐々木虎太郎(コタ)は、怪我でサッカー部をやめる事になった時、ひとつ上の理生先輩に誘われて生徒会のお手伝いをする事に。
ある日理生先輩との約束にうっかり遅れてしまったコタは先輩に全力で謝罪。
理生先輩は「俺にキスしてみて。そしたら許してあげる」と言ってきて・・・!?
★してして。★
~あらすじ~
大学生になったコタは、講義に課題にバイトに理生先輩にと大忙しの毎日。
お隣さん同士で一人暮らしを始めたり、ドキドキの新生活だけど、コタの兄が部屋に入り浸ってなかなか二人きりになれず・・・。
えーと、CDも聞いたんで、シリーズ一気に感想を。
キャストは、コタ=代永くん。理生先輩=武内さん。
みろくテンテーらしく、かわいらしい絵柄でするっと読めちゃう。
相変わらず時々コマとコマの間をじっくり読む(というより補完に近いくらい)のを頑張らないといけないけど、そこはまあ、味って事で。
コタが天然いい子なんで、理生先輩が「大好き」とか「愛してる」とか、必死でアプローチしてるのに
「あざーーーっす」
って体育会系のノリでスルーしたり、「恐れ多いんで別にいいですよ?」とか、天然遠慮返しがハンパない。
CDになると、コタはホントにいい子。
ヨナーの黒いとこなんてかけらも無いので、ホントにいい子。
理生先輩は、武内さん本人が「彼の素がどこにあるのか台本からも原作からも読み取れなくて困った」と言ってるんだけど、確かに相手によって態度が微妙に違うからすごく演じ辛そうだと思った。
でも理生先輩はコタにはメロメロに甘いからCD自体はほんわかほのぼのでした。
ほわほわ癒されたよ。
みろくことこ 著
~あらすじ~
佐々木虎太郎(コタ)は、怪我でサッカー部をやめる事になった時、ひとつ上の理生先輩に誘われて生徒会のお手伝いをする事に。
ある日理生先輩との約束にうっかり遅れてしまったコタは先輩に全力で謝罪。
理生先輩は「俺にキスしてみて。そしたら許してあげる」と言ってきて・・・!?
★してして。★
~あらすじ~
大学生になったコタは、講義に課題にバイトに理生先輩にと大忙しの毎日。
お隣さん同士で一人暮らしを始めたり、ドキドキの新生活だけど、コタの兄が部屋に入り浸ってなかなか二人きりになれず・・・。
えーと、CDも聞いたんで、シリーズ一気に感想を。
キャストは、コタ=代永くん。理生先輩=武内さん。
みろくテンテーらしく、かわいらしい絵柄でするっと読めちゃう。
相変わらず時々コマとコマの間をじっくり読む(というより補完に近いくらい)のを頑張らないといけないけど、そこはまあ、味って事で。
コタが天然いい子なんで、理生先輩が「大好き」とか「愛してる」とか、必死でアプローチしてるのに
「あざーーーっす」
って体育会系のノリでスルーしたり、「恐れ多いんで別にいいですよ?」とか、天然遠慮返しがハンパない。
CDになると、コタはホントにいい子。
ヨナーの黒いとこなんてかけらも無いので、ホントにいい子。
理生先輩は、武内さん本人が「彼の素がどこにあるのか台本からも原作からも読み取れなくて困った」と言ってるんだけど、確かに相手によって態度が微妙に違うからすごく演じ辛そうだと思った。
でも理生先輩はコタにはメロメロに甘いからCD自体はほんわかほのぼのでした。
ほわほわ癒されたよ。
*2011.07.11 (Mon)... 最近読んだBL漫画
★カテキョ!★
萌木ゆう 著
~あらすじ~
受験生の倫太郎は、家庭教師の楓さんの色香にクラクラ。あまりにドキドキしてしまい、逆にテストで悪い点とって呆れさせて家庭教師を辞めてもらうことにした。
しかし、テストの正解を不正解に書き換えた跡が見つかり、逆にお仕置きされたが、何故かキスされて!?
