空想科学世界
猫・特撮・感想・料理。長年ヲタクと腐女子を患っています。
*2025.02.12 (Wed)... [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*2009.02.16 (Mon)... あっぱれ!!
★シンケンジャー★
ネ申ktkr!!!
あっぱれ!
やべえ、今年ディケイドじゃない。シンケンだ。
来週地元でイベントだけど、ディケイドじゃなくて、シンケンで本出るわ。
前情報的には、主題歌がサイラバで、ブルーの中の人はオッシー。レッドは相変わらず福沢さん・・・くらいしか知らなかったんですが、OP見てメインライターがバシヤスだった瞬間「やばい、ktkr」って思いました。
で、まんまと第1話からやられました。以下、羅列。
・爺、イイ!!なんて格さん!
・冷静な赤、久々だなぁ・・・。チーフは変態だったけど、殿はどうかな?
・敵に顔出しの美女がいない↓↓ でも、ロミたんは最高でした。雰囲気が何となく、ギンガマンのバルバンっぽい??
・緑が棒。そこに何故かホッとする。
・手乗り獅子折紙カワユス。つか、ディスクアニマルだよね?
・馬って書いたら馬が出たー!!殿のご出陣!ショドウフォンかっこよすぎる(ぐんぺー)
・白馬の殿・・・!青なら大奥に喜んで入ってくれると思うよ?
・殿は「主従じゃなく覚悟で決めろ」と言ったが、青だけは愛で決めたと思うよ?
・青がいちいち可愛い。お前も話が長いと言われる青萌え。ヘタレの片鱗。そして吹っ飛んだ。
・熊が「逃げろ!」つって、亀とゴロゴロ転がって逃げてくの吹いた。
・緑が特訓不足で、いろんな燃え話が自分の脳内で絶賛放映中。
・つか、全キャラのいろんな妄想が自分の脳内で絶賛放映中。これは紙に描き起こすしかないんだぜ!
なんかもう、全方位に迎撃体制が整っていたよ・・・。
秘伝再生刀カッコよす!ショドウフォンイイ!!今年のおもちゃは楽しそうなんだぜ。
今年はシンケンジャーだ!!
★ディケイド★
9つの世界をユウスケは連れまわされるのかな。萌え。
笑顔が悪くないと言われて完全につかさに懐いたユウスケ。犬属性発動!
「だって俺クウガだし」で全て納得できてしまう自分がそこにいる。
つか、台詞回しとか言い方とか、「ユウスケならこういう言い方するする」って思わせてくれるのがすごい。
會川さん、以前ご自分でおっしゃってたけど、ホントに理詰めで脚本書かれるんだなぁ。すばらしい。
カイザキターーーーーーーーーーーーー!!!
村上は絶対カイザを誰にも譲らないね!
バッシャーが宮田幸季で全然違和感無い。さすが宮田さん。
キバットのテンションがちょっと低めだったなあ。
★プリキュア★
自宅に妖精を囲うって言うのが久々の描写で妙な懐かしさがあった。
美希たんものすごいミーハーだなあ。まあ、芸能コースの学校に通ってるらしいからそれでいいと思うなあ。
ラブちゃんがとっても良い子でキュンキュン。
もともと仲良し3人組なので、仲良くなってく過程ではなく絆が深まる過程を楽しめ、なのかなあ??
・・・どっちにしろ百合要素が少なくて萌えには達していません。
サウラーがお休みでショボン↓↓
5月の大阪オリジナルBLで出るって言ってたけど、シンケンジャーで取るわ!
夏はヒカ碁とシンケンの2つで取りたいなあ。誰か売り子に入ってください・・・。
あー、今年は楽しい1年になりそうだ!!!
ネ申ktkr!!!
あっぱれ!
やべえ、今年ディケイドじゃない。シンケンだ。
来週地元でイベントだけど、ディケイドじゃなくて、シンケンで本出るわ。
前情報的には、主題歌がサイラバで、ブルーの中の人はオッシー。レッドは相変わらず福沢さん・・・くらいしか知らなかったんですが、OP見てメインライターがバシヤスだった瞬間「やばい、ktkr」って思いました。
で、まんまと第1話からやられました。以下、羅列。
・爺、イイ!!なんて格さん!
・冷静な赤、久々だなぁ・・・。チーフは変態だったけど、殿はどうかな?
