空想科学世界
猫・特撮・感想・料理。長年ヲタクと腐女子を患っています。
*2025.02.11 (Tue)... [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*2009.04.24 (Fri)... やーみーいのーなーかぁ~~♪
★シンケン★
千明とことはのフラグが立ちまくり!
隠れてモヂカラの練習してる千明をこっそり応援してることは!か、か、かわいい!
つか、爺のバイクとか凄すぎる!カッコよすぎる。
大天空も、無事に合体できたしね。千明は成長してる。がんばれ。
獅子折神がカワユスすぐる件。なんだあれ!!殿が折神と遊んでる姿超ラブリーなんですけど萌え殺されるわバカ!!
次週から出る敵の声が諏訪部らしい。無駄にいい声の敵の美技に酔う感じ?
★DCD★
つかさのユウスケラブっぷりとかどうなの、あれ。
ショウイチを守る→あねさんを泣かせずに済む→あねさんの笑顔がユウスケの望み。
ちょ、おまwww
どんだけお前らラブラブなんだと小一時間・・・!
あねさんはやっぱり小沢さんな件。
次週から電王の世界。劇場版と話がリンクするのはガチっぽい。
だって脚本がバシヤス。
またしてもバシヤスマジックにかかるのか、俺ら・・・。
★Fプリ★
ラブたんはやっぱりいい子!
あと、ウェスターが最高可愛い!ラビリンス組萌ゆる!
んで、やっぱり鈴村の悪役声はゾクゾクするんだぜ。
可愛い声も大好きだけど、悪い声も大好きだ!つか、鈴村声なら何でも良いんだ!アタシのドツボ声だもんな!
次週はサウラーがいっぱい出るっぽくて嬉しい!
続々と、来月を乗り切るための萌えアイテムが届いております。
ボチボチ感想書いていくじぇ!
買いすぎかなぁ・・・?
でも、しょうがないじゃん!オタクだもん!!!
千明とことはのフラグが立ちまくり!
隠れてモヂカラの練習してる千明をこっそり応援してることは!か、か、かわいい!
つか、爺のバイクとか凄すぎる!カッコよすぎる。
大天空も、無事に合体できたしね。千明は成長してる。がんばれ。
獅子折神がカワユスすぐる件。なんだあれ!!殿が折神と遊んでる姿超ラブリーなんですけど萌え殺されるわバカ!!
次週から出る敵の声が諏訪部らしい。無駄にいい声の敵の美技に酔う感じ?
★DCD★
つかさのユウスケラブっぷりとかどうなの、あれ。
ショウイチを守る→あねさんを泣かせずに済む→あねさんの笑顔がユウスケの望み。
ちょ、おまwww
どんだけお前らラブラブなんだと小一時間・・・!
あねさんはやっぱり小沢さんな件。
次週から電王の世界。劇場版と話がリンクするのはガチっぽい。
だって脚本がバシヤス。
またしてもバシヤスマジックにかかるのか、俺ら・・・。
★Fプリ★
ラブたんはやっぱりいい子!
あと、ウェスターが最高可愛い!ラビリンス組萌ゆる!
んで、やっぱり鈴村の悪役声はゾクゾクするんだぜ。
可愛い声も大好きだけど、悪い声も大好きだ!つか、鈴村声なら何でも良いんだ!アタシのドツボ声だもんな!
次週はサウラーがいっぱい出るっぽくて嬉しい!
続々と、来月を乗り切るための萌えアイテムが届いております。
ボチボチ感想書いていくじぇ!
買いすぎかなぁ・・・?
でも、しょうがないじゃん!オタクだもん!!!
PR
*2009.04.22 (Wed)... 炎神戦隊ゴーオンジャー・ファイナルライブレポ
★炎神戦隊ゴーオンジャー・ファイナルライブ・広島★
お昼の部を見に行きました。
例年通り、NおさんとAラギーさんと一緒です。
すぐ近くに並んでいた方が、Nおさんのお知り合いで、スカシアファイナルの写真を見せていただきました。
兄エロス!やっぱりデカレッドはカッコイイ!あぁー!レッド総出演~~~!!カッコよすぎる。脳内が大変なことに!