・・・ってトコから始まる、まあ、受けが攻めを意識するあまりダメな方ダメな方へと行動し、攻めがキレて手篭めにされるという、ある種のお決まりパターン。
受けが純粋でピュアっ子なので、ひねくれまくった攻めのドツボにズガンと来てしまうというのもよくあるパターン。
しかし、理系男子の攻めがこれまでの恋愛(?)を「実験みたいなもの」って割り切る以前に無関心にも近い状態だったってのは、これまでの相手の人全員乙!って感じだったなwww
その分、全部を倫太郎君が引き受けちゃう事になるから、倫太郎君ガンガレって感じだったお!
CDにもなってる。キャストは、
倫太郎=寺島拓篤
楓=平川大輔
だって。
★Dr.チェリー★
青山あると 著
インポの医者が、何かと気に食わない療法士自身がインポである事を知られてしまう。で、「俺はリハビリのプロですから」と言われてエロいリハビリされちゃうぜ!みたいな、ちょっとアホっぽいBL。
社員全員ヴァンパイアとか氷男とかの魔族の中に入社した新人のアホの子受け漫画とか、短編が色々。
個人的にはトランプ擬人化の漫画にキュンとした。
★愛玩童貞★
冬坂 ころも 著
清らか過ぎる幼馴染に色々しちゃうぜワッショーイ!なお話とか、ツンデレ不良が淫乱教師にはまっちゃうぜワッショーイ!とか、何かもうピアスらしい修正とエロと汁でした。
比較的可愛い絵柄だから、ちょっとほのぼのかなと思ったんだけど、フタをあけたらドエロ漫画でしたwww
個人的にはお笑い芸人BLとかアホで可愛かったな。
★ヘンタイ教師と生意気ヤンキー指導の心得★
緑山ヨウコ 著
~あらすじ~
ヤンキーの林君は生徒指導の黒野先生が大嫌い。でも黒野先生は林君みたいなヤンキーにエロい事して更生させるのが生き甲斐というヘンタイ教師。
しかも斜め上な事に、自分に突っ込ませるのが大好きというテンションナチュラルハイなM方向のヘンタイ振り。
黒野先生から林君は逃げられるのか!?
お友達に貸してもらった作品。
普通に面白かった。爆笑。
黒野先生ホントにヘンタイだなwww
教育実習で来た先生が、実は黒野先生とは逆でヤンキーをねじ伏せたいバリタチのドSで、そんな二人が林君を一瞬取り合うんだけど、そこをもう少しコメディに描いて欲しかったかなあ?
とにかく可笑しかった。
一瞬、岡田あーみん様を思い出すくらいには素敵なコメディでした。
斜め上ってオモロすぎるな!
★プレイゾーン~肉食彼氏と快感天使~★
大槻ミゥ 著
~あらすじ~
憧れのDJ・ミリと共演できて嬉しいサトは、何故かミリにトイレに連れ込まれてやられてしまう。
ミリはサトが可愛くて気になりすぎて、でも素直になれない。サトはミリ「の気持ちが分からなくて戸惑うばかり。
体から始まった二人はどうなる!?
ミゥてんてーの受けっ子は天使ですね。マジ天使。
同時収録の3P漫画の受けっ子も天使過ぎた。
時々気持ち悪いカポーのお話とか描くけど、おおむね可愛い天使受けを描いてくれるのでミゥてんてーはだいすきだ!
★先生は俺のもの★
画・チカ 作・未衣
~あらすじ~
男子校に新任で入ってきた保険医・奈津は、女に困った事無いというモテモテの高校3年生・恭に惚れられてしまう。押せ押せの恭にほだされて、付き合うふたりだが、教師と生徒の立場&二人の過去が徐々に関係をギクシャクさせて!?
ケータイ小説のコミカライズ。
奈津は教師なのに、生徒に告られたぐらいでぐらぐらしすぎwww
よう採用してもらえたわ。
つか、色々突っ込みどころが多すぎる。
遊んでた頃のモトカノが恭にちょっかいかけてきたり、恭がダーツバーで仲良くなった人に、彼女ですって奈津を紹介したら、実はその人が奈津のモトカレだったりと、色々。
紆余曲折を経て、恭は卒業。晴れてお付き合いもオープンにという展開。
よくあるケータイ小説のストーリーですな。
てなわけで、ココ最近読んだ漫画の感想でした!