・敵に顔出しの美女がいない↓↓ でも、ロミたんは最高でした。雰囲気が何となく、ギンガマンのバルバンっぽい??
・緑が棒。そこに何故かホッとする。
・手乗り獅子折紙カワユス。つか、ディスクアニマルだよね?
・馬って書いたら馬が出たー!!殿のご出陣!ショドウフォンかっこよすぎる(ぐんぺー)
・白馬の殿・・・!青なら大奥に喜んで入ってくれると思うよ?
・殿は「主従じゃなく覚悟で決めろ」と言ったが、青だけは愛で決めたと思うよ?
・青がいちいち可愛い。お前も話が長いと言われる青萌え。ヘタレの片鱗。そして吹っ飛んだ。
・熊が「逃げろ!」つって、亀とゴロゴロ転がって逃げてくの吹いた。
・緑が特訓不足で、いろんな燃え話が自分の脳内で絶賛放映中。
・つか、全キャラのいろんな妄想が自分の脳内で絶賛放映中。これは紙に描き起こすしかないんだぜ!
なんかもう、全方位に迎撃体制が整っていたよ・・・。
秘伝再生刀カッコよす!ショドウフォンイイ!!今年のおもちゃは楽しそうなんだぜ。
今年はシンケンジャーだ!!
★ディケイド★
9つの世界をユウスケは連れまわされるのかな。萌え。
笑顔が悪くないと言われて完全につかさに懐いたユウスケ。犬属性発動!
「だって俺クウガだし」で全て納得できてしまう自分がそこにいる。
つか、台詞回しとか言い方とか、「ユウスケならこういう言い方するする」って思わせてくれるのがすごい。
會川さん、以前ご自分でおっしゃってたけど、ホントに理詰めで脚本書かれるんだなぁ。すばらしい。
カイザキターーーーーーーーーーーーー!!!
村上は絶対カイザを誰にも譲らないね!
バッシャーが宮田幸季で全然違和感無い。さすが宮田さん。
キバットのテンションがちょっと低めだったなあ。
★プリキュア★
自宅に妖精を囲うって言うのが久々の描写で妙な懐かしさがあった。
美希たんものすごいミーハーだなあ。まあ、芸能コースの学校に通ってるらしいからそれでいいと思うなあ。
ラブちゃんがとっても良い子でキュンキュン。
もともと仲良し3人組なので、仲良くなってく過程ではなく絆が深まる過程を楽しめ、なのかなあ??
・・・どっちにしろ百合要素が少なくて萌えには達していません。
サウラーがお休みでショボン↓↓
5月の大阪オリジナルBLで出るって言ってたけど、シンケンジャーで取るわ!
夏はヒカ碁とシンケンの2つで取りたいなあ。誰か売り子に入ってください・・・。
あー、今年は楽しい1年になりそうだ!!!
PR
*2009.02.09 (Mon)... また会う日までGO-ON!
★ゴーオンジャー(最終回)★
大団円。
まあ、毎年そうなんだけどね。
しかし先週まさかキタ様ケガ様までもが駒にされてしまうとはなあ。
ガイアークはなんだかんだ言っても仲良しのほほんだと思ってたからなー。
最終回の、声優さんの顔出しはワロス。
特にnmkw
ソースケといいコンビだぜ!
そしてハントとぐんペーは手錠プレイですか??
どんだけ・・・!
何にせよ、1年お疲れ様!
来月FLで会えるの楽しみにしてる!(^^)ノシ
★ディケイド★
アネさんが死んじゃった。
ユウスケとアネさんのノマカプはアリだと思ってたのでさみしいですなあ。
杉田さんポジションの人って、たぶん電王でピアノマンやってた人だよね?
色んな所で見かけるなあ。
あと、帽子かぶってコート着て、時間か次元か知らんが彷徨ってる人って言うだけで「桜井さん?」とか思ってしまう。
つか、クウガの世界からこの重いオチで、全30話どんだけ鬱展開させるのかと思うと今から戦々恐々です。
更に會川脚本の容赦の無さっぷりときたらないからね。その容赦の無さが大好きだけども。
楽しみだけど、怖いなぁ・・・(^^;)
地獄兄弟ハァハァ。
カイザとタイガのシルエットにハァハァ。
伊藤さんのバイクアクションにハァハァ。むしろ響鬼さんだけでも復帰しませんか。最終回とかで。
次回予告の子ワタルにキュン☆
あと、「邪魔なんだよ」って言うセリフにこのうえも無く興奮した。
「俺を好きにならないやつは邪魔なんだよ!」
★仮面ライダーG★
スタッフ豪華すぎる。
米村脚本の田村演出のいのくま撮り。
豪華すぎる~~~~~~~~~~~!!!