ともあれ、握手券ゲットして開演を待ちます。
~あらすじ~
三途の川にヨゴシマクリタインが現れ、ドウコクの力でヒューマンワールドに復活。
一方その頃、ガンマンワールドから卵を買いに来ていたゴーオン組が襲われる。
しかし、卵買いに来ただけなのでゴーフォンを持ってきていない。変身出来なくて焦っていると、ぐんぺー登場。しかし、ぐんぺーも手ぶら。
そこへ、ゴーフォンとチェンジソウルを持ってハント登場。変身。
外道衆も現れピンチ!シンケン登場。シンケンはそのまま外道衆を追っていく。
ヨゴ様キタ様再会。悪巧み。ウィングス登場。ゴーオン・ガンバル組と合流。ヨゴシマクリタインが総攻撃。やられる。会場の皆の声援でパワーアップ。バンキ獣をやっつける。
ヨゴシマクリタインを倒すぜ!とゴーオン組が総攻撃をすると、息子であるヨゴ様とついでにキタ様を盾にする。
おいたわしやヨゴ様!!
キタ様優しすぎ!!号泣!!
息子にすら容赦のないヨゴシマクリタインに怒り心頭のゴーオンメンバー。会場の皆のパワーと共に撃破。
EDダンスで、めでたしめでたし。
~感想~
泣いた。マジ泣きした。
ヨゴ様が!!ヨゴ様がぁぁ~~~~!!!
だってね、ヨゴ父に盾にされて「何故、父上・・・」って、ショック受けちゃって呆然と言うの。
キタ様はヨゴ父の卑劣さ知ってるから黙ってるの。ヨゴ様ははっと気付いて、
「まさか、父上はお前にもケガレシアにもひどいことをしたナリか・・・?」って聞くの。したらキタ様ったら
「そんな事はないゾヨ。お前の父上は、立派な総裏大臣だった。さあ、ケガレシアのところに行こう。そして3人で、また楽しく暮らすゾヨ」って言って死んじゃうの!!!
キタ様!!!!!!(号泣)
もう、このシーンで号泣。マジ泣き。
アタシほんとにガイアーク大好きだよな。
あと、アニがウガッツを捕まえてめちゃくちゃエロく(しかも息たっぷり)
「さぁ・・・お仕置きの時間だ・・・」
って言うのよ!!
徳山くんも羊数えたらいい!!!アタシを寝かせないで!!(この声ヲタめ)
更に、ウイングスでとどめを刺したときに「これがパーフェクト・ハーモニーだ」って言ってて爆笑!
サービス!
そうそう、声と言えば。
シンケンメンバーも声をきちんと当ててた!これ、今年からだよね?毎年何かが進化するなぁ。
シンケンサイドで言ったら、外道衆が悪巧みするシーンになると、照明効果がほぼ赤いライトだけになって、しかもドウコクとか結構グロテスクな造形しているからか、お子様が「こわいーーー!!ぎゃーーーー!」ってアチコチでギャン泣きしてた(笑)
ある意味正しい反応。
つか、広島は他の会場に比べると、ファミリー層が大多数を占めるところなので(土曜開催のせいか、土地柄かは不明)ボンパーに促されなくても「がんばれー!」って声がひとりでに上がってくるのも特徴。
ときどき、自発的な子供たちの大声援に感極まって舞台上で泣いちゃう特撮役者もいて、それはそれで美味しい場所ではあるんだ、広島って(笑)
連役の信和君は広島入りが他のメンバーより遅くて、お好みも、もみまんも、牡蠣も食えなくてかなり悔しかったようで、ウガッツと戦いながら広島名物ばかりを絶叫してた(笑)
福岡公演に行くBコさんにその旨を伝えて、差し入れしていただいた。さすがだ、Bコさん。
走輔はいつもより3割り増しで髪がはねてた。
早輝たんは髪がつやっつや。アクションの多いFLなのに、ミニスカだった!その意気や良し!
範人は登場する度に誰かに抱っこされてるのは、どういうサービスなのかと小一時間・・・。うっすいは出来る子やね。
軍平は、もう、面白すぎるしカッコよすぎる。アラサー的に一言で言うと、「おもしろかっこいいぜ!」なんだぜ。
アニはエロス。美羽は同じ人類でごめんなさいって言いたくなるほどカワユス。
トークショーで、OP全キャラのまねをするぐんぺーは芸人クラスだと思う。つか、顔芸スゴス。
じゃれあうメンバーはかわいかった。
握手の並びは、ぐんぺー、さき、ハント、美羽、アニ、走輔、連の順。
ぐんぺーには、「カッコよすぎる・・・」って第1話のセリフをそのまま言ってみた。一瞬何のこと?って顔したけどすぐ分かってくれて、にっこり笑ってくれた。
さき、ハント、美羽は係員に押されて「お疲れ様でした」的な事しか言えなかった。美羽の可愛さは異常。
アニには、Aラギーさんからの指令により「パーフェクト・ハーモニーありがとうございました」って言った!ちゃんと言ったよ!フフッって感じに笑ってた。
走輔に、「1年間、熱いキャラが大好きでした!」って言ったら「ありがとう!俺もお前が大好きだ!」って返された。多分色々ハイになってたんだろうなぁ。古原君、がんばれ!応援してる!