萌木ゆう 著
~あらすじ~
受験生の倫太郎は、家庭教師の楓さんの色香にクラクラ。あまりにドキドキしてしまい、逆にテストで悪い点とって呆れさせて家庭教師を辞めてもらうことにした。
しかし、テストの正解を不正解に書き換えた跡が見つかり、逆にお仕置きされたが、何故かキスされて!?
・・・ってトコから始まる、まあ、受けが攻めを意識するあまりダメな方ダメな方へと行動し、攻めがキレて手篭めにされるという、ある種のお決まりパターン。
受けが純粋でピュアっ子なので、ひねくれまくった攻めのドツボにズガンと来てしまうというのもよくあるパターン。
しかし、理系男子の攻めがこれまでの恋愛(?)を「実験みたいなもの」って割り切る以前に無関心にも近い状態だったってのは、これまでの相手の人全員乙!って感じだったなwww
その分、全部を倫太郎君が引き受けちゃう事になるから、倫太郎君ガンガレって感じだったお!
CDにもなってる。キャストは、
倫太郎=寺島拓篤
楓=平川大輔
だって。
★Dr.チェリー★
青山あると 著
インポの医者が、何かと気に食わない療法士自身がインポである事を知られてしまう。で、「俺はリハビリのプロですから」と言われてエロいリハビリされちゃうぜ!みたいな、ちょっとアホっぽいBL。
社員全員ヴァンパイアとか氷男とかの魔族の中に入社した新人のアホの子受け漫画とか、短編が色々。
個人的にはトランプ擬人化の漫画にキュンとした。
★愛玩童貞★
冬坂 ころも 著
清らか過ぎる幼馴染に色々しちゃうぜワッショーイ!なお話とか、ツンデレ不良が淫乱教師にはまっちゃうぜワッショーイ!とか、何かもうピアスらしい修正とエロと汁でした。
比較的可愛い絵柄だから、ちょっとほのぼのかなと思ったんだけど、フタをあけたらドエロ漫画でしたwww
個人的にはお笑い芸人BLとかアホで可愛かったな。
★ヘンタイ教師と生意気ヤンキー指導の心得★
緑山ヨウコ 著
~あらすじ~
ヤンキーの林君は生徒指導の黒野先生が大嫌い。でも黒野先生は林君みたいなヤンキーにエロい事して更生させるのが生き甲斐というヘンタイ教師。
しかも斜め上な事に、自分に突っ込ませるのが大好きというテンションナチュラルハイなM方向のヘンタイ振り。
黒野先生から林君は逃げられるのか!?
お友達に貸してもらった作品。
普通に面白かった。爆笑。
黒野先生ホントにヘンタイだなwww
教育実習で来た先生が、実は黒野先生とは逆でヤンキーをねじ伏せたいバリタチのドSで、そんな二人が林君を一瞬取り合うんだけど、そこをもう少しコメディに描いて欲しかったかなあ?
とにかく可笑しかった。
一瞬、岡田あーみん様を思い出すくらいには素敵なコメディでした。
斜め上ってオモロすぎるな!
★プレイゾーン~肉食彼氏と快感天使~★
大槻ミゥ 著
~あらすじ~
憧れのDJ・ミリと共演できて嬉しいサトは、何故かミリにトイレに連れ込まれてやられてしまう。
ミリはサトが可愛くて気になりすぎて、でも素直になれない。サトはミリ「の気持ちが分からなくて戸惑うばかり。
体から始まった二人はどうなる!?
ミゥてんてーの受けっ子は天使ですね。マジ天使。
同時収録の3P漫画の受けっ子も天使過ぎた。
時々気持ち悪いカポーのお話とか描くけど、おおむね可愛い天使受けを描いてくれるのでミゥてんてーはだいすきだ!
★先生は俺のもの★
画・チカ 作・未衣
~あらすじ~
男子校に新任で入ってきた保険医・奈津は、女に困った事無いというモテモテの高校3年生・恭に惚れられてしまう。押せ押せの恭にほだされて、付き合うふたりだが、教師と生徒の立場&二人の過去が徐々に関係をギクシャクさせて!?