劇伴はほぼカブトから流用してましたな。
いや、アクションもCGも流石の出来でした。
大団円。
まあ、毎年そうなんだけどね。
しかし先週まさかキタ様ケガ様までもが駒にされてしまうとはなあ。
ガイアークはなんだかんだ言っても仲良しのほほんだと思ってたからなー。
最終回の、声優さんの顔出しはワロス。
特にnmkw
ソースケといいコンビだぜ!
そしてハントとぐんペーは手錠プレイですか??
どんだけ・・・!
何にせよ、1年お疲れ様!
来月FLで会えるの楽しみにしてる!(^^)ノシ
★ディケイド★
アネさんが死んじゃった。
ユウスケとアネさんのノマカプはアリだと思ってたのでさみしいですなあ。
杉田さんポジションの人って、たぶん電王でピアノマンやってた人だよね?
色んな所で見かけるなあ。
あと、帽子かぶってコート着て、時間か次元か知らんが彷徨ってる人って言うだけで「桜井さん?」とか思ってしまう。
つか、クウガの世界からこの重いオチで、全30話どんだけ鬱展開させるのかと思うと今から戦々恐々です。
更に會川脚本の容赦の無さっぷりときたらないからね。その容赦の無さが大好きだけども。
楽しみだけど、怖いなぁ・・・(^^;)
地獄兄弟ハァハァ。
カイザとタイガのシルエットにハァハァ。
伊藤さんのバイクアクションにハァハァ。むしろ響鬼さんだけでも復帰しませんか。最終回とかで。
次回予告の子ワタルにキュン☆
あと、「邪魔なんだよ」って言うセリフにこのうえも無く興奮した。
「俺を好きにならないやつは邪魔なんだよ!」
★仮面ライダーG★
スタッフ豪華すぎる。
米村脚本の田村演出のいのくま撮り。
豪華すぎる~~~~~~~~~~~!!!
劇伴はほぼカブトから流用してましたな。
いや、アクションもCGも流石の出来でした。
*2009.01.27 (Tue)... ゴーオンジャーVSゲキレンジャー
★ゴーオンジャーVSゲキレンジャー★
公開初日に見てきました。
以下、感想羅列。
ズッキーが可愛い。
つか、ジャンの声が若干TVより高めだった気がする。
ワキワキのムニムニでドルドル・・・通じるのか・・・。
兄妹が実は幼い頃に激獣拳をかじってただとー!?
恐竜やでハントがバイトしてて、美希さんが常連でコクってて「まさか子持ちだったなんてー」とかどんだけー。
しかし恐竜やの常連つながりは多いなあ(笑)
相変わらずロンはキモイ。だが、そこが良い。
リオ様の隣に立つジャンを突き飛ばすメレちゃん可愛い!
もう、リオメレ最高。
リオ様ツンデレじゃなくてただの照れ屋。完全にデレデレだったな。
劇場の子供達は、ジャンが大好きなんだねー。
ジャン語(?)をとても面白がってた。
そして何より、まだヨゴ様がご存命!!!
ヨゴ様ぁああああ!!!(号泣)
あー楽しかった★
毎年新春で劇場にかかれば良いのにね。
Vシネ=ファンディスクみたいなもんで、売り上げにも限界があったろうけど、劇場にかかったことで広く観てもらえてDVDの売り上げもこれまでよりちょっとは伸びるんじゃないかな?とか思ったり。
久々にリオ様を見られて嬉しかったなあ。
さ、次は3月のプリキュア大集合映画だ!
なぎほの出たら絶対泣く。確信してる。
ありがとう東映!!
公開初日に見てきました。
以下、感想羅列。
ズッキーが可愛い。
つか、ジャンの声が若干TVより高めだった気がする。
ワキワキのムニムニでドルドル・・・通じるのか・・・。
兄妹が実は幼い頃に激獣拳をかじってただとー!?