オカンには、「人生ゲーム、アタシもやってみます!」って言いました。
信和君がはまってる携帯人生ゲームはこちら!
みんな可愛くて、FLで握手するたびに、全員を応援してあげたくてたまらなくなる。ホントに皆がんばってね。
これで今年がやっと始まったって感じ。
来年は殿と握手!
1年楽しかったよ!ありがとう!次はシンケンとのVSかあ・・・。
お昼の部を見に行きました。
例年通り、NおさんとAラギーさんと一緒です。
すぐ近くに並んでいた方が、Nおさんのお知り合いで、スカシアファイナルの写真を見せていただきました。
兄エロス!やっぱりデカレッドはカッコイイ!あぁー!レッド総出演~~~!!カッコよすぎる。脳内が大変なことに!
ともあれ、握手券ゲットして開演を待ちます。
~あらすじ~
三途の川にヨゴシマクリタインが現れ、ドウコクの力でヒューマンワールドに復活。
一方その頃、ガンマンワールドから卵を買いに来ていたゴーオン組が襲われる。
しかし、卵買いに来ただけなのでゴーフォンを持ってきていない。変身出来なくて焦っていると、ぐんぺー登場。しかし、ぐんぺーも手ぶら。
そこへ、ゴーフォンとチェンジソウルを持ってハント登場。変身。
外道衆も現れピンチ!シンケン登場。シンケンはそのまま外道衆を追っていく。
ヨゴ様キタ様再会。悪巧み。ウィングス登場。ゴーオン・ガンバル組と合流。ヨゴシマクリタインが総攻撃。やられる。会場の皆の声援でパワーアップ。バンキ獣をやっつける。
ヨゴシマクリタインを倒すぜ!とゴーオン組が総攻撃をすると、息子であるヨゴ様とついでにキタ様を盾にする。
おいたわしやヨゴ様!!
キタ様優しすぎ!!号泣!!
息子にすら容赦のないヨゴシマクリタインに怒り心頭のゴーオンメンバー。会場の皆のパワーと共に撃破。
EDダンスで、めでたしめでたし。
~感想~
泣いた。マジ泣きした。
ヨゴ様が!!ヨゴ様がぁぁ~~~~!!!
だってね、ヨゴ父に盾にされて「何故、父上・・・」って、ショック受けちゃって呆然と言うの。
キタ様はヨゴ父の卑劣さ知ってるから黙ってるの。ヨゴ様ははっと気付いて、
「まさか、父上はお前にもケガレシアにもひどいことをしたナリか・・・?」って聞くの。したらキタ様ったら
「そんな事はないゾヨ。お前の父上は、立派な総裏大臣だった。さあ、ケガレシアのところに行こう。そして3人で、また楽しく暮らすゾヨ」って言って死んじゃうの!!!
キタ様!!!!!!(号泣)
もう、このシーンで号泣。マジ泣き。
アタシほんとにガイアーク大好きだよな。
あと、アニがウガッツを捕まえてめちゃくちゃエロく(しかも息たっぷり)
「さぁ・・・お仕置きの時間だ・・・」
って言うのよ!!
徳山くんも羊数えたらいい!!!アタシを寝かせないで!!(この声ヲタめ)
更に、ウイングスでとどめを刺したときに「これがパーフェクト・ハーモニーだ」って言ってて爆笑!
サービス!
そうそう、声と言えば。
シンケンメンバーも声をきちんと当ててた!これ、今年からだよね?毎年何かが進化するなぁ。
シンケンサイドで言ったら、外道衆が悪巧みするシーンになると、照明効果がほぼ赤いライトだけになって、しかもドウコクとか結構グロテスクな造形しているからか、お子様が「こわいーーー!!ぎゃーーーー!」ってアチコチでギャン泣きしてた(笑)
ある意味正しい反応。
つか、広島は他の会場に比べると、ファミリー層が大多数を占めるところなので(土曜開催のせいか、土地柄かは不明)ボンパーに促されなくても「がんばれー!」って声がひとりでに上がってくるのも特徴。
ときどき、自発的な子供たちの大声援に感極まって舞台上で泣いちゃう特撮役者もいて、それはそれで美味しい場所ではあるんだ、広島って(笑)
連役の信和君は広島入りが他のメンバーより遅くて、お好みも、もみまんも、牡蠣も食えなくてかなり悔しかったようで、ウガッツと戦いながら広島名物ばかりを絶叫してた(笑)
福岡公演に行くBコさんにその旨を伝えて、差し入れしていただいた。さすがだ、Bコさん。
走輔はいつもより3割り増しで髪がはねてた。
早輝たんは髪がつやっつや。アクションの多いFLなのに、ミニスカだった!その意気や良し!