ケータイ小説のコミカライズ。
奈津は教師なのに、生徒に告られたぐらいでぐらぐらしすぎwww
よう採用してもらえたわ。
つか、色々突っ込みどころが多すぎる。
遊んでた頃のモトカノが恭にちょっかいかけてきたり、恭がダーツバーで仲良くなった人に、彼女ですって奈津を紹介したら、実はその人が奈津のモトカレだったりと、色々。
紆余曲折を経て、恭は卒業。晴れてお付き合いもオープンにという展開。
よくあるケータイ小説のストーリーですな。
てなわけで、ココ最近読んだ漫画の感想でした!
*2011.06.23 (Thu)... 冗談やめて、笑えない
★冗談やめて、笑えない★
栗城偲 著
~あらすじ~
母親を事故で亡くし、受験生の弟と二人暮しの苦学生・友は、自身の超地味顔と薄すぎる存在感を受け入れ、日々を慎ましく暮らしている。
そんな友のバイト先は、7歳年上の幼馴染の一夏が経営するホストクラブ。一夏はその美貌で一時期は歌舞伎町ナンバーワンホストであった。
友は密かに一夏が好きなのだが、どうにもお互い「兄弟」の域から抜け出せないままでいた。
ある日友に指名が入るった。AV業界では有名な監督で、友に「出演してみない?」と冗談なのか本気なのか分からない話を持ちかけてくる。
その日から一夏は、様子がおかしくなり・・・!?
幼馴染モノです。
「友は可愛いな」
「目が悪い」
そんな会話がデフォな二人。
母親同士が水商売してて、アパートも隣同士だったためにホントの兄弟のようにすごく仲良しな一夏と友。
子供の頃は友が一夏に抱きついて泣いて甘えていたけど、大人になった今では
「しんどいよ~」「仕事大変だったよ~」と、一夏が友に甘えて抱きついて膝枕してもらって
「ハイハイ、一夏は頑張っててすごいね~」と言ってもらうのが日常になった二人。
友的には「役得」だなあと密かにこの時間がときめきタイムで。
一夏は、友が地味だから自分以外の人間が友の良さに目をつけるなんて考えてもないから、ぐずぐずに甘えまくっても平気。
つまるところ、友に対して無自覚に恋してるわけで。
仲のいい「兄弟」の関係が壊れるのを無意識に恐れて、二人ともそこにズルズルとどまり続けているとも言える状態。
そんな時、AV業界では有名な和田監督が友を指名し、連日訪れては高額な酒を注文して友に膝枕させてるだけという、ある種ホストクラブでは異様な光景を展開。
オマケに「金に困ってるなら出演する?それがダメならオレの専属になる?月に何万で契約する?」なんて言う。
友は「ハイハイ、どうせ冗談なんでしょ」と膝枕して頭撫でながら取り合わずにいる。
そんな状況になって初めて一夏が「誰かに友を取られちゃう」と恐怖し、早く告って自分のものにしなきゃ!と青ざめる。
普通のBL攻なら独占欲丸出して「指名を断れ」と言ったりしそうなものだけど、一夏は違う。
昔から美形過ぎるのが災いしてか、自分から能動的に恋愛事で動いた事無いから、何をどうしていいのかが分からず、ただ挙動不審になるという斜め上展開(笑)
オマケに友の自宅を訪ねて告白しようとしたら、丁度弟の進路問題で兄弟喧嘩の真っ最中だったり、体調崩したりでうやむやになってタイミング逃しまくるという間の悪さ。
いろいろあって、あたふたしながらようやく告白→初えっちの流れ。
残念なのは、一夏の恋心自覚が和田キッカケなところが不服かなあ?
両思いなのにすれ違う期間が長すぎるのが幼馴染のおもろいところやろ!?
それでもずいぶんときめかされましたけどね!
妄想キャスティング!
友は地味で目立たないキャラなので空気声の人がいいな。
低すぎず高すぎず、特徴が無い声。
・・・声に特徴の無い声優なんているのか?という問題が発生するが、どうしたものか。
一夏は美形だけど友に対する甘えん坊振りとのギャップが楽しいからなあ。
低音の近藤さんとか?