恐竜やでハントがバイトしてて、美希さんが常連でコクってて「まさか子持ちだったなんてー」とかどんだけー。
しかし恐竜やの常連つながりは多いなあ(笑)
相変わらずロンはキモイ。だが、そこが良い。
リオ様の隣に立つジャンを突き飛ばすメレちゃん可愛い!
もう、リオメレ最高。
リオ様ツンデレじゃなくてただの照れ屋。完全にデレデレだったな。
劇場の子供達は、ジャンが大好きなんだねー。
ジャン語(?)をとても面白がってた。
そして何より、まだヨゴ様がご存命!!!
ヨゴ様ぁああああ!!!(号泣)
あー楽しかった★
毎年新春で劇場にかかれば良いのにね。
Vシネ=ファンディスクみたいなもんで、売り上げにも限界があったろうけど、劇場にかかったことで広く観てもらえてDVDの売り上げもこれまでよりちょっとは伸びるんじゃないかな?とか思ったり。
久々にリオ様を見られて嬉しかったなあ。
さ、次は3月のプリキュア大集合映画だ!
なぎほの出たら絶対泣く。確信してる。
ありがとう東映!!
*2009.01.26 (Mon)... ディケイド第1話
★DCD★
ディケイド見ました。
感想羅列。
ライダー大戦だ!カッコイイ!
ゼロライナーの上にゾルダが!牛つながり!?
ドラグレッダー可愛い~~!あぁ~リュウガもいるー。
ミラーモンスターが現れる時のキーンキーンって音が懐かしい~!
高岩さんは神。
バジンたん萌え~。
街を破壊するモンスターとして、魔化魍は派手でカッコいいなあ。
スーアクさん総出で現場はすごそうだ。
高岩さんは神。
数々の敵の倒され方も懐かしい。
砂になったー!オルフェノク懐かしいー!
擬態して割れたー!ワームだワームだ!
その内頭上に光が現れて死ぬのも出てくるね!
アンノウンの神として神木君は出ないものか…(無理言うな)
高岩さんは神。
完全にスケジュール押さえられる瀬戸くんのみ続投。
しかしネタバレによると、キバの世界では渡の子供の頃と遭遇するらしい。
響鬼の世界では是非明日夢君と遭遇してほしい。
高岩さんは神。
懐かしさと目新しさとカッコ良さが渾然一体となってすっごくわくわく見られた!
しかし、クウガの世界に士くんが入った辺りからがらりと変わる。
一条さん=女性で八代さん・・・だっけ?
五代君=小野寺ユウスケという名で、役者は電キバの刑事さんだった人。
この2点は前情報として脳内にあったので、このクウガの世界は完全パラレルなんだと言うことが分っていても、号泣しました。
バイクで駆けつけたユウスケが、お腹に手をかざしてベルトが現れて、腕を前に出して「変身」と声をかけてクウガに変身した時、
「きゃあああああああ」
と、悲鳴を上げて真後ろにぶっ倒れて号泣しました。
TVでまたあの変身ポーズが見られたことが、最初は嬉しくて懐かしくて「うわぁん、嬉しい、嬉しいよう」って感激して泣いたんです。
でも、「未確認7号が…」というセリフがあったことを思い出した途端に涙が変化。
「まだ7号!?じゃユウスケまだまだ敵と闘わなきゃいけないんじゃん!ユウスケは青空の下で、誰かを笑顔にしながら旅してないといけないのに~~~~もうこれ以上ユウスケには戦ってほしくないのにうわああ~~~~ん」
と、予告も何もかもすっ飛ばして10分くらいえづくまでボロボロ泣いた。
もう、クウガには思い入れがハンパないんで、もう、1話からこの調子で来週アタシ大丈夫かと不安です。
しかもメインライター會川さんでしょ!?
この人重い話書かせたら容赦なく重いじゃん!?
第1話から、年明けライダー最終3部作的なテンションにさせられたからもう、見るだけで毎週体力使いそう。
第1話は、もう少し軽く、崖の上に歴代平成ライダー全員集合ナパーム大爆発どーん!かと思ってたのに~~~。
まぁ、平成ライダーはほぼ毎年最初の4話がパイロットだと思ってるんで、毎週がんばって見ようと思います。
もう少し気楽に、懐かしい懐かしい~って見られるかと思ってたアタシが間違ってたんだな。
ある意味で、過去作引き合いに出して比べたりするんじゃねぇよ、ちゃんと「 デ ィ ケ イ ド を 」見ろよって言われた様な気がしました。
アタシが間違ってました。
ディケイド見ました。
感想羅列。
ライダー大戦だ!カッコイイ!