範人は登場する度に誰かに抱っこされてるのは、どういうサービスなのかと小一時間・・・。うっすいは出来る子やね。
軍平は、もう、面白すぎるしカッコよすぎる。アラサー的に一言で言うと、「おもしろかっこいいぜ!」なんだぜ。
アニはエロス。美羽は同じ人類でごめんなさいって言いたくなるほどカワユス。
トークショーで、OP全キャラのまねをするぐんぺーは芸人クラスだと思う。つか、顔芸スゴス。
じゃれあうメンバーはかわいかった。
握手の並びは、ぐんぺー、さき、ハント、美羽、アニ、走輔、連の順。
ぐんぺーには、「カッコよすぎる・・・」って第1話のセリフをそのまま言ってみた。一瞬何のこと?って顔したけどすぐ分かってくれて、にっこり笑ってくれた。
さき、ハント、美羽は係員に押されて「お疲れ様でした」的な事しか言えなかった。美羽の可愛さは異常。
アニには、Aラギーさんからの指令により「パーフェクト・ハーモニーありがとうございました」って言った!ちゃんと言ったよ!フフッって感じに笑ってた。
走輔に、「1年間、熱いキャラが大好きでした!」って言ったら「ありがとう!俺もお前が大好きだ!」って返された。多分色々ハイになってたんだろうなぁ。古原君、がんばれ!応援してる!
オカンには、「人生ゲーム、アタシもやってみます!」って言いました。
信和君がはまってる携帯人生ゲームはこちら!
みんな可愛くて、FLで握手するたびに、全員を応援してあげたくてたまらなくなる。ホントに皆がんばってね。
これで今年がやっと始まったって感じ。
来年は殿と握手!
1年楽しかったよ!ありがとう!次はシンケンとのVSかあ・・・。
*2009.04.14 (Tue)... ホントに神回ばっかりだ
★シンケンジャー★
ネ申!!!
凄すぎる。何だこの神回。
マトモな文章書けなさそうなので、以下箇条書き。
・唐橋キターーーーーーーーーーーー!!!!!
・十臓ってば、ドウコクに「アレは俺の獲物にしたいんですけど良いですか?良いんだな!」ってわざわざ了解とってたよ!!!律儀!これでドウコク公認!
・流ノ介の実力を本気で認めている殿。
・「ごめん」・・・!!!!「悪かった」でも「すまなかった」でもなく、「ごめん」・・・!!!
・「普段殿様の姿勢くずさねぇからこんな時100パー信じらんねぇじゃん!」み、み、緑赤緑キターーーーーーーー!!!
・「お前の命を勝手に賭けた」と、と、殿・・・ッッツ!
・そしてやっぱり「殿・・・殿ーーーーーーーーーーーっ!!」あぁ、尻尾が見える・・・。
どうしたんだこの萌え。脳内新刊5冊出た、って正にこの事だね!
十臓は生きているのに三途の川へ行ったのか。ってことは、先代殿の密命とかか??わー、伏線だらけで靖子のバカ燃えるじゃないかあ!!(ツンデレ)
★DCD★
「あねさんはあねさん!」って、あねさんはただの小沢さんでしたが!?
G3懐かしいね!それでなくとも弱いのに、更に弱体化させたG3マイルドの存在意義が全く分からなかったですが(笑)劇場版のG4は名作だと思う。V-1システムも懐かしい。北條君!
ギルスがしょっぱなからエクシードで、今になって見てみると、かなりグロテスク。
立ち位置的には、何となく剣のカリス的だったのかもなぁと今になって気付く。
芦川ショウイチ・・・って3人の名前混ぜてあるよね(笑)
ユウスケは多分、アギトの世界のあねさんの幸せを願って、あねさんの前から消えるんだと思うな。
・・・っても、確か次は電王の世界で、しかもディケイドの電王の世界とGW公開の超電王は、話自体がリンクしてるって噂だし、それじゃユウスケ・・・というか、村井くん出るのまずくね?
じゃやっぱりユウスケはアギトの世界に留まるのかな??
う~~~ん。
5月に超電王ってことは、夏の映画は戦隊メインに時間を割くのかな?