和田さんは三宅さんがいい(キッパリ!)
栗城偲 著
~あらすじ~
母親を事故で亡くし、受験生の弟と二人暮しの苦学生・友は、自身の超地味顔と薄すぎる存在感を受け入れ、日々を慎ましく暮らしている。
そんな友のバイト先は、7歳年上の幼馴染の一夏が経営するホストクラブ。一夏はその美貌で一時期は歌舞伎町ナンバーワンホストであった。
友は密かに一夏が好きなのだが、どうにもお互い「兄弟」の域から抜け出せないままでいた。
ある日友に指名が入るった。AV業界では有名な監督で、友に「出演してみない?」と冗談なのか本気なのか分からない話を持ちかけてくる。
その日から一夏は、様子がおかしくなり・・・!?
幼馴染モノです。
「友は可愛いな」
「目が悪い」
そんな会話がデフォな二人。
母親同士が水商売してて、アパートも隣同士だったためにホントの兄弟のようにすごく仲良しな一夏と友。
子供の頃は友が一夏に抱きついて泣いて甘えていたけど、大人になった今では
「しんどいよ~」「仕事大変だったよ~」と、一夏が友に甘えて抱きついて膝枕してもらって
「ハイハイ、一夏は頑張っててすごいね~」と言ってもらうのが日常になった二人。
友的には「役得」だなあと密かにこの時間がときめきタイムで。
一夏は、友が地味だから自分以外の人間が友の良さに目をつけるなんて考えてもないから、ぐずぐずに甘えまくっても平気。
つまるところ、友に対して無自覚に恋してるわけで。
仲のいい「兄弟」の関係が壊れるのを無意識に恐れて、二人ともそこにズルズルとどまり続けているとも言える状態。
そんな時、AV業界では有名な和田監督が友を指名し、連日訪れては高額な酒を注文して友に膝枕させてるだけという、ある種ホストクラブでは異様な光景を展開。
オマケに「金に困ってるなら出演する?それがダメならオレの専属になる?月に何万で契約する?」なんて言う。
友は「ハイハイ、どうせ冗談なんでしょ」と膝枕して頭撫でながら取り合わずにいる。
そんな状況になって初めて一夏が「誰かに友を取られちゃう」と恐怖し、早く告って自分のものにしなきゃ!と青ざめる。
普通のBL攻なら独占欲丸出して「指名を断れ」と言ったりしそうなものだけど、一夏は違う。
昔から美形過ぎるのが災いしてか、自分から能動的に恋愛事で動いた事無いから、何をどうしていいのかが分からず、ただ挙動不審になるという斜め上展開(笑)
オマケに友の自宅を訪ねて告白しようとしたら、丁度弟の進路問題で兄弟喧嘩の真っ最中だったり、体調崩したりでうやむやになってタイミング逃しまくるという間の悪さ。
いろいろあって、あたふたしながらようやく告白→初えっちの流れ。
残念なのは、一夏の恋心自覚が和田キッカケなところが不服かなあ?
両思いなのにすれ違う期間が長すぎるのが幼馴染のおもろいところやろ!?
それでもずいぶんときめかされましたけどね!
妄想キャスティング!
友は地味で目立たないキャラなので空気声の人がいいな。
低すぎず高すぎず、特徴が無い声。
・・・声に特徴の無い声優なんているのか?という問題が発生するが、どうしたものか。
一夏は美形だけど友に対する甘えん坊振りとのギャップが楽しいからなあ。
低音の近藤さんとか?
和田さんは三宅さんがいい(キッパリ!)