ゼロライナーの上にゾルダが!牛つながり!?
ドラグレッダー可愛い~~!あぁ~リュウガもいるー。
ミラーモンスターが現れる時のキーンキーンって音が懐かしい~!
高岩さんは神。
バジンたん萌え~。
街を破壊するモンスターとして、魔化魍は派手でカッコいいなあ。
スーアクさん総出で現場はすごそうだ。
高岩さんは神。
数々の敵の倒され方も懐かしい。
砂になったー!オルフェノク懐かしいー!
擬態して割れたー!ワームだワームだ!
その内頭上に光が現れて死ぬのも出てくるね!
アンノウンの神として神木君は出ないものか…(無理言うな)
高岩さんは神。
完全にスケジュール押さえられる瀬戸くんのみ続投。
しかしネタバレによると、キバの世界では渡の子供の頃と遭遇するらしい。
響鬼の世界では是非明日夢君と遭遇してほしい。
高岩さんは神。
懐かしさと目新しさとカッコ良さが渾然一体となってすっごくわくわく見られた!
しかし、クウガの世界に士くんが入った辺りからがらりと変わる。
一条さん=女性で八代さん・・・だっけ?
五代君=小野寺ユウスケという名で、役者は電キバの刑事さんだった人。
この2点は前情報として脳内にあったので、このクウガの世界は完全パラレルなんだと言うことが分っていても、号泣しました。
バイクで駆けつけたユウスケが、お腹に手をかざしてベルトが現れて、腕を前に出して「変身」と声をかけてクウガに変身した時、
「きゃあああああああ」
と、悲鳴を上げて真後ろにぶっ倒れて号泣しました。
TVでまたあの変身ポーズが見られたことが、最初は嬉しくて懐かしくて「うわぁん、嬉しい、嬉しいよう」って感激して泣いたんです。
でも、「未確認7号が…」というセリフがあったことを思い出した途端に涙が変化。
「まだ7号!?じゃユウスケまだまだ敵と闘わなきゃいけないんじゃん!ユウスケは青空の下で、誰かを笑顔にしながら旅してないといけないのに~~~~もうこれ以上ユウスケには戦ってほしくないのにうわああ~~~~ん」
と、予告も何もかもすっ飛ばして10分くらいえづくまでボロボロ泣いた。
もう、クウガには思い入れがハンパないんで、もう、1話からこの調子で来週アタシ大丈夫かと不安です。
しかもメインライター會川さんでしょ!?
この人重い話書かせたら容赦なく重いじゃん!?
第1話から、年明けライダー最終3部作的なテンションにさせられたからもう、見るだけで毎週体力使いそう。
第1話は、もう少し軽く、崖の上に歴代平成ライダー全員集合ナパーム大爆発どーん!かと思ってたのに~~~。
まぁ、平成ライダーはほぼ毎年最初の4話がパイロットだと思ってるんで、毎週がんばって見ようと思います。
もう少し気楽に、懐かしい懐かしい~って見られるかと思ってたアタシが間違ってたんだな。
ある意味で、過去作引き合いに出して比べたりするんじゃねぇよ、ちゃんと「 デ ィ ケ イ ド を 」見ろよって言われた様な気がしました。
アタシが間違ってました。
*2009.01.21 (Wed)... 仮面ライダーキバ最終回!!
★仮面ライダーキバ・最終回★
いやー、おもしろかったー!!
井上節ぷんぷんで、いつも通りかなーと、ほぼ惰性で見はじめた番組で、感想はほぼ「井上」しかなかったんだが、GWくらいから音也がカッコ良くなり始めて、夏にはどっぷりでした。
井上脚本の面白さは番組後半にならないと見えてこない。
最終回直前の音也のカッコ良さったらなかったでしょう!?