★Fプリ★
ラブたんいい子!まっすぐで、ホントにいい子。
「許してもらえなくても謝る」って、なかなか出来ないこと。でも、勇気を持ってやってのけるラブたんは、ホントにいい子だと思います。
次回はラビリンス3人全員出るみたいでドキドキ。
ネ申!!!
凄すぎる。何だこの神回。
マトモな文章書けなさそうなので、以下箇条書き。
・唐橋キターーーーーーーーーーーー!!!!!
・十臓ってば、ドウコクに「アレは俺の獲物にしたいんですけど良いですか?良いんだな!」ってわざわざ了解とってたよ!!!律儀!これでドウコク公認!
・流ノ介の実力を本気で認めている殿。
・「ごめん」・・・!!!!「悪かった」でも「すまなかった」でもなく、「ごめん」・・・!!!
・「普段殿様の姿勢くずさねぇからこんな時100パー信じらんねぇじゃん!」み、み、緑赤緑キターーーーーーーー!!!
・「お前の命を勝手に賭けた」と、と、殿・・・ッッツ!
・そしてやっぱり「殿・・・殿ーーーーーーーーーーーっ!!」あぁ、尻尾が見える・・・。
どうしたんだこの萌え。脳内新刊5冊出た、って正にこの事だね!
十臓は生きているのに三途の川へ行ったのか。ってことは、先代殿の密命とかか??わー、伏線だらけで靖子のバカ燃えるじゃないかあ!!(ツンデレ)
★DCD★
「あねさんはあねさん!」って、あねさんはただの小沢さんでしたが!?
G3懐かしいね!それでなくとも弱いのに、更に弱体化させたG3マイルドの存在意義が全く分からなかったですが(笑)劇場版のG4は名作だと思う。V-1システムも懐かしい。北條君!
ギルスがしょっぱなからエクシードで、今になって見てみると、かなりグロテスク。
立ち位置的には、何となく剣のカリス的だったのかもなぁと今になって気付く。
芦川ショウイチ・・・って3人の名前混ぜてあるよね(笑)
ユウスケは多分、アギトの世界のあねさんの幸せを願って、あねさんの前から消えるんだと思うな。
・・・っても、確か次は電王の世界で、しかもディケイドの電王の世界とGW公開の超電王は、話自体がリンクしてるって噂だし、それじゃユウスケ・・・というか、村井くん出るのまずくね?
じゃやっぱりユウスケはアギトの世界に留まるのかな??
う~~~ん。
5月に超電王ってことは、夏の映画は戦隊メインに時間を割くのかな?
★Fプリ★
ラブたんいい子!まっすぐで、ホントにいい子。
「許してもらえなくても謝る」って、なかなか出来ないこと。でも、勇気を持ってやってのけるラブたんは、ホントにいい子だと思います。
次回はラビリンス3人全員出るみたいでドキドキ。
*2009.04.07 (Tue)... Say Good Bye⇔Hello
★シンケンジャー★
来た来た!!靖子伏線スパイラル!!
薄皮太夫ってもしかして、昔はやんごとなきお姫様かなんかで、嫁入り直前に殺されるかなんかして三途の川へ行き、恨みが捨てきれずに六門船に入ったとか、そういう事かな?
だって爺は「死んだ者しか三途の川にはいけない」って言ってたし。
今回の話で、太夫の過去にものすごい切ない事件があるんじゃないかなって思ったんだ。それを知ってるからこそ、ドウコクが太夫に甘いんじゃないかな?とか。
十臓の声が唐橋マンなのは先週からのキュンキュンポイントです。
次回も青赤でキュンキュンするお話っぽいし、毎週生きがいです(大袈裟)
★DCD★
555の世界終了。
ホントに劇場版のラストシーンみたいだったなあ。
個人的には、タクミがゆりちゃんにデレデレだったとこに違和感がありましたが、それはそれで良し!と言う感じ。ただ、ゆりちゃんの「オルフェノクは嫌い」という理由をこそ恐ろしいと思いました。
「だってみんな嫌いでしょ?」
これ、明らかに差別ですよね。カテゴライズして、丸は丸、四角は四角って分けた時に、丸っこい四角をどこに入れていいか分からなくて結局弾く、みたいな。
みんなと違うから、同じじゃないと不安だから、周りに合わせなさいと言うくせに個性を大事にしろとかいう矛盾した教育の縮図と言うか。
原作からして行間読み取ると凄く深い作品だったからか、DCDの555も深読みしたら凄い話だったと思います。
そうそう、555らしいといえば、原作によく出てきたフェンスのある直線の緩やかな長い坂。久しぶりに見て懐かしいと思いました。
大樹と士は根本の思考回路が全くかみ合わないなぁ・・・。
次回はアギトの世界。姐さん再び!ユウスケはクウガだけど、士と旅してる最中は変身してないよね?士の加勢もしないし。つか、ユウスケはクウガの世界ほっぽり出してるんだよね??