*2011.06.17 (Fri)... ミントのクチビル ―ハシレ―
★ミントのクチビル ―ハシレ―★
崎谷はるひ著
~あらすじ~
姫路桜哉は名前の通り、乙女チックな思考回路と容姿を持った19歳。
初恋の男である徳井とエッチして目覚めたら、徳井に罵られ、寝たことに対して責任転嫁までされる。
あまりの事にショックを受けてると、徳井の彼氏というやたら美形の邦海が現れ、邦海は徳井をボコって振った後、桜哉を優しく介抱してくれた。
オマケに「桜哉くんかわいいし、キスしたいって思うくらいには好きだから、お試しで良いから付き合って」と言われてしまう。
あまりの事に友達に相談したところ「その邦海さんってタチなの?ウケなの?」と突っ込まれてしまい、桜哉は斜め上の悩みを抱える事になる。
信号機シリーズの5冊目。
アタシは他の信号機シリーズは読んでないんですが、これまでのシリーズのキャラは完全に脇キャラとして出てくる程度なので、これ1冊でも楽しめました。
脇といえば、桜哉の友達で天野って言う女の子が出てくるんですけど、どうやら「キス恋」の脩くんの妹さんのようです。
「兄貴がそっちの人で、兄貴の彼氏がIT系の仕事してる」ってセリフがあったから多分そうじゃないかなと思うんだけど。
兄がああだから、妹がこうなったのね。みたいな感じだおwww
キス恋の感想はこちら→★
えーと、ほわほわイチャイチャ乙女チックバカップルなお話でした。
元々シリアスなお話を考えてて、初稿をほぼ書き上げていたようなんですが、そんな時に東日本大震災が。
世情が不安定な時にシリアスを世に出すよりも、明るくてイチャイチャおバカなお話のが良いよね!って事で、急遽書いたお話なんだそうです。
徳井は桜哉の義兄のイトコで、学生時代にカード破産したり、邦海からも借金したりとお金にルーズ。
これまで付き合った相手が全員「自分がバカだった」と気づいて愛想尽かすほどの浮気性。
オマケに金に困って携帯待ち受けとかを作る学生に上手く話を持ちかけて、著作権料とか諸々の上前をはねていたりと、完全な犯罪者。
桜哉は、恋に恋した状態で徳井を好きだったし、周囲も桜哉のあまりに乙女チックなのろけ話(と、桜哉だけが思ってる)に「それホントに付き合ってんの?」と、水を差すことも出来ずに居たため、徳井の本性に全く気づかず(見ないふりしただけとも言う)ただただ失望して傷ついた。
それを邦海が「よしよし、大丈夫」ってしてあげて、普通のデートもして、桜哉のグラフィックデザインの才能も見出し、とにかく桜哉に対して至れり尽くせり。
ただただ優しいだけの邦海の態度から「ホントに僕のこと好きなのかな?」と思い始めると、思考は悪い方へ悪い方へ。
お約束の立ち聞きイベントのあと、色々とトラブルあり誤解もあり。
要は、邦海は自分の理想ど真ん中の桜哉に一目惚れして、「絶対自分のにする」と決めて、桜哉の家族という外堀も埋めたし、厄介な徳井も逮捕→裁判への算段も取ったし、あらゆる状況を整えた上で「めちゃくちゃ構い倒すし、うざったいほど可愛がるから覚悟してね」とにっこり。
誤解の解けた桜哉も、乙女チック思考回路なので「それって束縛なんですか?普通は彼氏最優先だから、それ全部当たり前の事じゃないの?」と返す始末。
返す返すも、理想の子を捕まえられて邦海さん良かったね♪っていう話。
甘々ごちそうさまでしたー。
妄想キャスティング!
邦海さんは、もう完全に王子様キャラなので、低音だけど華奢な美人声が良いなぁ。
BL出てくれる声優さんだと、野島兄・・・か、ギリギリ前野君かなあ?