井上そういうとこ上手いよなぁ・・・。
井上脚本の真髄をとくと堪能したいならシャンゼリオンがオススメ。あの最終回はネ申だと思ってる。
全体通してみた時に浮かび上がるテーマは「親子の絆」と「父親超え」
(渡の成長物語なのは言うに及ばず。つか、1年やって何一つ成長しない主人公なんて誰が見たいものか)
過去で父と一緒に戦ったことで、やっと渡は「ヒーロー」としての覚悟が持てたんじゃないかな。
それまではどうにも足元がぐらつく心細さだったんだが・・・。
やっとヒーローになれた渡と、やっとキングになれた大牙と、やっと自分の弱さと向き合えた名護さんと、男達は皆成長しましたなぁ。うんうん。
しかしマサオ・・・(爆笑)
最後の最後まで井上節全開。楽しい1年だった、ありがとう!!
アタシはキバットにシャンプーしてもらいたいなーと言う夢を捨てられません。
あのシーン超可愛かったー!
★ゴーオン★
ハントとぐんぺーは公開同人誌ですか?
ぐんぺー「親が見合いしろってうるさいんだ!お前が女装して彼女ですって言えば丸く収まるんだ!」
ハント「いやだあああ!!!」
・・・早輝に頼むとか、そういうのは思い浮かばないんですか??
ぐんぺー「あ、こんなところに傷が」
ハント「あ、これはあの時の戦いで・・・。ぐんぺーこそ傷があるじゃん」
先頭で背中流しっこしながらイチャイチャ・・・。
ホントふざけんな。
言及はしないが、どうせぐんぺーの背中に引っかき傷とかあるんだろ!?(アタシはハント攻です)
敵のビームを浴びて消滅する直前に手を伸ばし合って繋ごうとする辺り完全に出来ていると思いますが、どうか!!?
もう、東Aふざけんな!!!
萌え殺す気か!
いやー、おもしろかったー!!
井上節ぷんぷんで、いつも通りかなーと、ほぼ惰性で見はじめた番組で、感想はほぼ「井上」しかなかったんだが、GWくらいから音也がカッコ良くなり始めて、夏にはどっぷりでした。
井上脚本の面白さは番組後半にならないと見えてこない。
最終回直前の音也のカッコ良さったらなかったでしょう!?
井上そういうとこ上手いよなぁ・・・。
井上脚本の真髄をとくと堪能したいならシャンゼリオンがオススメ。あの最終回はネ申だと思ってる。
全体通してみた時に浮かび上がるテーマは「親子の絆」と「父親超え」
(渡の成長物語なのは言うに及ばず。つか、1年やって何一つ成長しない主人公なんて誰が見たいものか)
過去で父と一緒に戦ったことで、やっと渡は「ヒーロー」としての覚悟が持てたんじゃないかな。
それまではどうにも足元がぐらつく心細さだったんだが・・・。
やっとヒーローになれた渡と、やっとキングになれた大牙と、やっと自分の弱さと向き合えた名護さんと、男達は皆成長しましたなぁ。うんうん。
しかしマサオ・・・(爆笑)
最後の最後まで井上節全開。楽しい1年だった、ありがとう!!
アタシはキバットにシャンプーしてもらいたいなーと言う夢を捨てられません。
あのシーン超可愛かったー!
★ゴーオン★
ハントとぐんぺーは公開同人誌ですか?
ぐんぺー「親が見合いしろってうるさいんだ!お前が女装して彼女ですって言えば丸く収まるんだ!」
ハント「いやだあああ!!!」
・・・早輝に頼むとか、そういうのは思い浮かばないんですか??
ぐんぺー「あ、こんなところに傷が」
ハント「あ、これはあの時の戦いで・・・。ぐんぺーこそ傷があるじゃん」
先頭で背中流しっこしながらイチャイチャ・・・。
ホントふざけんな。
言及はしないが、どうせぐんぺーの背中に引っかき傷とかあるんだろ!?(アタシはハント攻です)
敵のビームを浴びて消滅する直前に手を伸ばし合って繋ごうとする辺り完全に出来ていると思いますが、どうか!!?
もう、東Aふざけんな!!!
萌え殺す気か!
Twitter
カテゴリー
ブログ内検索
★番組・作品名を略す。役者名をニックネーム・隠語で書くなど、茶飯事です。すいません。
Pixiv
Pixivはじめました!ヒカ碁に限らず色々描いていく予定!過去作品のサルベージもココでしようかな…。