この辺のパラドックスはサザエさんルールで強行突破なの?
★Fプリ★
サウラー、今回の作戦はお粗末だなぁ。もうちょっと外道な作戦でもいいんだけどなぁ。
・・・前回が外道過ぎたのかなぁ・・・。
しかし、松野さんと中川さんの息の合いっぷりは流石としかいえない。そりゃはじめちゃんと美雪で長いこと共演してるから息も合いやすいのかなぁ?
次回は、遅刻してくる3人に対してキレるミユキさんの話なのかな?
★鉄腕バーディーDECODE:02(最終回)★
終わりました。凄く素敵な最終回でした。
「バーディーが好きだから、連邦捜査官として戦う姿を見ていられない。だから殺す」という、ナタルのヤンデレ的超理論にはびっくりしました。
つか、ナタルって(と言うか男ってと言い換えても良いかな)凄くメンタルが弱い。
弱い・・・は適切じゃないかもしれないけど、とても脆い人だとは思います。
自分が造られた存在「イクシオラ」だと知って、自分の根底が揺らぎ、手に余る、制御できない力で「裁き」と称してリュンカを地球に持ち込んだ犯罪者を殺していく。
これ、反抗期みたいなものだと思うんですよね。自分が何者で、自分が何したら良いのか分からなくて。で、うまく言葉に出来ないし、聞いてくれる人も居ない(だってナタルは宇宙人だから)
結局物に当たるというか、暴力でしか表現できないというか・・・。
バーディーは、幼馴染のナタルを逮捕しなきゃいけない立場に居ることと、ホントはナタルが好きだという気持ちとの狭間で葛藤して結局「アタシの知ってるナタルは嘘だった」なんて誤魔化して逃げて。
でも、ラストでちゃんとつとむ君がナタルもバーディーもつなぎとめてくれた。
バーディーと常に一緒に居るから、バーディーのことも分かるし、同性だからナタルの気持ちも分かる。
タワーでバーディーを助けたのはナタル。つまりお互い初恋同士だったとか!萌え!
エピローグはすごく余韻を持たせて、でも希望はある展開。
砂を噛むような思いもしたけど、たった一つ。
大人な話でしたなあ・・・。面白かった。今度またみる機会が有ったら通して見たいね。
来た来た!!靖子伏線スパイラル!!
薄皮太夫ってもしかして、昔はやんごとなきお姫様かなんかで、嫁入り直前に殺されるかなんかして三途の川へ行き、恨みが捨てきれずに六門船に入ったとか、そういう事かな?
だって爺は「死んだ者しか三途の川にはいけない」って言ってたし。
今回の話で、太夫の過去にものすごい切ない事件があるんじゃないかなって思ったんだ。それを知ってるからこそ、ドウコクが太夫に甘いんじゃないかな?とか。
十臓の声が唐橋マンなのは先週からのキュンキュンポイントです。
次回も青赤でキュンキュンするお話っぽいし、毎週生きがいです(大袈裟)
★DCD★
555の世界終了。
ホントに劇場版のラストシーンみたいだったなあ。
個人的には、タクミがゆりちゃんにデレデレだったとこに違和感がありましたが、それはそれで良し!と言う感じ。ただ、ゆりちゃんの「オルフェノクは嫌い」という理由をこそ恐ろしいと思いました。
「だってみんな嫌いでしょ?」
これ、明らかに差別ですよね。カテゴライズして、丸は丸、四角は四角って分けた時に、丸っこい四角をどこに入れていいか分からなくて結局弾く、みたいな。
みんなと違うから、同じじゃないと不安だから、周りに合わせなさいと言うくせに個性を大事にしろとかいう矛盾した教育の縮図と言うか。
原作からして行間読み取ると凄く深い作品だったからか、DCDの555も深読みしたら凄い話だったと思います。
そうそう、555らしいといえば、原作によく出てきたフェンスのある直線の緩やかな長い坂。久しぶりに見て懐かしいと思いました。
大樹と士は根本の思考回路が全くかみ合わないなぁ・・・。
次回はアギトの世界。姐さん再び!ユウスケはクウガだけど、士と旅してる最中は変身してないよね?士の加勢もしないし。つか、ユウスケはクウガの世界ほっぽり出してるんだよね??
この辺のパラドックスはサザエさんルールで強行突破なの?