桜哉は高音の乙女声の人なら誰でも良いと思うんだよなぁ。
ヨナーは以前CD化した信号機シリーズの別キャラだし、武内さんは脩だから×。
他にBL出てくれる乙女声なんて梶くん・宮田さん、下和田さんしか思いつかないよ。
いやあ、妄想だけならタダだし、いいよね!テヘ☆
崎谷はるひ著
~あらすじ~
姫路桜哉は名前の通り、乙女チックな思考回路と容姿を持った19歳。
初恋の男である徳井とエッチして目覚めたら、徳井に罵られ、寝たことに対して責任転嫁までされる。
あまりの事にショックを受けてると、徳井の彼氏というやたら美形の邦海が現れ、邦海は徳井をボコって振った後、桜哉を優しく介抱してくれた。
オマケに「桜哉くんかわいいし、キスしたいって思うくらいには好きだから、お試しで良いから付き合って」と言われてしまう。
あまりの事に友達に相談したところ「その邦海さんってタチなの?ウケなの?」と突っ込まれてしまい、桜哉は斜め上の悩みを抱える事になる。
信号機シリーズの5冊目。
アタシは他の信号機シリーズは読んでないんですが、これまでのシリーズのキャラは完全に脇キャラとして出てくる程度なので、これ1冊でも楽しめました。
脇といえば、桜哉の友達で天野って言う女の子が出てくるんですけど、どうやら「キス恋」の脩くんの妹さんのようです。
「兄貴がそっちの人で、兄貴の彼氏がIT系の仕事してる」ってセリフがあったから多分そうじゃないかなと思うんだけど。
兄がああだから、妹がこうなったのね。みたいな感じだおwww
キス恋の感想はこちら→★
えーと、ほわほわイチャイチャ乙女チックバカップルなお話でした。
元々シリアスなお話を考えてて、初稿をほぼ書き上げていたようなんですが、そんな時に東日本大震災が。
世情が不安定な時にシリアスを世に出すよりも、明るくてイチャイチャおバカなお話のが良いよね!って事で、急遽書いたお話なんだそうです。
徳井は桜哉の義兄のイトコで、学生時代にカード破産したり、邦海からも借金したりとお金にルーズ。
これまで付き合った相手が全員「自分がバカだった」と気づいて愛想尽かすほどの浮気性。
オマケに金に困って携帯待ち受けとかを作る学生に上手く話を持ちかけて、著作権料とか諸々の上前をはねていたりと、完全な犯罪者。
桜哉は、恋に恋した状態で徳井を好きだったし、周囲も桜哉のあまりに乙女チックなのろけ話(と、桜哉だけが思ってる)に「それホントに付き合ってんの?」と、水を差すことも出来ずに居たため、徳井の本性に全く気づかず(見ないふりしただけとも言う)ただただ失望して傷ついた。
それを邦海が「よしよし、大丈夫」ってしてあげて、普通のデートもして、桜哉のグラフィックデザインの才能も見出し、とにかく桜哉に対して至れり尽くせり。
ただただ優しいだけの邦海の態度から「ホントに僕のこと好きなのかな?」と思い始めると、思考は悪い方へ悪い方へ。
お約束の立ち聞きイベントのあと、色々とトラブルあり誤解もあり。
要は、邦海は自分の理想ど真ん中の桜哉に一目惚れして、「絶対自分のにする」と決めて、桜哉の家族という外堀も埋めたし、厄介な徳井も逮捕→裁判への算段も取ったし、あらゆる状況を整えた上で「めちゃくちゃ構い倒すし、うざったいほど可愛がるから覚悟してね」とにっこり。
誤解の解けた桜哉も、乙女チック思考回路なので「それって束縛なんですか?普通は彼氏最優先だから、それ全部当たり前の事じゃないの?」と返す始末。
返す返すも、理想の子を捕まえられて邦海さん良かったね♪っていう話。
甘々ごちそうさまでしたー。
妄想キャスティング!
邦海さんは、もう完全に王子様キャラなので、低音だけど華奢な美人声が良いなぁ。
BL出てくれる声優さんだと、野島兄・・・か、ギリギリ前野君かなあ?
桜哉は高音の乙女声の人なら誰でも良いと思うんだよなぁ。
ヨナーは以前CD化した信号機シリーズの別キャラだし、武内さんは脩だから×。
他にBL出てくれる乙女声なんて梶くん・宮田さん、下和田さんしか思いつかないよ。
いやあ、妄想だけならタダだし、いいよね!テヘ☆
Twitter
カテゴリー
ブログ内検索
★番組・作品名を略す。役者名をニックネーム・隠語で書くなど、茶飯事です。すいません。
Pixiv
Pixivはじめました!ヒカ碁に限らず色々描いていく予定!過去作品のサルベージもココでしようかな…。