★Fプリ★
サウラー、今回の作戦はお粗末だなぁ。もうちょっと外道な作戦でもいいんだけどなぁ。
・・・前回が外道過ぎたのかなぁ・・・。
しかし、松野さんと中川さんの息の合いっぷりは流石としかいえない。そりゃはじめちゃんと美雪で長いこと共演してるから息も合いやすいのかなぁ?
次回は、遅刻してくる3人に対してキレるミユキさんの話なのかな?
★鉄腕バーディーDECODE:02(最終回)★
終わりました。凄く素敵な最終回でした。
「バーディーが好きだから、連邦捜査官として戦う姿を見ていられない。だから殺す」という、ナタルのヤンデレ的超理論にはびっくりしました。
つか、ナタルって(と言うか男ってと言い換えても良いかな)凄くメンタルが弱い。
弱い・・・は適切じゃないかもしれないけど、とても脆い人だとは思います。
自分が造られた存在「イクシオラ」だと知って、自分の根底が揺らぎ、手に余る、制御できない力で「裁き」と称してリュンカを地球に持ち込んだ犯罪者を殺していく。
これ、反抗期みたいなものだと思うんですよね。自分が何者で、自分が何したら良いのか分からなくて。で、うまく言葉に出来ないし、聞いてくれる人も居ない(だってナタルは宇宙人だから)
結局物に当たるというか、暴力でしか表現できないというか・・・。
バーディーは、幼馴染のナタルを逮捕しなきゃいけない立場に居ることと、ホントはナタルが好きだという気持ちとの狭間で葛藤して結局「アタシの知ってるナタルは嘘だった」なんて誤魔化して逃げて。
でも、ラストでちゃんとつとむ君がナタルもバーディーもつなぎとめてくれた。
バーディーと常に一緒に居るから、バーディーのことも分かるし、同性だからナタルの気持ちも分かる。
タワーでバーディーを助けたのはナタル。つまりお互い初恋同士だったとか!萌え!
エピローグはすごく余韻を持たせて、でも希望はある展開。
砂を噛むような思いもしたけど、たった一つ。
大人な話でしたなあ・・・。面白かった。今度またみる機会が有ったら通して見たいね。
*2009.03.31 (Tue)... 今年は神作品ばかりだ
★シンケン★
黒子!!黒子!!
そしてカラハッシー!!ギャー!!
カジキの時点でNYまで行って寿司握るアレ的なのが脳裏をかすめました。
えーと、殿がものすごい青を信頼してるのがたまらんかったです。何と言うデレ。
一緒に共同作業でギャー!何だこれ何だこれ!!
興奮しすぎて感想書けない・・・。
★DCD★
スマブレが学園に!!!
ラキクロはF4か!!!(爆笑)
555の懐かしい演出がいっぱい。
攻撃をある程度受けたらファイズギアが外れてしまうのもちゃんと再現してたね(笑)しまりが無いよね、ファイズギア。
バジンたんいつ出るの?ウルフェノクかっけー!しっぽハァハァ。
俺様の美技に酔いな的変態テニス振りは何のサービスなのか分からん。楽しいが。
10年平成ライダー見てきた駄目な大人のためのご褒美作品だよね、ほんと!
だからDCD放映していない残りの6日間は過去作品を見て!
次回リュウガが出るよーキュンキュン♪
★Fプリ★
ラストで泣いた。
美希が、「オーディション終わらせてきた」って言うの聞いて、アタシは最初ラブは「あたし達が情けないって事?なんで夢あきらめたの!?」って、美希を責めるかと思ったんです。
でもラブたんてば、「ごめんね、あたしが美希たんの夢こわしちゃった、ごめんね!」ってブッキーと一緒になって泣くんだもん・・・!
もう、このシーン見たら自然と涙がぼたぼた出てきたです・・・。
これ書きながらすでに目がウルウルしちゃう。ラブたんなんていい子なの・・・!
今までFプリは「様子見様子見・・・」って思ってきたけど、アタシは今回からFプリ全肯定します。信者になりました。1年プリキュアを応援するぞ!
まずはEDのダンスをマスターするところからかな・・・(そこ!?)
★鉄腕バーディーDECODE:02★
やっぱり、タワーでバーディー助けたのってナタルだったんだね。でもまだバーディーはそれを知らないんだ。
おみくじで、第3期を匂わせたような気がしたんだけど、どうだろう?したら千明くんメインかな?
中杉さんが一旦こっち戻ってきて、つとむ君との事を聞きに来たけど、「再会」はつとむにもバーディーにもそれぞれにあるって事になるよね。
バーディーは大人だし、連邦捜査官だしで、しがらみ増えちゃって身動き取れなくなっちゃってるとこを、第1期で子供ならではの気持ち先行で動いたつとむ君が、どうにかバーディー引っ張って欲しいんだけどなー。
「気持ちを大事にしろ」って、つとむ君がバーディーに教えないと駄目だと思うよ!
次回でラスト・・・かな。寂しいけど、素敵なラストを期待します。
★黒執事★
前半はかるーく見てたけど、後半になるにつれオリジナル要素のみで展開し、「???」となりつつ、カッコイイ映像と小野Dのエロい声でどうにか番組引っ張ってったかなって感じです。
ま、コスプレ栄えする作品だし、人気になるのも納得ですが、アニメ化が時期尚早だったのは誰の目にも明らかな気がします。
もう1年先でも良かったんじゃないかなあ。原作のストック無さ過ぎだったよね・・・。
ま、それはそれで、綺麗にまとまってはいたので良かったと思います。
音楽は非常に良かったと思う。
黒子!!黒子!!
そしてカラハッシー!!ギャー!!
カジキの時点でNYまで行って寿司握るアレ的なのが脳裏をかすめました。
えーと、殿がものすごい青を信頼してるのがたまらんかったです。何と言うデレ。
一緒に共同作業でギャー!何だこれ何だこれ!!
興奮しすぎて感想書けない・・・。
★DCD★
スマブレが学園に!!!
ラキクロはF4か!!!(爆笑)
555の懐かしい演出がいっぱい。
攻撃をある程度受けたらファイズギアが外れてしまうのもちゃんと再現してたね(笑)しまりが無いよね、ファイズギア。
バジンたんいつ出るの?ウルフェノクかっけー!しっぽハァハァ。
俺様の美技に酔いな的変態テニス振りは何のサービスなのか分からん。楽しいが。
10年平成ライダー見てきた駄目な大人のためのご褒美作品だよね、ほんと!
だからDCD放映していない残りの6日間は過去作品を見て!
次回リュウガが出るよーキュンキュン♪
★Fプリ★
ラストで泣いた。
美希が、「オーディション終わらせてきた」って言うの聞いて、アタシは最初ラブは「あたし達が情けないって事?なんで夢あきらめたの!?」って、美希を責めるかと思ったんです。
でもラブたんてば、「ごめんね、あたしが美希たんの夢こわしちゃった、ごめんね!」ってブッキーと一緒になって泣くんだもん・・・!
もう、このシーン見たら自然と涙がぼたぼた出てきたです・・・。
これ書きながらすでに目がウルウルしちゃう。ラブたんなんていい子なの・・・!
今までFプリは「様子見様子見・・・」って思ってきたけど、アタシは今回からFプリ全肯定します。信者になりました。1年プリキュアを応援するぞ!
まずはEDのダンスをマスターするところからかな・・・(そこ!?)
★鉄腕バーディーDECODE:02★
やっぱり、タワーでバーディー助けたのってナタルだったんだね。でもまだバーディーはそれを知らないんだ。
おみくじで、第3期を匂わせたような気がしたんだけど、どうだろう?したら千明くんメインかな?
中杉さんが一旦こっち戻ってきて、つとむ君との事を聞きに来たけど、「再会」はつとむにもバーディーにもそれぞれにあるって事になるよね。
バーディーは大人だし、連邦捜査官だしで、しがらみ増えちゃって身動き取れなくなっちゃってるとこを、第1期で子供ならではの気持ち先行で動いたつとむ君が、どうにかバーディー引っ張って欲しいんだけどなー。
「気持ちを大事にしろ」って、つとむ君がバーディーに教えないと駄目だと思うよ!
次回でラスト・・・かな。寂しいけど、素敵なラストを期待します。
★黒執事★
前半はかるーく見てたけど、後半になるにつれオリジナル要素のみで展開し、「???」となりつつ、カッコイイ映像と小野Dのエロい声でどうにか番組引っ張ってったかなって感じです。
ま、コスプレ栄えする作品だし、人気になるのも納得ですが、アニメ化が時期尚早だったのは誰の目にも明らかな気がします。
もう1年先でも良かったんじゃないかなあ。原作のストック無さ過ぎだったよね・・・。
ま、それはそれで、綺麗にまとまってはいたので良かったと思います。
音楽は非常に良かったと思う。
Twitter
カテゴリー
ブログ内検索
★番組・作品名を略す。役者名をニックネーム・隠語で書くなど、茶飯事です。すいません。
Pixiv
Pixivはじめました!ヒカ碁に限らず色々描いていく予定!過去作品のサルベージもココでしようかな…。